• ベストアンサー

企業までもが“ジコチュー”になったと感じることは?

最近の若者は“ジコチュー”だと年配者が言いますが、 “ジコチュー”になったのは若者だけではなく、 世の企業も“ジコチュー”になったと言う人がいます。 あなたはどのようなことを見聞きしたときに、 企業が昔よりも“ジコチュー”になったと感じますか? あなたが怒りを感じる事例について できるだけ具体的に説明してください。 正確性は問いません。主観的な意見で結構です。 ※トラブル防止のため、特定企業名などの固有名詞や、 特定企業の推測につながるような情報は載せないでください。 【関連参考Q&A】 ・「自己主張できる人材を求める」は表向きのポーズなのか?  http://okwave.jp/qa4588611.html ・晩婚や未婚の男性‐今でも民間では昇進に不利ですか?  http://okwave.jp/qa4630009.html ・OKWaveでの質問が原因で、出世で不利になるって本当?  http://okwave.jp/qa4405851.html <回答作成一例> 社会結婚か社外結婚か、誰と結構するか、 何歳までに結婚するか、誰を仲人にするかなどが、 出世に影響する企業がいまだにあるとかないとか。 昔のように終身雇用を保証してくれるならまだしも、 ここまで社員の私生活に足を踏み込んでおきながら、 正社員まで要らなくなったらゴミのように捨てる。 労働者は会社から“ギブ&テイク”ではなく “ギブ&ギブ”の関係を強要される時代になった。 従業員を「モノ」のように扱うのは許せない・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.7

資本主義だからとは確かにその通りですが 企業といえども社会の一員であるわけです、当然社会的責任もあります。       人件費の安い派遣社員を使い、中には空前の利益を上げた企業もあります。 その莫大な利益を内部留保として蓄え、目先採算が悪化したからと容赦もなく派遣社員を切り捨てるような企業はいかがでしょうか。      内部留保を取り崩し、役員の手当てを減らし、役員そのものの人員も減らして、累積赤字が出るようになって初めて人員削減に手をつけたのであればそれは理解が得られるでしょう。しかし現状は違うのです。      かって第二臨調の会長を務めた土光敏夫氏は「経営者は火の粉を被れ」と言いました。 大企業の社長を務めながら、自らは「メザシの土光さん」と呼ばれるように質素を旨とした人です。 今の企業経営者の中に、土光さんの爪の垢でも煎じて飲んで欲しいと思うのは私だけでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%85%89%E6%95%8F%E5%A4%AB

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >年功序列の廃止を求めただけで、終身雇用制まで廃止しろとは言ってないのに。 実際は逆になりました。 終身雇用が崩壊して、年功序列が残りました。 これが諸悪の原因でしょう。 問題は社会全体や企業の“中途半端な欧米化”と 社会の“中途半端な構造改革”ではないでしょうか? 日本の場合、終身雇用が崩壊したのに 年功序列だけが残ってしまったので、 どんなの能力のある人材でも、 一度教科書通りの人生コースを外れると まず二度とは出世の道を歩めません。 例えば米国では日本よりも 安易なリストラが横行してはいても、 スペシャリストとしての能力があれば、 他の会社に転職は可能です。 しかし日本の場合、転職はどうみてもステップダウンです。 仕事の能力が有っても、たとえ東大卒でも、 人生のレールを一度でも外れれば、 よほど生まれつき特殊な能力を持った奇才でない限りは、 もはや出世コースに戻ることは不可能に近いと言えます。 有名大学の学生が有名企業から内定を直前に 取り消されるという問題がありました。 彼らは来年はもう新卒ではありません。 事情に関係なく卒業して一年でも経ってしまうと、 有名企業への就職は困難となります。 この理由は給料の計算上の都合もあると聞きました。 こういう点も諸外国とは違います。 企業の勝手な都合でまじめな庶民の人生や生活が めちゃくちゃになっていく 時代が到来しつつあるのではないでしょうか?

fuss_min
質問者

補足

【質問本文訂正】<回答作成一例>の1行目 (誤)社会結婚か社外結婚か、誰と結構するか、 ↓↓↓↓ (正)社内結婚か社外結婚か、誰と結婚するか、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (742/5654)
回答No.8

