• ベストアンサー

3歳の子供の尿が茶色

motomoto12の回答

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.4

皆さんほど医学的なことはいえませんが。 まず、病院で処方された薬ですが、尿が赤くなりますよ。という説明ありませんでしたか? わが子は毎回その薬なので、薬を飲み終えるまで尿の色は変わります。 食欲は、どうしても高熱の後だと落ちるでしょうね。 まずは、のど越しのいいものを与えていくようにするしかありませんが。 膀胱炎の場合は、わが子がおしっこがほんと、ちょろってしか出ないのに、頻繁にトイレへ行きましたので、泌尿器科へ連れて行きましたら、Drに、「お子さんで膀胱炎はあるけれど、大半はストレス的な原因が多いですよ」と伺いました。 わが子も幼稚園に正式入園後でしたので、納得でしたが。 そのような光景はあるでしょうか。なければ、膀胱炎はどうかと思いますが、いろいろな症状がありますからね。(参考までの体験談で) まず、尿に関しては、薬を出してくださった薬局に問い合わせてみてください。病院の薬局であっても、連絡はつくかと思います。 我が家は正月早々に、便が真っ黒になったのであわてて電話しましたよ。 結果、正月明けの初日の受診で薬ではなく、鼻血が便に混入ということが判明して、正月早々電話しちゃって・・・・ってちょっと恥ずかしかったですが。 我が家の体験談ではあります。

milky1015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供の尿ですが、今日は昨日より濃さも薄くなり 体調も良くなりつつあります。ゴーオンジャーのDVDを見て真似が出来る位になったので、ちょっと安心してます。 水分も努めてとらせるようにしました。 明日まだ普通の尿にならなければ、朝イチで病院に連れて行こうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子供の発熱と痰

    数日前から子供(5歳)が痰をよく出すようになり、色も濃い黄色です。 しかし、一日中出てるわけでもないですし、本人もしんどくはなさそうなので 自然に治るかなと思って放置していたのですが、夜中に急に発熱しました。 次の日病院へ行ったら流行の風邪だろうということで抗生剤を出してもらいました。 先生曰く、3日間は熱が出てそのあと咳が出て治っていくだろうとのことでしたが、 次の日には熱も下がりケロっとしていました。(咳も出ていませんでした) しかし、少し経つとまた痰が出始めて昨日また発熱・・・。 前回ほど熱は高くはなく、37度7分程度。 食欲はないですが、それほどしんどくはなさそうで今もご機嫌で遊んでいます。 先日いただいた薬が残っていましたので、それを飲ませて様子を見ています。 この調子だと、熱が下がり元気になる→痰が出る→発熱の繰り返しになるのではないかと心配です。 先日は小児科に行ったのですが、違う病院へ行ってみようかと思っています。 でも、何科に行けばいいのかわからず質問させていただきました。 素人の判断ですが、気管支喘息のようなものなのかぁと考えているのですが・・・。

  • 子供の発熱について

    子供の発熱について 4歳の子供の風邪についてですが、1ヶ月前から咳が出ており、 熱はないのですが、病院に2回行き2回とも風邪と診断され薬を処方してもらい飲み続けています。 1ヵ月経った今も咳は出ており、最近では昼11時から13時の間に 発熱(38度台)するようになり、連日のように保育園から呼び出しがあります。 しかし、呼び出しがあってから1時間くらいで迎えに行くと、 熱は平熱に下がり、本人は普通に元気にしてます。 自宅に帰ってからも熱は上がることなく食欲もあります。 今朝も元気でしたが念のため熱を計ってから保育園に行きました。 しかし、先程また熱があるとの呼び出しがあり妻が迎えに行っております。 本人は保育園が楽しいと言っているので、 ないとは思いますが、風邪以外(保育園で嫌なことがある等)で発熱することも 考えられるのかなと思っております。 どなたか子供の熱で決まって昼に熱が上がり、すぐに下がることを繰り返した経験をされた方が いらっしゃいましたら参考にしたいと思い質問しました。 宜しくお願いします。

  • 子供の発熱とうわごと

    3歳6ヶ月の娘ですが、5日目に発熱し現在も39.5度前後の熱があります。病院には発熱の日と一昨日連れて行きましたが、昨日の診断結果は扁桃炎ではないか?という事でした。症状はずっと同じで発熱とのどの痛みと回数は少ないですが咳をします。食欲は全く無いですが、ヨーグルトやプリン、ゼリーなどは喜んで食べています。水分は多めに与えています。質問ですが、病院に行った時はそんなに気にならなかったので先生には言いませんでしたが、うわごとを頻繁に言うのです。よく言う言葉が「怖い、寂しい」とかです。以前風邪引いたときも熱が出ても元気だったのですが、今回はほとんど寝てる状態で、起きていても前述のうわごとを言ってぐずっています。またこちらの問いかけにもあまり答えてくれません。発熱による一時的なものなのでしょうか? また扁桃炎の症状では発熱はどのくらい続くのでしょうか? うわごとも、長期の発熱も初めてで心配なのでよろしくお願い致します。

