保険証券の内容が勝手に書きかえられた件ですが、書類を見せられて愕然としました。救済される道はあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 保険証券の内容が勝手に書きかえられ、書類を見せられた場合に救済される方法はあるのか疑問です。
  • 契約者・受取人の変更が行われたが、その変更が契約者の了解なしに行われたため、変更を無効にする方法を求めています。
  • 保険外交員によって勝手に契約の変更が行われ、自分の了解なしに契約者・受取人となってしまった場合、どのような対応が可能なのか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

保険証券の内容が勝手に書きかえられた件ですが、書類を見せられて愕然としました。救済される道はあるでしょうか?

締め切ってしまった http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4639279.html の続きになります。すみません。 予期せぬ方向に事態が進みました。 契約者・受取人の変更をする書面は、次のようになっていました。 1. Aの記入した【Aの氏名・フリガナ・生年月日】 2. Aの知らないところで押された【印】 (AとBは名字が同じなので、Bの所有する印鑑が使用されています。したがって当初の契約書に押されている「保険契約者印」とは異なります。) 3. Bの署名・捺印 【状況説明】 1. Aは契約者・受取人を変更をする旨の説明は一切受けていない。 2. Bの入院保険金が受け取れることになり、Bは「保険金を直接自分(B)が受け取るため」との一言でAに【Aの氏名・フリガナ・生年月日】を記入させた。 3. Aは、自分(A)がそれに記入しないと、Bが入院保険金を受け取れないものと誤解した。 4. Aは、年に1度保険会社から送られてくる契約状況の書かれたレポートで、自分(A)が契約者・受取人ではなくなっていることを知った。 5. 保険外交員は「Bに頼まれて書類を作成した」と言っています。 6. Bは「保険外交員に頼んでいない。保険外交員が勝手に手続きを進めた結果、自然に自分(B)が契約者・受取人になった。契約関係を元に戻すつもりはない。悪いのはすべて保険外交員である。」と言っています。 保険会社では「Aの知らないところで押された【印】」という理由だけでは契約の変更を無効にできないと言われました。 Aに契約の変更を無効にできる方法などが残されているでしょうか? 不注意なAに適切なアドバイスがいただけたら幸いです。ぜひお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

Aが自署していた場合、「署名したことをなかったことにする」のは、極めて難しくなります。 日本人は、印鑑の威力を過剰評価している傾向があり、捺印さえしていなければ無効という感覚があるようですが、自署は、捺印と同等の力があります。 では、どうすれば、良いのか…… 『6. Bは「保険外交員に頼んでいない。保険外交員が勝手に手続きを進めた結果、自然に自分(B)が契約者・受取人になった。契約関係を元に戻すつもりはない。悪いのはすべて保険外交員である。」と言っています。』 (A)はい。これを利用しましょう。 契約者・受取人をAからBへ変更したのは、保険外交員Cが勝手に手続きを進めた結果であり、自然にBが契約者・受取人になった。悪いのは、すべて保険外交員Cである。 という文書を作成して、Bに署名捺印してもらいましょう。 そのとき、対象となる保険の保険会社、証券番号を必ず記入してください。 例えば…… ○○保険会社の証券番号○○○の保険について…… 次に、外交員CにBの署名した書類を示して、「Bはこのように主張している。Aは、Bに変更することを認めていないのだから、Bへの変更はBの意思でも、Aの意思でもない。従って、変更は無効なので、契約者をAに戻して欲しい。契約者をAに戻してくれれば、金融庁に報告するなどCに対して、法的手段を取ることは無い」 ということで、話を進めてはいかがでしょう。

new-pacman
質問者

お礼

質問に対しての適切なご回答誠にありがとうございます。 さて、もともと保険外交員には契約者を勝手に変える理由がありません。 Bが頼んだつもりはないのに、保険外交員は頼まれたと思ってしまったのではないでしょうか。 そこで、ご回答のようなことも可能であるという含みをもたせて保険外交員と話しをしようかと思っております。 >自署は、捺印と同等の力があります。 肝に銘じておきます。 ありがとうございました。 ご回答内容を拝見後、いろいろと考えていてお礼の書き込みが遅れました。 申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 保険証券の内容が勝手に書きかえられたのですが違法ではないのですか?

    契約者A 被保険者B 受取人A という契約を結んでいます。ここで保険外交員がAの承諾なしに勝手に次の保険証券を作成することは法律的にできるのでしょうか? もちろん証券番号は上と同じものです。 契約者B 被保険者B 受取人B Aは正常(健康)な成人、AとBは同居中の兄弟。保険料は契約時にAが全期間分全額払い込み済み。保険の種類は、入院特約等のついた生命保険。 保険外交員は「Bに頼まれて作成したので、作成できるのですよ」言ってますが・・・・・・・ 私の考えでは、契約者Aの権利が全く無くなる保険証券をAに無断で作成していることになるので、有印私文書偽造ではないかと思うのですがいかがでしょうか? 保険にお詳しい方、ぜひ適切なアドバイスをお願いいたします。

  • 保険内容変更と仕訳について

    法人で 「被保険者がA 契約者が会社 死亡保険受取人が会社」の普通終身保険を 会社解散にともない             ↓ 「被保険者がA 契約者がA 死亡保険受取人がB」へと変更しました。 保険積立金が90万残っているのですが仕訳はどうすればよいのでしょうか? 返戻金はないです。 また、個人の確定申告でも対応するべきことは発生するのでしょうか?

