• ベストアンサー

ただでできるウイルス対策を教えてください

dora7075の回答

  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.5

日本語表示される無料ウイルスソフトについては参考URLが参考になると思います。 なお、ソフトによってはファイアウォール機能は無いものもありますので、無料のファイアウォールソフト導入も検討された方が良いと思います。 ただし、無料のソフトはメーカからのサポートはありませんので、いざという時にメーカに聞くことができません。自分で使うなら自己責任でと言えますが、質問者様の知人に紹介する場合、サポートの点については念押しされた方がよろしいでしょう。

参考URL:
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20081027/1009165/?set=relate

関連するQ&A

  • ウィルス対策について

    ウィルス対策についてお尋ねします。 私の、PCはペンティアム(3)600MHzのパソコンで、ウィルス対策というと 昔購入したノートンのアンチウィルス2000を使用しています。 これでは、不十分かなと思い、ノートンの新しいバージョンの物を購入しようか 他のソフトを購入しようか悩んでいます。 ウィルス対策で効果的な方法は、どんな方法でしょうか。 また、ソフトではどこのソフトが良いのでしょうか。 教えてください。

  • ウイルス対策とかかる費用について

    明日(2/8)でウイルス対策ソフト(?)の期限がきれてしまうので、新しくソフトを購入しようかと思っています。それで、普通そういったソフトを購入して使っていったら、ソフト本体の価格以外などで、費用は全体でどれぐらいかかるものなのか教えて下さい。 ちなみに期限切れを迎えようとしてるのは、ノートンアンチウイルスなんですが、それ以外で安心かつ割安なソフトがあればそれも教えて下さい。

  • ウイルス対策について

     ウイルス対策でNorton AntiVirus2003を使っていますが、ウイルス定義ファイルサービスの更新サービスの期限が2003/12/20となっていました。 この場合、新しくソフトを買い替えなければならないのでしょうか?  (Norton AntiVirus2003は買った時から装備されていたものです。)

  • ウイルス対策ソフトの更新!(緊急)

    パソコンを購入しすでにもう1年が過ぎようとしているものです。 昨年2月購入し、最初の90日間はパソコンに内蔵されたウイルス対策のソフトで保っていました。 それから、また、期限の予告が出たので電気屋さんでソフト(ノートン・アンチウイルスというもの)を購入し、電気屋さんにインストール等してもらいました。 しかし、最近になってパソコン画面から『ウイルス定義ファイルの更新サービスの期限切れるのは2006/06/29です。』と予告されるようになりました。 先ほども出たので、今すぐ申し込もうとしたのですが、更新サービスの延長キーを入力してください、と出ていたので小冊子で調べましたが記入されていませんでした。 あと二日でウイルスソフトの期限切れが来てしまいます。 どうすればいいでしょうか? また、こういったときパソコンを購入した電気屋さんは来てくれるでしょうか? お金がかかるのは学生なので避けたいです><;;よろしくお願い致します!

  • ウィルス対策ソフトの延長について

    ウイルス対策ソフトの延長について困っています。 是非ご存知の方、回答して頂ければ幸いです。 パソコンを購入時に付いているウイルス対策ソフトの体験版を使用しています。 もしその期限が切れた場合は、全くウイルス対策ソフトがない状態で、ウイルスの進入を止めれない状態ですか? それとも、その期限が切れるまでのウイルスについては、拒否や駆除できて、それ以降現れるウイルスは拒否・駆除できなくなるということですか? ウイルス対策ソフト名はノートンです。 大変お手数ですが、ご存知の方回答を是非お願いします。

  • ウイルス対策ソフト。どちらが良いのでしょうか

     僕もウイルス対策ソフトをパソコンに導入することにしました。色々と調べた結果、「ウイルス・バスター2004」と、「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」の2商品が人気があり、使い易いということが判りました。  是非、ウイルス・バスター2004」や「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」を使っている方の、ご意見を訊きたいです。具体的には、そのソフトの短所と長所です。  よろしく、お願いします。

  • ウイルス対策ソフト入替について

    最近windows8搭載のパソコンを購入しました。最初からNortonというウイルス対策ソフトが60日間無料で入っていたのですが、新しくウイルス対策ソフトを入れたい場合どのような手順ですれば良いでしょうか? (1)現在入っているNortonをアンインストール  (2)新しい別のウイルス対策ソフトをダウンロード で宜しいのでしょうか? (1)と(2)の間にインターネットに接続するのが何だか怖いのでダウンロード版ではなくCD版なら問題ないのかと思っています。 また、新しいソフトは、(株)マグノリアの「BACK TO XP FOR8」を既に購入済みで、無料ウイルス対策ソフトを標準装備とありますのでこちらで良いかと思っていますが無料のソフトだと問題がありますでしょうか?もし無料ソフトでは不充分でしたらウイルスセキュリティゼロの購入を考えています。

  • ウィルス対策

    2004年にノートンを購入して使っていたのですが、 あまりにも処理が重く、その後からは購入も更新もしていません。 そのため、今ウィルス対策しているものが更新期限が切れた ノートンしかありません。 ノートンを買ったときは親に買ってもらったのですが、 今回は自分で購入(又はフリーダウンロード)をしようと思っているのですが、ファイヤーウォール対策もでき、ウィルス駆除ができるソフトを探しています。 パソコンで作業中に突然ウィルススキャンを始めるようなことがない物が好ましいです・・・。 いつもノートンが勝手に起動して困っています。

  • ウィルス対策ソフトのアンストールについて

    ノートンのウイルス対策ソフトの試供板をインストールした後、購入期限が過ぎた後もパソコンの画面にずっと期限切れ、更新して下さいとの内容が出てきます。アンストールしたいのですが、パソコンが苦手なもので、どうしたらいいかわかりません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてくれませんか?

  • 無料のウイルス対策ソフト

    ネット上から無料でDL出来るウイルス対策ソフトを使ってる方いますか? 今使っているノートンの期限がもうすぐ切れるのですが無料のソフトがあって安全ならば、それを使いたいと思っています。 フリーのアンチウイルスソフトを使っている方で、メリットとデメリットを教えてください