そうだなあ。 「ジコチュー」と言う言葉は使わないし、怒っているわけでもないが、 派遣社員をどうこうしたと言う話を聞いた時には、 「また、勝手に変な事をしているなあ」と思った。 また、とは再びと言う意味ではなくて、なんとなく出た。 勝手に、と言うのは、どうこうされた人の話も聞かないで、 そちらの都合だけで、憶測。 企業が彼らに対して行ったほどこしがあるのかないのか知らないが、 何もしないで、公共職業安定所へでも行きなされ、 と言ったのではないかと、勝手に想像して、それなら、 会社を倒産して、みんなで同じ事になったらどうかしら、と思った。 まるで他人事ではある。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >年功序列の廃止を求めただけで、終身雇用制まで廃止しろとは言ってないのに。 実際は逆になりました。 終身雇用が崩壊して、年功序列が残りました。 これが諸悪の原因でしょう。 問題は社会全体や企業の“中途半端な欧米化”と 社会の“中途半端な構造改革”ではないでしょうか? 日本の場合、終身雇用が崩壊したのに 年功序列だけが残ってしまったので、 どんなの能力のある人材でも、 一度教科書通りの人生コースを外れると まず二度とは出世の道を歩めません。 例えば米国では日本よりも 安易なリストラが横行してはいても、 スペシャリストとしての能力があれば、 他の会社に転職は可能です。 しかし日本の場合、転職はどうみてもステップダウンです。 仕事の能力が有っても、たとえ東大卒でも、 人生のレールを一度でも外れれば、 よほど生まれつき特殊な能力を持った奇才でない限りは、 もはや出世コースに戻ることは不可能に近いと言えます。 有名大学の学生が有名企業から内定を直前に 取り消されるという問題がありました。 彼らは来年はもう新卒ではありません。 事情に関係なく卒業して一年でも経ってしまうと、 有名企業への就職は困難となります。 この理由は給料の計算上の都合もあると聞きました。 こういう点も諸外国とは違います。 企業の勝手な都合でまじめな庶民の人生や生活が めちゃくちゃになっていく 時代が到来しつつあるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81264
noname#81264
回答No.6

 リストラで首切り  今に始まったことじゃないけど、年功序列の廃止を求めただけで、終身雇用制まで廃止しろとは言ってないのに。  派遣切り  ただ、一時期会社に正社員で隷属するのが嫌だとか、かっこイイこと言って派遣になってた人たちもいたけどね。  銀行の貸し渋り  だって、貸すのが仕事じゃなかったのか?大体、日本人は貯蓄性向が異常に高く、投資したがらないんで、銀行がその役を担っていたはず、それで、ずいぶん国が助けたりしてたのに。  景気のいい時に辞めようとすると、情でひきとめて、景気が悪くなると、合理的に辞めさせようとする。 普段から合理的にやってりゃこうは、ならなかったんだよ。  あ、まずい、思いだしたら興奮して来た。ここ、アンケートのカテですよね。長恨回答になっても仕方ないので、この辺で失礼します。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >年功序列の廃止を求めただけで、終身雇用制まで廃止しろとは言ってないのに。 実際は逆になりました。 終身雇用が崩壊して、年功序列が残りました。 これが諸悪の原因でしょう。 問題は社会全体や企業の“中途半端な欧米化”と 社会の“中途半端な構造改革”ではないでしょうか? 日本の場合、終身雇用が崩壊したのに 年功序列だけが残ってしまったので、 どんなの能力のある人材でも、 一度教科書通りの人生コースを外れると まず二度とは出世の道を歩めません。 例えば米国では日本よりも 安易なリストラが横行してはいても、 スペシャリストとしての能力があれば、 他の会社に転職は可能です。 しかし日本の場合、転職はどうみてもステップダウンです。 仕事の能力が有っても、たとえ東大卒でも、 人生のレールを一度でも外れれば、 よほど生まれつき特殊な能力を持った奇才でない限りは、 もはや出世コースに戻ることは不可能に近いと言えます。 有名大学の学生が有名企業から内定を直前に 取り消されるという問題がありました。 彼らは来年はもう新卒ではありません。 事情に関係なく卒業して一年でも経ってしまうと、 有名企業への就職は困難となります。 この理由は給料の計算上の都合もあると聞きました。 こういう点も諸外国とは違います。 企業の勝手な都合でまじめな庶民の人生や生活が めちゃくちゃになっていく 時代が到来しつつあるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そうでしょう。 自分だけ助かればと思っていることでしょう。 自分だけ都合よければと思っていることでしょう。 自分だけ年取っても不自由なければと思っていることでしょう。 他者はどうだっていいと思っていることでしょう。 その為に他者は利用する物と思っていることでしょう。 国の精神も堕落したものです。 というか墜落です。 人間でありながら人間性を楽欲・楽安心をえるために、面倒な価値を放棄し漏れ溢し失って、残ったのは動物に近き判断価値のみで、この先の未来に希望を見いだせる人の減ったこと減ったこと、もう減ったこと。 そりゃ、そんな自己都合最優先を来る日も来る日もやってたら、他人は自己都合の利用道具程度の存在でしょう。 人であって人にあらず。人であって人を発見できず。嘆かわしいこの国の精神よ。 人間であって人間に達せなくなった人人人。 知らない振りをしているが、本当はみんな知っている。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 問題は社会全体や企業の“中途半端な欧米化”と 社会の“中途半端な構造改革”ではないでしょうか? 日本の場合、終身雇用が崩壊したのに 年功序列だけが残ってしまったので、 どんなの能力のある人材でも、 一度教科書通りの人生コースを外れると まず二度とは出世の道を歩めません。 例えば米国では日本よりも 安易なリストラが横行してはいても、 スペシャリストとしての能力があれば、 他の会社に転職は可能です。 しかし日本の場合、転職はどうみてもステップダウンです。 仕事の能力が有っても、たとえ東大卒でも、 人生のレールを一度でも外れれば、 よほど生まれつき特殊な能力を持った奇才でない限りは、 もはや出世コースに戻ることは不可能に近いと言えます。 有名大学の学生が有名企業から内定を直前に 取り消されるという問題がありました。 彼らは来年はもう新卒ではありません。 事情に関係なく卒業して一年でも経ってしまうと、 有名企業への就職は困難となります。 この理由は給料の計算上の都合もあると聞きました。 こういう点も諸外国とは違います。 企業の勝手な都合でまじめな庶民の人生や生活が めちゃくちゃになっていく 時代が到来しつつあるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

企業までもが“ジコチュー”という話題ですが,会社の利益を確保しなければ存続しないし,創業者はこの仕事なら儲かると思って起業しているのだから本質的にはジコチューなのでしょう。会社の基本理念には社会貢献・環境等を上げることが多いでしょうが。また,植木等の「サラリーマンは気楽な・・・」というように,無責任体質は今に始まったわけじゃない気がします。 現在の企業は,トップが創業者でなく,サラリーマン社長・幹部が多くなったので,自分(の代)には問題が生じず,責任にならないよう,淡々と事務的に処理するようになっているのかなあ。TVでサラリーマン金太郎みたいなものがうけるのは,そんな熱い世界が現実にはないという見方もできるし。株主だったり,幹部は借金している銀行には査定されるけど,従業員が人事評価することはないし,クーデターを起こすほどの結束力もないし,組合も形だけになりつつあるし。バブル崩壊後,社内よりも銀行や株主の顔色をうかがって物事が決まる傾向が強くなった気がするが,どこの会社も? 問題を起こした会社・政治家・官僚の記者会見を見るたびに,“ジコチュー”と腹立たせるよりも,自分の責任を何とか回避したいことが伝わってきて悲しくなりますね。それぞれ家族があるから仕方ないのはわかるけど。外国人が日本=サムライと口にするのは皮肉かも。平和な時代にサムライを求めるのはおかしいのかもしれないけど,すっきりしない時代かあ。こんなふうに冷めてコメントしている自分もジコチューの一人と自己判断すべきかもしれません。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 責任を回避したがるのは役所も民間も同じようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.3

