• ベストアンサー

大船駅から大岡山駅までの行き方

noname#77595の回答

noname#77595
noname#77595
回答No.5

 2009年1月23日(金)現在、大岡山の駅、大井町線のホームには、落下防止の扉、ありませんね。注意不足、お詫び致します。

関連するQ&A

  • 大岡山から永田町

    東急大井町線の大岡山から→朝8時45分までに永田町駅に直通で到着するように電車に乗る予定なのですが、ラッシュ時はかなり混みますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えて欲しいです。宜しくお願い致します。

  • 雑色駅から大船駅までの通勤について質問です

    来月から大船駅付近に勤務地が変わることになりました。 ルートとして、   雑色駅―(京急線)→横浜駅―(JR線)→大船駅 を考えています。 時間帯は、8:00~8:30に大船駅着。 京急川崎から先の電車の混み具合や、乗り換えのコツなど、何でもよいので教えていただきたいです。 (現在は雑色駅から京急川崎駅への通勤なので)大船駅までの通勤事情が全くわからないため、不安になり質問させていただきました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大井町線・目黒線の乗り換えと混雑具合を教えてください。

    中央林間駅から目黒駅まで通勤することになりました。 中央林間→渋谷→目黒と中央林間→二子玉→大岡山→目黒 だと、どちらが通勤しやすいですか? 東急大井町線・目黒線の朝のラッシュ時の混雑具合を知りたいです。 乗り換えホームは、階段を上ったりしますか?向いのホームですか? 今まで、田園都市線でしか通勤したことがないので教えて頂けるとたすかります。よろしくお願いします。

  • 横浜駅の乗り換え

    > 異動になり、通勤ルートの検討をしております。 JR本郷台駅⇒JR大船駅乗換え⇒横浜乗換え⇒相鉄海老名駅が そのルートなのですが、通勤ラッシュ時でも乗り換えが楽な パターンをアドバイス欲しいです。 特にお聞きしたいのが、2つございます。 (1)大船から横浜までをJRのどの路線で行けば、相鉄線への 乗り換えが楽か、また混まないか、座れそうか、 車両がどこがよいか等。 (2)横浜駅でのJRから相鉄線への乗り換え時間はどれくらいを みればよいか(成人男性の場合) 今、7時36分横浜駅着(横須賀線)⇒7時42分横浜駅発(相鉄) が可能かどうかをチェックしたいです。 宜しくお願いします。

  • 大船から、瀬谷駅までの交通手段を教えてください。

    JR大船駅から、相鉄本線瀬谷駅までの交通手段を教えてください。 やはり、一度横浜まで、出なくてはならないのでしょうか? バスでも電車でも、かまいません。 また、タクシーでしたら、いくらぐらいかかりますか? (時間と料金共) 土地勘がないので・・・宜しくお願い致します。

  • 大船駅は鉄道ファンになぜ人気なの?

    神奈川のJR大船駅が住まい最寄り駅なのですが、 電車の写真撮影の人気スポットのようです。 駅のホームには「三脚使用で撮影禁止」など貼り紙があり、 駅近くの踏切には、いつもカメラを持った人がいます。 踏切近くにカーブがあり写真が映えるのかな?と思うのですが、 カーブのある線路なんて他にもあるだろうだし、 ホームで撮影したいのであれば、それこそホームなんて沢山ある。 なぜ大船駅が鉄道ファンの方に人気があるのか教えて下さい。

  • 複数の駅の効率よい回り方

    東京周辺のブックオフで参考書、教科書を揃えようと計画中です。 以下の駅を回ろうと思っているのですが、効率の良い乗り換えを教えて頂けないでしょうか?ちなみに当日は青春18きっぷを所有しています。 京王 堀之内駅 京王相模原線・小田急相模原線 永山駅 JR・東急田園都市線 渋谷駅 東急田園都市線 駒沢大学駅 東急東横線 中目黒駅 東急東横線 自由が丘駅 東急東横線 綱島駅 南北線・都営三田線 白金台駅 JR秋葉原駅前 JR五反田駅 よろしくお願いします。

  • 横浜沿線駅から目黒への通勤

    横浜線の大口駅から目黒駅への通勤に便利なのはどちらか教えてください。両方とも乗り換え事情と混雑度が分からないので質問します。 1.東神奈川駅乗り換え=京浜東北線→品川駅乗換え=山手線のJR経由 2.菊名駅乗り換え=東急東横線→日吉駅乗り換え=東急目黒線の東急経由 8時の時間帯です。定期代はあまり変わらないので、通勤に楽な方で通いたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 東横線と目黒線

    こんにちは。 現在田園調布から新橋まで、東横線渋谷経由、銀座線で通勤しています。 ところが、目黒線目黒経由、JR山手線の方が定期代も安いし調べた通勤時間も若干短いようです。 自分としては渋谷経由の方が慣れているしいいのですが、目黒線の様子も知りたいと思いました。比較的朝は空いているようですが、目黒駅はラッシュ時はどのくらい混雑するのでしょうか。 また、目黒線からJRへは乗り換えの際どのくらいかかるのでしょうか。

  • 大岡山(東急目黒、大井町線)の社会人一人暮らし

    こんにちは。ひとり暮らしをする予定で、 東急目黒線沿線に絞って探すことに決めています。 年末こちらで「東急目黒線‘不動前’駅‥ほか」という質問をし、 (http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=435048) 主に検討している駅まわりの情報を教えていただいたのですが、 『大岡山』の情報だけ現在不足しております。 『大岡山』は、東京工業大学が駅の真ん前なので、 男子学生が多く住んでいる?というイメージがあります。 駅まわりの雰囲気自体は、なかなか気に入っているのですが、 休日にちょこっと歩いて偵察しただけなので、 平日の様子(特に夜、終電間際0時~1時頃)がわかりません。 仕事で平日は、終電帰宅が多いです(ほぼ毎日)。 会社勤めの女一人暮らし、帰宅は深夜(徒歩)。ということになります。 そういう観点で見た時、大岡山はどうでしょうか? 東工大付近は、昼間は気持ちよさそうな感じですが、 やはり夜のキャンパスまわりはちょっと怖い気もします。 (同様に大きな公園や神社なんかも、夜はちょっと怖いです) その辺の情報も教えていただけるとうれしいです。 今週末あたりから、不動産屋をまわりはじめようと思っております。 よろしくお願いいたします!