  • 保険内容を変更するには?

    義母が夫に生命保険をかけ、夫が保険料を払っています。 夫は保険内容も知らず証書もなく、担当者が保険料の手続きに来るまで保険に入った事すら知らなかったので、契約者にはなっていないと思います。 保険料は夫が払っているので受取人を妻(私)に変更したいと保険会社に言ったところ、契約した人から連絡がないとできないと言われました。 義母に変更する手続きを頼み、証書が届くと言われてから一ヶ月以上経ちますがまだ届きません。 前の証書はわからないと言われ渡してもらえません。 1)手続きしてから変更するまでにどれくらいかかるのでしょうか? 2)手続きしてなかった場合、夫を契約者に変更して全ての手続きをこちらでしたいのですが、契約者からの連絡以外で変更する方法はないのでしょうか? 3)勝手に保険の契約をすると契約が無効になると聞いたのですが本当なのでしょうか? そのまま保険料を払っているのですが、保険が支払われない等の問題はあるのでしょうか? 契約者:たぶん義母 支払い者・被保険者:夫 受取人:義母 になっています。 保険会社は何を聞いても「契約者から連絡して下さい」しか言わず何も教えてくれません。

  • 生命保険死亡保険受取人を勝手に変更されていた

    亡き父の生命保険の死亡保険の受取人が、亡くなる2日前に変更の書類が提出されていたことがわかりました。 亡くなったのは3年半ほど前です。 当時父はICUに2か月くらい入院していました。 気管は切開されて声は出ず、人工透析とたくさんの点滴で動ける状態ではありませんでした。 視力は良くなく筆談も不可能でした。 家族が面会に行ったらじっと見て軽くうなずくように目を動かす程度はできました。 去年の夏、保険会社から、入院給付金の不払い部分が4日あるとの連絡が入り、ようやくことが発覚しました。 それまでその生命保険の具体的なことは全く知りませんでした。 変更前の受取人は父の母(私の祖母)でした。 父は4人兄弟でした。 不審に思った私は保険会社に当時の書類を見せてもらいましたが変更の書類の筆跡は明らかに父とは違いました。 もちろん自署できる状態ではありませんでした。 新しい受取人は父の妹でした。 私は納得がいかず、保険会社に担当者がどのような処理をしたのかを問い詰めました。 すると、担当者は妹としか接触をしていない、つまり父の意思を直接確認していない、と言われました。 妹が担当者に連絡し、書類を受け取り、記入し提出したそうです。 これは担当者の違反ではありませんか? 現在受取人変更の無効を申し出ていますが保険会社は非を認めるものの、無効にするほどの理由ではないと言っています。 私は納得いきませんが、これはまかり通ることでしょうか?また今後どのようにすれば無効にできるでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 勝手に掛けられた死亡保険

    兄と妹が、親戚の保険外交員に知恵を借りて 本人の承諾なく私の死亡保険金付き生命保険を 掛けました。生命の危機を感じるのですが、何か どこの生保で掛けているのか、彼らに知られずに 調べる手はないでしょうか?  また、こういう契約を、掛けられた私は無効にできるのでしょうか?

  • フリガナの位置を変えるには?

    他のデータからCSVインポートしてエクセル編集しています。A1にフリガナ、A2に氏名、A3にフリガナ、A4に氏名、と続きます。A2氏名、B2フリガナに変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか。PHONETIC関数を使ってみましたが、B2はフリガナではなく、漢字表記されてしまいます。どなたか教えてください。

  • 保険契約者の変更

    養老保険の保険契約者及び満期保険金受取者を変更した場合、変更した時点で税金とか掛かるのでしょうか? (保険契約者A、被保険者A、満期保険金受取者Aから保険契約者B、被保険者A、満期保険金受取者Bに変更) 受取時に税金が掛かるのは知っているんですが・・・

  • 死亡保険受取の件

    ばかばかしい質問で申し訳ありませんが、 生命保険の契約で保険金支払い人A氏 被保険者A氏 死亡保険金受取人がA氏 このような契約が出来るですか? そうすると、A氏の配偶者の課税が少なくなります。という話を聞いたのですが?

  • 年末調整の生命保険料控除の書類の書き方

    私は、今年年末調整の書類を提出することになった者です。 それで質問なのですが、保険契約者は「母」で被保険者が「私自身」です。そして、死亡保険金受取人も満期保険金受取人も「母」になっています。 それで、生命保険料控除の書類に書く場合「保険契約者」は「母」を記入して、「受取人」も「母」の名前を記入しますよね? これって私の生命保険料控除の書類に書いていいんでしょうか?それとも、書かない方がいいんでしょうか? 無知ですみませんがどなたか教えてください。

  • 至急!!困っています・・・年末調整の生命保険料控除について

    契約者は主人で、私は被保険者なのですが、 生命保険料控除の申請はできるとききました (1)ただ、書類の記入欄には 「保険等の契約者氏名」「保険金等の受取人」としてあり、 被保険者を書く欄はありません 実際私が払っていても、 契約者氏名=すなわち主人の名前で、受取人も主人になるのでしょうか?? ということは、 「契約者は主人で私は被保険者」の場合はしなくていいのでしょうか? (2)もし申告するときは終身保険のみですか? 医療保険も記入するのでしょうか? どうかどなたか教えてください!!!

専門家に質問してみよう