何か勘違いしていませんか? 企業は福祉団体でもなければボランティアでもありません。 あくまでも利益を追求して、その利益を社員や社会に還元していくと言うのが目的です。 個人の感情であるジコチューを会社に問いただして何になりますか。 掲示板などでは安易に派遣を切るべきでは無いという意見が大勢ですが 日本の社会を振り返ってみると、何時の時代にも真っ先に切られたのは生産性の低い社員です。 日本が安易に社員を切らなくなったのは高度経済成長のお陰です。 日本が高度経済成長に入った1960年代後半から、経済は好景気の時が長く、不景気の頃が短くなりました。 そういった経済環境の中では一時期の不況時に社員を抱えていても、いずれ直ぐに好景気状態が訪れ、生産を伸ばす事ができた。 ハッキリ言って、社員を守り年功序列が合ったから経済が発展したのではなく、経済が発展しているから社員を守り、年功序列も出来たのです。 今は逆に好景気の時が短く、不況のときが長い。こんな時代に昔の好景気時代の話をされても実情に合いません。 この高度経済成長時代の前は、日本の企業は実に安易に社員ですら首を切っていたし、今より遥かに過酷な労働も強要していたのです。 今、工場などで安全第一という標語は当たり前に見られますが、高度経済成長以前には、安全と言う概念さえなかったのです。 今まで固定経費と考えられてきた人件費が、多少流動経費に変わったからと言って、人を物扱いしているとまで言うのは言いすぎでは無いですか。 さらに言えば、派遣業者によって仕事の無い地方から仕事のある地域に容易に人が移動でき、日本の失業率が2~3%程度に抑えられ、多くの人が仕事をする事ができた功の部分は意図的に隠し、罪の部分だけ強調するマスコミの報道に何故疑いの目を向けないのか? 私には分りません。 一度雇ったら容易にクビを切れないフランスでは、若者の失業率は25%にもなっているのですよ いま、僅かに企業の体質が問われるとしたら、利益を出していても、それが十分社員に還元されず、内部保留に向けられていると言う点ぐらいでしょうか

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 問題は社会全体や企業の“中途半端な欧米化”と 社会の“中途半端な構造改革”ではないでしょうか? 日本の場合、終身雇用が崩壊したのに 年功序列だけが残ってしまったので、 どんなの能力のある人材でも、 一度教科書通りの人生コースを外れると まず二度とは出世の道を歩めません。 例えば米国では日本よりも 安易なリストラが横行してはいても、 スペシャリストとしての能力があれば、 他の会社に転職は可能です。 しかし日本の場合、転職はどうみてもステップダウンです。 仕事の能力が有っても、たとえ東大卒でも、 人生のレールを一度でも外れれば、 よほど生まれつき特殊な能力を持った奇才でない限りは、 もはや出世コースに戻ることは不可能に近いと言えます。 有名大学の学生が有名企業から内定を直前に 取り消されるという問題がありました。 彼らは来年はもう新卒ではありません。 事情に関係なく卒業して一年でも経ってしまうと、 有名企業への就職は困難となります。 この理由は給料の計算上の都合もあると聞きました。 こういう点も諸外国とは違います。 企業の勝手な都合でまじめな庶民の人生や生活が めちゃくちゃになっていく 時代が到来しつつあるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pp-hh
  • ベストアンサー率15% (22/138)
回答No.2

企業が昔よりも“ジコチュー”になったと感じますか?             ↓ 30代女性の正社員ですが最近のニュースで問題になっている派遣切り、社員リストラ問題です。昔は企業はその従業員とその家族まで守らなければならない義務がありそれ相応にしてくれた。しかし今現在使い捨て雇用をして利益を上げなければならないレベルにまで品と業績が落ちたと思います。社員の生活守れなくて会社って言えますか?←言えませんよね!これを読んでいる企業の経営者や管理者は目が痛くなるかもしれませんが社員を粗末にしていることを考えればたかが知れていますよね!(笑)。 

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.1

資本主義社会における営利追求企業は自己中であるべきと考えています。 儲けを出してくれないとそこで働いている労働者が一番に困ります。 利益を上げるのに役立つ社員、役立たない社員をある程度の情報をもって線引きする必要性も理解できます。 拠って、うちの会社が人員削減に着手したら私が一番に解雇されるだろうなと思っている今日この頃。^^;

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたが不快感を覚える “ジコチュー仮面左翼” はどんな人間?

