• 締切済み

小学校教諭

普通科高校の1年生です。 今、進路について考えています。 理数が得意なので、理系大学を目指しているのですが 小学校の教師になってみたいと最近思い 調べてみたのですが 教育大学に進学しないと小学校教諭1種が取れないらしいのですが。 なるべく国公立の理系の大学で 小学校教諭1種免許を取れる大学はないでしょうか? また、理系大学に進学して取れる方法もあればおしえてください。 おねがいします。

みんなの回答

noname#78953
noname#78953
回答No.7

先生にならずに技術者になったらよいのでは?今からの世の中は、下手に先生にならない方が幸せになれると思います。 私見ですが、本気で好きでなければ先生という職業を選ばない方がよいと思います。 マジでやばいですよ。 しっかり勉強と精神を鍛えて下さい。

回答No.6

教育学部以外の学部の「教員免許が取れる」というのは (1)その学部の専門に関係する中高の免許 が (2)卒業に必要な単位+教職に必要な単位を取れば とれますよーという意味です。 小学校の免許を大学でとりたいのであれば (1)教育学部や教育大学の小学校課程にいく (2)教育学部や教育大学で理系科目の中学校課程にいき、  副免で(足りない単位を補って)小学校免許をとる このどちらかなら確実に卒業時に免許がとれると思います。 他の方も言われているように、大学時にこだわらなくても方法は色々ありますが…。 極端な話、小学校教諭になりたいなら 専門学校(教員養成所とか)で二種の免許が取れます。2年で。 これが一番の近道ですよw あとは「大学で何をしたいのか?」「なんで一種免が必要なのか?」とか 自分のニーズをはっきりさせて、それにあった方法を選べばいいと思います。 がんばってくださいね。

回答No.5

大学で所定の単位を取得すれば一種免許は取れます。しかし、何故一種免許にこだわるのでしょうか。一種免許と二種免許の違いは管理職になれるかどうかだけのはずです。二種免許を取得してから実務経験と集中講習で一種免許に書き換えが可能なはずです。 小学校教諭の免許は認定試験が実施されています。他の方はご存知無かったのかも知れませんが、難関で合格率は低いですが高校卒業資格があれば受験できます。理系の学部に進学して中学校の教員免許を取得するれば、一部科目の免除を受けて受験できます。 二種免許は専門学校でも取得できますのでダブルスクールで頑張れば(4年かけるつもりで)卒業時に取得できるはずです。 現状の話をしますと、小学校の教員は採用計画外の欠員が良く発生します。そのため、免許を持たないものに市町村の教育委員会が臨時免許を与えて、欠員を補充しています。この補充は中学校や高校の教員採用試験の不合格者の中から成績優秀者選んでいます。こちらから教員になる方法もあります。実際、中学校等に移らず(移れる事が条件になっています。)小学校の教員を続ける方もいらっしゃいます。 臨時免許は有効期間が2年か3年なのでその間に通信教育で一定の単位を取得して小学校の免許を取る事が前提になっています。

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.4

以下、自分の経験談なので、今は、状況が違うことも いっぱいあるかもしれませんが。 小学校教員は、全教科ですので、 理系学部しかない学校では、単位がそろわないです。 家庭科も、図工も、体育も、音楽も単位を取らなければなりません。 (いわゆる理科の先生というのを目指されているのかもしれませんが、  小学校では理科しか教えられない教員は正規にはとっていません。  全教科の免許がある人が、立場やら、得手不得手の関係で  理科専科をします) 理系の大学に行って、小学校の教員免許も取るなら、 4年間びっしり入れても単位がそろうかどうか。 小学校教員養成に関わる単位は、 理学部の卒業要件を満たさないので、 ダブルでとることができるでしょうか?ということです。 その上、理系学部は4年次で卒業研究をして、 朝から晩まで実験棟に居っぱなし。 でも、4年次で教育実習も行かねばなりません。 わたしは、教育学部小学校理科で、 卒業研究だけ、理学部の研究室に行かせていただいていたので、 両方の様子が分かりますが、うーん。 小学校一種教員免許を優先するなら、 教育学部に入り、いくつか理学部の講義を受講するくらいなら できると思います。 理学部工学部に入った場合には、 教育学部の講義をとるのは、理数教員免許要するに中高の免許に必要な 単位だけで精一杯だと思います。 わたしの出身校教育学部では、最近、 免許を二校種とらないと卒業できません。 小学校と幼稚園とか、小学校と中学校(何か1教科)とか、 卒業要件がシビアになってきていますので、 わたしがかつてさせていただいたような、理学部の講義にちょっと出るのも、 難しいかもしれません。 理系大学に進学してとるとすると、 中高一種をとって卒業し、通信等で小学校2種をとるのが 一番現実的ではないかと思います。 余談です。 小学校現場の世界って、(教育学部が文系学部なせいもあり) 理系的思考をする人が少ないため、居心地悪いと感じるときがあります。 わたしは、出身校の教育学部以外は、理学部と薬学部を受験しましたので、 変なやつかもしれません。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

>国公立の理系の大学で小学校教諭1種免許を取れる大学 「理系」というのが理学部や工学部など(教育学部以外)を意味しているなら,ありません。他の教職(中・高など)を取得していない場合,小学校教諭1種免許取得のためには最低でも67単位が必要です。これは大学4年間で取得できる総単位数のほぼ半分です。 他学部の人が一番取りにくいのが,小学校教員免許なのです。何しろ,教科数が多いですから,その分必要な単位数も多くなります。 仮にその大学に教育学部があり,授業を受けることができたとしても,これだけの単位数を取得することは物理的に不可能です。それ以前に制度的に(必要な授業が必修と重なって受けられない)無理でしょう。まして理系となれば,実験や実習,卒業研究もありますから。 もし小学校教員を目指し,1種免許を取得したいなら素直に教育学部に入るしかありません。教育学部の中で理系(理科や数学)の専攻に入り,副免として小学校教諭1種を取得する,ということなら多少きつくなりますが制度的にも物理的にも可能です。

  • i_can
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.2

国立総合系の大学の理系学部なら、 教員免許を取れるところはかなりあります。 その大学に教育学部があるかどうかが目安になると思います。 もちろん確実ではないので、 ある程度志望校を絞る段階で個別に調べてください。

回答No.1

他人まかせにせず、自分で調べましょう。 全国の大学一覧の本かサイトがあるはずですです。そこで徹底的に調べましょう。 私は全国短大一覧の本を買いました。 行きたい学部で家から通えそうなところをすべて調べ、正月にJR格安の初乗り切符を使い実際通えるか調べ、通えそうな短大はすべてオープンキャンパスに行きましたよ。 頑張って下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう