• ベストアンサー

切手の画像編集

JT190の回答

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.3

スキャナを使うのが良いでしょう。デジカメはお勧めしません。 もしスキャナをお持ちでなければ、1000円程度で売っている中古品で十分ですから入手しましょう。(オークションでも出品されています) 切手だけでなく、書籍やCD等の出品写真にも使えますし、平面物でなくても厚さ3センチ以内程度の物であればピンボケせずに撮影(というか取り込み)可能ですから、出品を今後も続けていくのであれば、むしろ「スキャナ必須」だと思います。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スキャナは100円程度であるのですか?! それならスキャナを購入して使ってみたいと思います。 デジカメではどうしてもうまく撮影が出来ません。 マクロを使っているのですが、ぼけてしまい小さな文字が良くみえません・・・。私のカメラの技術ではうまく撮影が出来ません。 画像はスキャナで撮ったものでしょうか、すごく鮮明に映っています。 中古品のスキャナというのはオークション以外だとリサイクルショップなどにあるのでしょうか?!

milkyway8
質問者

補足

スキャナ中古品を通販で調べてみたのですが、結構高いです・・・。 オークションで1000円ぐらいであるのですが大丈夫なものでしょうか? どこかおすすめの通販ショップはありますでしょうか?

関連するQ&A

  • 画像編集について

    Photoshop Elements 5.0を使用しています。画像の編集方法を教えてください。 編集の仕方は、奥まった画像です。ことばではちょっと言い表せないですが、たとえば、左側が、手元にあり、右側が奥まった画像にするにはどうすればよいですか?Photoshop Elements 5.0では編集できないのですか?宜しくお願いします。

  • 画像の切手は何と呼ばれてる切手でしょうか?

    画像の切手は何と呼ばれてる切手でしょうか? 2銭切手でしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像編集ソフトについて教えて下さい。

     Adobe Photoshop CS2とPhotoshop Elements 10を比べた場合、写真編集、RAW画像レタッチなど機能面や使いやすさなどで、好みの問題なのかもしれませんがどちらがお勧めですか。またフリーでGIMP2というソフトも有るようですが、どうなのでしょうか。  現在ペンタックスの一眼を使っていますが、カメラを買い換えるごとにカメラ付属のソフトを使って来ましたが、CS2はアップグレードできないし、Elementsはコストの面ではいいけどと迷ってしまいます。現在はPentaxの付属ソフトとCS2がパソコンにインストールされています。使っているのはPentaxのソフトですが。今後カメラの買い替え時に編集ソフトを汎用のものにしようと思っています。この分野で知識と経験の豊富な方、良いアドバイスをおねがいいたします。写真編集は趣味の域を出ませんが、よろしくお願い致します。

  • Photoshop Elements 5.0で編集した画像のサイズを縮小する方法

    Photoshop Elements5.0で編集した画像(テキストで文字を挿入した) をヤフーオークションに掲載したいのですが、画像サイズが大きくなりすぎて、掲載できません。Photoshop Elements5.0上で縮小する方法がありますでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • デジカメ画像編集について

    PHOTOSHOP ELEMENTS 8 を使用して、自動レベル補正と自動カラー補正をし上書き保存しました、その後カメラの再生を見ようとする、このファイルを再生できませんと表示されます。表示するにはどうすればよいでしょうか カメラはカシオのエムシリムEX-H10をUSBケーブルでPCに接続し編集しました。 SDカードを直接PCに入れては画像を見ることができ、カメラの再生機能では見れない状態です。よろしくお願いします。 補足 フォトショップで編集した内容をカメラの再生機能でも見れるようにしたいです。

  • 画像の編集

    Win98で画像の編集をしたいのですが・・いいソフトないですか? できればフリーウェアで。 PhotoMagicをアンインストールしてしまったので困っています。 PhotoShop入れたのですが、何せ起動に時間がかかるので使い勝手が悪い。 なるべく早く起動できるものがいいです。 それからPhotoEditerで画像が開けないのは、どうしたらいいのでしょうか? 設定を変えればエディターでも画像が開けるようになるのでしょうか?

  • 画像編集についてお尋ねします。

    画像編集についてお尋ねします。 例えば本やDVDなどオークションに出そうと写真を撮ったとします。今のは携帯でも画素数もあるし通常綺麗に撮れますが、反射してしまうものはどうすればいいかわからず困ってます。携帯を持って撮っている姿が、商品に写ってしまうんです。後から画像編集をと思ってGIMPをダウンロードしましたがなかなか使い方の説明の良い本がみつけられません。GIMPのオークション向けの画像編集についてわかりやすく書かれた本やサイトご存知でしたら教えて下さい。他に何か方法があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • iPhotoで画像の編集がしたいけど

    mac book air を最近買ったのですが、iPhotoでの写真の編集の仕方がわかりません。 画像のように複数の写真を一つの画像に編集したいのですが、そのやり方がわかりません。 どうすればできるでしょうか? それとも、こういった編集はPhotoshopを買わないとできませんでしょうか? 詳しい方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • D70で撮った写真のPhotoshopでの編集

    こんにちははじめまして^^ ニコンのD70で撮った写真をPhotoshop(5.0J)で編集しようと思ったのですが、カメラからハードディスクにJPG画像を移してプロパティを見ると水平、垂直方向の解像度が300dpiと出るのですが、そのデータをPhotoshopで開くと解像度が72になってしまいズームしてみると画像が荒れているのがわかります。いったいどうすれば画像が綺麗なまま編集できるのでしょうか? 大きく出力したいと思っているのですが カメラ、Photoshopともに初心者で困っています。 どなたかお分かりの方がいましたら教えてくださーい!

  • 画像編集ソフト

    カテゴリー違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 例えば写真の一部を修正(例えば顔だけを選択して色を明るくしたい場合 等)したい場合画像編集ソフトで自由選択等の機能を使えば画像の一部を 選択できると思いますが、私自身色々な画像編集ソフト(代表的な photoshopやフリーのgimp等)を使ってみましたが、画像の一部を 選択するという機能だけに絞っていてばphotoshop等が一番細かく 選択できるように感じます。gimp等はその他の編集機能はフリーで ありながら非常に豊富だと思いますが画像の一部を選択する機能に 関してはphotoshop程、細部まで選択するにはかなりコツとなれが必要だと 感じました。 私自身は用途に応じて使うソフトを複数使い分けしているのですが、 あまり画像編集になれていない人にとっては複数のソフトを使い分けたり というのも面倒なようです。 画像の一部を細部まで選択するという技術をソフトに取り入れるのは 結構難しいのでしょうか?それとも特許等の問題が絡んでくるので しょうか?全部使ったわけではないですが、 photoshopやpaintshopやphotoimpact等は非常に細かいところ まで選択できたと記憶しています。 又、初心者の場合は少しお金はかかるかもしれませんが、photoshop等 有名なソフトを使うのがお勧めでしょうか? 何方かお分かりでしたら回答の程宜しくお願いします。