  • 子供のインフルエンザ

    3歳3ヶ月の男児ですが、日曜から発熱、39.5℃くらいが、もう今日まで、6日間続いています。病院に行き、48時間以内にインフルエンザの薬を3回分服用しました。 とっても元気で、食欲もあります。 一体、この熱いつになったら下がるのでしょうか。 B型です。A型にもかかりましたが、そのときは高熱は出たものの、ここまで長く続きませんでした。 何度も病院には行っていますが、イマイチ熱も下がらないのでかなり心配になってきました。 本当に元気で、見た目には発熱してるなんて思わないくらいなのに・・・。

  • 尿の出が悪いです

    最近尿の出が悪くて困っています。 回数も1日に3回ぐらいです。 以前より尿量も減って色も濃くなりました。 水分摂取量は普通だと思います。 また最近たびたび夜中に尿意で目が覚めてしまうのですが、実際出してみるとたいした量ではないのです。 10代の頃から尿検査でタンパク尿が出て、再検査をすると問題なしと言うことが多かったです。 でももう何年も尿検査をしていません。 これはなにかの病気なのでしょうか?

  • 乳児の風邪

    もうじき一歳になる息子がいます。先週から鼻水と咳があったので月曜日に病院に行って風邪と診断されたので薬をもらいました。熱は出ないのですが、薬飲んでもよくなりません。夜とかは特に咳がひどいし。鼻水も垂れてるし、くしゃみするとひどいです。ただ、熱がないし、本人はすごく元気だし、水分も食欲もかなりあります。風邪をひいても薬を飲めば1週間くらいで治るかなって思ってたのになかなか治らないのでちょっと心配です。また明日病院行って薬をもらってこようと思ってますが、どうでしょうか

  • 子供の発熱と尿の泡立ち

    7歳の子供です。週末から38.5度から37.3度の熱を出して います。今は36.8度くらいになりました。 熱の割には食欲も 水分も うまく取れています。  ただ 排尿の後 便器の中の おしっこが泡だって 一面を覆っています。  尿の色は 普段と変わらないようです。 泡もプチプチとはじけて消えるものもありますが 必ず一部は残ります。 熱の出る3日ぐらい前に 外陰部を痒がり ゲンタシン軟膏を塗りました。(病院で処方) 腎盂炎や急性腎炎など 気になりますが 受診したほうがよいですか。 症状も含めて アドバイスお願いします。

  • 子供の咳についてです

    小学生ですが、先週から咳がひどく、 マスクをさせて通学させていましたが ひっきりなしにしています。 痰は絡まず、医者で薬を処方して もらいましたが全く効かず 寝ていても咳をしています。熱はありません。 元気も食欲もあります。 こういうときに、学校に行かせても大丈夫でしょうか? もう何日か休んでいますが 先生はこういうとき休むように 言ってくるものでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 老犬の尿の色(長文です)

    14歳の小型室内犬の尿の色についてお聞きします。 ●一年ほど前から前立腺(症状は血尿のみ)を患っており、薬で症状をコントロールしてきました。 ●薬が効いている間隔が狭くて、薬を飲んでいる期間が大変長くなったので7月にはいって去勢手術をうけました。 ●去勢手術後はマーキングの習慣がずいぶんなくなり、散歩の最初のオシッコの時にまとめてオシッコをし、 後はほどほどの量を出している感じです(素人の観察ですが・・) ●この散歩中の二度目あたりのオシッコの時(ある程度の量がでている)時に、割と濃い色のオシッコをしています。 透明感のある、薄い赤、もしくは茶色といった感じです。 ●散歩の最初の大量の尿・後半の量が少なくなった尿では肉眼ではこの色は確認できません (手術前の血尿は、最後のぽたっぽたと落ちる 尿までが濁りのある赤色だった)。 ●ペットシーツでみると染込んだ中心部が薄い茶色といったかんじでしょうか。 ●投薬治療中、さんざん診察してもらいましたが、99パーセント前立腺の慢性的な炎症だろうということでした。 エコーでも、膀胱や前立腺に腫瘍は見られませんでした。 ●一年前に血尿が出るようになってから今まで、食欲あり、元気あり、痛みはなし、体重安定、 血尿以外の排尿に関する(量や仕方など)異常もみられません。 去勢手術後、尿の色については獣医さんにお尋ねしましたが、手術後まだ日が浅いし、元気もある・様子も大丈夫そうなので もうしばらく様子をみてくださいとのことでした。 ここ1年、尿の色ばかり気にして過ごしてきているので、私自身神経質になっているのかな?とも思ってきています。 サイトによっては、多少色が濃くても透明感があれば大丈夫と書いてあるものもあります。 長々と状況説明をさせていただきましたが、老犬の尿としてはどうなのでしょうか。 老犬と暮らしている方は、若い頃と比べて尿の色の変化などありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子供の熱の対処

    3歳の男児の母です。一昨日の夕方8゜熱を出しましたが走り回るくらい元気で食欲もありました。昨日、病院へ行き普通の風邪と判断され薬をもらいましたが、冷やすのも薬も激しく嫌がり、昨日はパパと奮闘して無理やり飲ませ、今朝まで熱も下がっていたのに、朝から薬を嫌がり、一人では暴れる息子に薬があげられず、夕方からまた熱が上がりどうしたらいいかわかりません。今まではわりと素直に聞いてくれたのに、こんなの初めてです(;_;)今は食欲もないみたいだし、水分もとらないし母失格ですね。。みなさんなら、無理やりにでも薬をあげますか?何にまぜてもダメだし、飲み物に主に混ぜてたら水分とらなくなってしまい、アイスも食べないといいます。。