• ベストアンサー

結婚式入場シーンの音楽(和装で初入場)

saya_sukeの回答

  • saya_suke
  • ベストアンサー率40% (36/90)
回答No.3

ジューン・バリ(june valli)の『慕情(love is a many splendored thing)』が頭に浮かびました 私もNo1さん同様、ジャズに一票です (ちなみに『慕情』は1さんの挙げてらっしゃるナットキングコールの方が有名みたいです) 誰もが聴いたことのある歌なら、かなりベタですが『ラバーズコンチェルト』(サラ・ヴォーン)もいいなと思います 蛇足で 非常に非常にマイナーですが… 新居昭乃『wanna be an angel』 という曲があるのですが、静かで幻想的でメリハリも有り、実に入場向きなんです PCで検索したらどっかで試聴出来るのですが、携帯からなのでリンク出来ず…言いっ放しですみません

noname#79380
質問者

お礼

ありがとうございました。ネットで探してみましたが良い感じですね('-^*)/ 参考になりました。

関連するQ&A

  • 結婚式:和装入場曲について

    閲覧ありがとうございます。 今年11月に披露宴を控えている24歳の女です。 披露宴の和装入場曲で迷っています。 ・ゲストハウス ・ナイトウェディング ・初めの入場が和装、洋髪 ・お色直しのドレス入場曲は決定  (彼の希望でウルフルズです) 私の両親も私自身もGLAYが好きということもあって 入場は幼い頃からGLAYの曲を使いたいと思っていました。 今、考えているのは 『BE WITH YOU』 『BELOVED』 の二曲です。 彼は出だしがかっこいいという理由で BE WITH YOUを推しています。 客観的に考えてこの曲で和装の入場というのは 如何でしょうか?おかしくないでしょうか? もしGLAY好きの方がいらっしゃいましたら この曲がオススメ、などお願いします!

  • 披露宴の和装の入場

    4月に結婚することになりました。 披露宴の入場を和装ですることになったのですが,和のイメージの音楽が思いつきません。 どなたか和装で入場された方はいらっしゃいませんか? 一応,今のところ音楽は映画で固めようと思っています。

  • お色直しでウェディングドレス→和装(色打ち掛け?)

    披露宴で、お色直しに着物を着たいと思っています。 この場合、着るのは打ち掛け??になるんでしょうか? 正直、「振袖」と「打ち掛け」の違いがわかっていないのですが、「打ち掛け」とは裾をずるずる引きずる着物…という認識でおりますがこれは間違えでしょうか?? ウェディングドレスで入場→お色直しで和装→そのまま和装でお見送り というのを考えておりますが、和装でお見送りはおかしいですか? 今まで出席した大部分の披露宴は ウェディングドレス→カラードレス→お見送り というパターンが多く、最後和装でお見送りというのはあまり見たことがないのですが。。。(たまたまでしょうか・・・) また長男長女の組み合わせなので、お披露目的要素がかなりおおきく、披露宴はかなり格式ばったものになると思います。 そのためなるべく伝統を無視したような事は避けたいと思ってますが… そもそもお色直しというのは「その家の色に染まりました」という証(?)に白無垢→色打ち掛けというところからはじまったと聞きましたが、ドレス→色打ち掛けでも良いのでしょうか。 クエスチョンマークばっかりで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします(>_<)

  • 和装での乾杯??

    こんにちは。 私は秋に結婚予定で、披露宴は和装で入場します。 そこで疑問に思ったのですが ドレス入場の場合だと、乾杯はシャンパンですよね? 和装の場合だと日本酒だと思うのですが 違う物で乾杯ってパターンはあるのでしょうか? もしあれば教えて下さい。

  • 結婚披露宴のBGM(和装入場)について

    結婚披露宴のBGM(和装入場)について 披露宴が来月に迫っていますが、BGMで悩んでいます。 主人(入籍はすでに済ませてます)は、披露宴の開始だからと、派手にミスチルの『fanfare』にしたいと言うのですが、和装での入場ということと、歌詞が結婚式向きじゃない気がして気が引けます。 そこで、 1)ミスチルのfanfareは結婚式に使っても差し支えないか 2)ミスチルfanfareのような曲は和装入場でも合うか(問題ないか) 3)ミスチルfanfareのインストロメンタル、ピアノアレンジ等のCDはあるか 以上3点について、ご回答、ご意見など頂ければと思います… よろしくお願いします。

  • 結婚式 お色直しについて

    来年結婚式を挙げることになり、準備をすすめています。 今、衣装合わせをしている所で式当日は、ウエディングドレス、カクテルドレス、和装の3着を着る予定です!しかし、両家両親からはお色直し1回の方がぃぃと言われ悩んでいます。披露宴の入場を和装に着替えてと考えましたが、入場曲が可愛い感じで和装に合いません。。また、ケーキ入刀もドレスがぃぃなと思ってます。 披露宴入場を、カラードレス、お色直しに和装だと変ですか? また、和装での入場の場合、入場曲が可愛い感じだと変ですよね?? 教えてください!

  • 洋装から和装への早着替え

    12月に挙式&披露宴を予定しています 今すごく悩んでる事があります ウエディングドレス&色ドレスは着たいと思ってましたが、 和装が着たければ洋装から和装への10分間で 着替えられるクイックチエンジというお話を 聞いてきてから和装にもひかれるようになりました もしそうなった時は挙式はウエディングドレス お出迎えの時間まではウエディングドレスで 皆を会場にいれてから10分間で着替えて入場は和装 そうすると披露宴中でのお色直しは色ドレスの1回ですみます ウエディングドレスが挙式だけという事になってしまいますがお出迎えのまでの時間は自由なので 着ている時間が短い分、友達と沢山写真とりたいと思ってます 経験した方がいればお話聞かせてもらいたいです 良かった所、悪かった所 宜しくお願いします

  • 披露宴和装の入場について

    10月に神前式のあと、披露宴会場(ホテル)で和装(色内掛けの洋髪スタイル)入場します。 入場のBGMについて、洋楽のアップテンポの曲で、司会者に頼んで手拍子をお願いしようと思っています。 格好(新婦が新郎の後ろを歩く)と音楽がおかしいでしょうか。 本来ならドレスの入場ならおかしくないのですが、挙式の関係で和装となってしまいました。 もしくは和なスタイルを、限りなく洋に近づける方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お色直しについて(和装を取り入れたい!)

    私は11月に挙式・披露宴をすることになりました。 やっと会場の正式契約が終わり、来月から衣装の試着に行こうと思っています。 ところで、私はチャペル式の挙式を行うことになっていますが、両親の希望もあって披露宴では和装(髪は洋髪)をする予定にしています。 最初、挙式はウエディングドレス、披露宴は和装→カクテルドレスの順でお色直しをしようかなーと思っていました(なるだけ会場にいられるように、お色直しは1回で・・・) でも、ウエディングドレスを披露宴でも着たい!という思いもあり、迷っています。 挙式はチャペル式だけど、披露宴で和装をした方がいらっしゃれば、お色直しをどのようにされたか教えてください。

  • 和装入場でのBGM

    お世話になります。 近々、披露宴をするのですが、新郎新婦入場のBGM選びに頭を悩ませています。 洋装入場だと色々頭に浮かぶのですが、和装での入場に合う曲って難しいです。 おすすめの曲がある方、ぜひご意見ください。お願いします。邦楽がいいなぁと思っています。

専門家に質問してみよう