    私がまだ生まれる前の1960~70年代にかけては、 学生運動が盛んだったと聞きました。 その当時、共産主義や社会主義ががはやっていて、 極端な左翼偏向の若者達が沢山いたと聞きます。 ところが、当時そんな活動をしていた人たちの中にも、 年配になって、会社で少しばかり偉くなった途端に、 まるで当時の自分たちの運動精神を忘れたかのように 全体主義的かつ傲慢な考えの持ち主と化している人も、 少なからず存在するように見えます。 (だから私は左翼偏重の若者を簡単に信用しない。w) 例えば、企業の学生向けの採用活動などで、 『これからの時代は、積極性があり、  自分の意見や考えをきちんと主張できる人材が必要であり、  我が社もそのような人材を求めている。』 などと、表向きにはアピールしながら、 実際には上に逆らわない管理しやすいタイプの学生、 いわゆる体育会系の“イエスマン”ばかりを採る 人事担当も少なからずいるように見えます。 (その方が自分達の既得権益の保持に都合がいいからである。) “仮面左翼”とは、私の造語で恐縮ではありますが、 若いうちだけ平和と正義の名の下に理想論ばかりを掲げ、 自分が偉くなった途端に思想が全体主義的に変わる 自己中心的な人間達のことを指します。 「こんな“仮面左翼人間”には反吐が出る。」と、 あなたが感じるのはどんな人間ですか? 具体的に教えてください。 【参考関連Q&A】 ・「自己主張できる人材を求める」は表向きのポーズなのか?  http://okwave.jp/qa4588611.html ・OKWaveでの質問が原因で、出世で不利になるって本当?  http://okwave.jp/qa4405851.html ・企業までもが“ジコチュー”になったと感じることは?  http://okwave.jp/qa4659581.html

  • 晩婚や未婚の男性‐今でも民間では昇進に不利ですか?

    名門といわれる民間企業の社員は、 結婚時期や結婚相手の選択が 会社での出世に影響するのでしょうか? 特に銀行関係ではその傾向が強いとも聞いています。 「28歳で結婚していないと昇進がまずい。」とか、 「誰を仲人にするかで出世の運命が変わる。」とか、 本当か冗談かわからない噂を聞いたことがあります。 終身雇用が崩壊した今の時代においてもなお、 このような現実は一部に存在するのでしょうか? 終身雇用がなくなって年功序列だけが半端に残り、 会社が社員の人生を保障する時代は終わりました。 そして、一度お決まりの人生のコースを外れると、 余程の人材でない限りは元に戻れません。 それにも関わらず 今でもこういう慣習があるとすれば、 会社は社員を都合のよい「モノ」としか 思っていないということになります。 社員の私生活や人生を振り回すだけ振り回して、 要らなくなったらゴミのように捨てる企業が この現代日本には存在するのでしょうか? 少なくとも公務員の世界においては、 このような慣習があるとは聞いていませんが、 民間では珍しくないのでしょうか?

  • 会社不信になっている社会人の方へ質問です

    世間の会社(特に大企業)に対して 漠然とした不信感を持っている方に質問します。 学歴・職歴・年齢・性別はもちろんのこと、 正社員、派遣社員、契約社員等の雇用形態も問いません。 (ただし、公務員の方は除きます。) 【1】 就職活動をして人間不信になった経験はありますか? それはどのような出来事がきっかけですか? 差し支えのない範囲で、具体的にお願いします。 【2】 企業勤めをして会社不信になった経験はありますか? それはどのような出来事がきっかけですか? 差し支えのない範囲で、具体的にお願いします。 【3】 「国際化が進んだこの時代においては、 自分の意見をしっかり主張できる人材が求められる」 などと表向きにはカッコよく言いながら、 実際には無難な“イエスマン”ばかりを採用する 「嘘つき企業」が増えていると感じていますか? 感じるという方、その理由はなぜだと思いますか? 正確性は問わないので、ご意見をお願いします。 《関連参考Q&A》 ・「自己主張できる人材を求める」は表向きのポーズなのか? http://okwave.jp/qa4588611.html ・OKWaveでの質問が原因で、出世で不利になるって本当? http://okwave.jp/qa4405851.html

  • なぜ?彼の母親の反応

    http://okwave.jp/qa/q7355707.html で質問したものです。 彼とは結婚前提のお付き合いをすることに なり、彼が両親と話をし、同居がいいだのと 話が出ていたみたいなんですが、今日 仲人さんが彼のお母さんにTELしたところ、 「何も聞いていない」ということでした。 どういうことなんでしょう。 全然結婚に前向きではないように感じます。 息子を結婚させたくないんでしょうか? 私はどうしたらいいんでしょう。

  • 子宮体がんの増加

    二十年前にくらべ、増えているらしいです。グラフを見たら四倍くらいでした。最近若い女性が昔に比べ晩婚になっていますが、三十前後の結婚してない人達がかかって数字が増えているわけではないと思います。体がんは五十代等が多いらしいですが、今の団塊の世代はある程度の年齢で結婚して二人くらい子供を生んでる人が多いはずなのに、なんでなんですか?昔みたいに、四人五人うまないと自然に反しているんでしょうか?今の若い女性は晩婚子供をあまりうまないし、二十年後、今の若者がおばさんになるころはさらに増加していそうで怖くないでしょうか? 今の中高年に体癌が増えている理由はなんなんですか?

  • 一族企業のカラクリを教えて下さい

    重工業で中小企業、地方で40代、設計職、課長職です。 これまで度々愚痴めいた質問をさせて頂いております。 際限なく設計に見積もりを書かせる営業⇒ https://okwave.jp/qa/q9746388.html 「会社が潰れてしまっては元も子もない」⇒ https://okwave.jp/qa/q9710486.html 社長と会長が経営会議を欠席⇒ https://okwave.jp/qa/q9707717.html 社長が心病んでしまい⇒ https://okwave.jp/qa/q9700907.html 問題社員を病院に連れてゆくべきか⇒ https://okwave.jp/qa/q9673943.html 勤め先について最近知ったのですが、 創業は戦時中、現在創業者から3代目なのに、現社長が7代目だそうです。 聞いた話と想像から総合すると、創業者⇒創業者の弟⇒創業者の次男⇒・・・創業者の孫(先代)⇒その従兄弟(現社長) らしいです。 これは何か経営としてメリットがある受け継ぎ方なのでしょうか? それとも今会社が危機的な状況に関連した何かが、ここにあるのでしょうか? *5代目の社長が今の危機の元である大幅赤字受注⇒銀行介入を招きました。

  • 大企業は村社会なの?わたしは耐えられません

    20代後半の男性サラリーマンです。 わたしはナマケモノで昔から手を抜くのが好きだったのが高じて 社会人になったら、仕事を効率的にこなす優秀な社員になってしまいました。 しかし、出世欲が無く早く帰る方ので、周囲によく「アイツは調子に乗っている」といわれます。 そして周囲は「早く帰宅するのをやめて、残業しろ」といいます。 でも残業するほど仕事は無いので、椅子に座ってInternetをするだけです。 他人の仕事を手伝うのは、縄張り争いに発展するので、あまりできません。 残業代が出る会社なので、椅子にすわっていれば給料は増えます。しかし、私は キャバクラにいかないし、ギャンブルもしません。旧財閥系の一流企業なので 給料は高く、これ以上もらっても使う当てはありません。 残業を強要される毎日が苦痛です。もっと自由に生きたいです。大企業は村社会と 聞いていましたが、こんなものなのでしょうか?

  • 結婚式の仲人

    来春結婚式をあげるのですが、彼氏が接客業という仕事柄職場の人は呼べないので親戚と友人とのこじんまりとした披露宴にする予定でした。しかし彼氏が直属の上司から「仲人は社長に頼めよ」と言われたそうなんです。その直属の上司というのがまた自己中な人で、言うことを流してしまうとあとあととんでもないことになりそうで…。ちなみに北海道の結婚式なのですが、今は昔と違って仲人などたてる人はほとんどいません。他の社員を呼べない状態で仲人だけ社長を…っていうのもおかしな気もしますし、仲人をたてるとあとあと大変な思いをしそうで、私は仲人など必要ないと思っています。彼氏も仲人を社長にお願いするのはできれば避けたいといっていますが、今後の立場を考えるとむげにもできないようで悩んでいます。どうするのが一番よいのでしょうか…。

  • 職場の40代~50代の人の嫉妬心・罵詈雑言がすごい。これは、どこの企業

    職場の40代~50代の人の嫉妬心・罵詈雑言がすごい。これは、どこの企業でもありますか??私は、今の職場に2年目の者(若手)で、30代後半~50代の人が多いのです。出世候補や同年代で役職(部長クラスから係長クラス)が付いた人が異動で私の部署に来ることもあり、前職と業務内容が違うとやはり慣れるまでに仕事がかかったりします。そういった人に対して、「そんなのも知らないで係長になれるのか」など面前でしゃべったりします。また、そういった若干、出世をしている人だけでなく、派遣社員の人が正社員採用面談に落ちたという話を聞いたときも、「落ちて当たり前だ」「彼女ができるわけない」や40歳くらいの女性の人にも「自分がばばぁって気づいたほうがいい」などと言ったりします。(さすがにこれらはお酒の席ですが、、、)私もたまに職場の人に腹が立ったりして、似たような感情を抱くこともありますが、口に出して言うことはありません。今の若者に比べて、割と年を言ってる人は、かなり口が悪い(仕事は責任を持ってやる人もいれば様々)印象があるのですが、これは一般的な話でしょうか??特に管理職に対する罵詈雑言がひどいという印象です。

  • 社会保険なし企業での正社員は、社会的にも正社員?

    現在いる会社を離れ、異業種である特定業界の零細企業への転職を考えている者です。(零細からでないと年齢等のことを考えると入り辛いこともあり)特定業界の零細企業で経験を数年積んだ後、経験を足掛かりに、さらなる転職でその特定業界の中小~大手企業に就職すること(大きい仕事も出来るし安定してる分結婚や子育てもある程度は安心できるしネ)を、とりあえずのゴールと考えています。 現状での私の状況はその零細企業への応募段階なんですが、多くの零細企業は「社会保険なし・ちなみに残業代等もなし」で正社員として雇用することを条件としているようです。聞くところによると、手取り収入は所得税を引いたもので、たとえば健康保険等は各自個別で支払いをするんだとか。「社会保険なし」などの劣悪な労働条件で正社員として働くことについては、今回に限っては個人的に問題視していません。ただ、社会保険等なしの職場で正社員として働いた場合、そこで過ごす時間や経験は、社会的なレッテルとして正社員としての経験と扱われるかどうかについては、知識がないためなんですが、次回の転職を念頭に置いていることもあり相当気になっています。 つまり、繰り返しますが、特定業種の零細で、社会保険等未加入の正社員として数年間働いた場合、その零細企業での経験は、転職活動などで社会に対して働きかけるとき、正社員として扱われるものなんでしょうか。社会保険等なしの職場など、正社員ではなく月給制のアルバイトやそれ以下のようにも思えます。次回の中小~大手への転職に際して、そこでの経験が正社員として看做してくれるものなのか、それともアルバイトなどと同視されるものなのか、どっちなんでしょうか。(今の日本の社会では同じ経験をしても、アルバイト・正社員など肩書きひとつでアピールできるものが変わってくるので、慎重になりたいと思っています。そして、社会保険等なしの正社員が、一般的にアルバイトと同視されるものだったら、将来の道が開けにくいと考えており、そういう零細企業には応募すらしないと思うので質問しました。) 長ったらしくなりましたが、どなたさまか(マジで)教えて!goo!