• 締切済み

WEB上での文字の大きさを変更する方法とは・・

最近見かけるようになった、WEB上のホームページで、 文字の大きさが変えられるようなものを見かけるようになりました。 参考までにこんな感じです↓ http://www.y-sanwaclinic.or.jp/ っと、こういう設定を組み込んで、HPをリニューアルしようと 考えています。 当方は、WEBに関して、ほとんど素人ですが、 クリニックのHPをぼちぼちリニューアルしようと 考えています。(DTPの人間です) 作業環境は、ウィンドウズXP、ビルダー12です。 そもそも、ビルダーで出来るのか、どういうやり方で 作るのか・・・もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、 教えていただけませんでしょうか?・・・

みんなの回答

noname#100277
noname#100277
回答No.1

ビルダーで可能かは不明ですが、該当サイトのソースではJavascriptでCSSを切り替えて表示させる手法で、文字サイズの変更を実行してますね。 此の辺りを参考にして構築すれば良いのでは?

tomomi0925
質問者

お礼

ありがとうございます! なんとか、aidesさまのアドバイスで、少しイメージがつかめました! しかし・・ビルダーで出来るのか探していますが、 微妙な按配で・・(^^;) 貴重なアドバイスをいただき、誠にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウエブ魚拓の使用方法について

    今晩は。いつもお世話になっております。又1つ教えてください。昔のホームページを見入るためにウエブ魚拓と言うのを使って見たいホームページを保存しておりましたがこのたびリニューアルしまして使い方がわからなくなり、いろいろ調べhttp://blog.livedoor.jp/genius_leech/archives/53322752.htmlのようなHPを見つけたのですがどうも使用方法が書かれているようには行きません。何方かこれの使用方法をご存知の方教えていただけませんか。、

  • ホームページのリニューアル方法について教えてください。

    ホームページのリニューアル方法について教えてください。 ■職場のホームページをリニューアルしたいと思っています。ホームページ作成は初心者です。ソフトはホームページビルダーを使用する予定です。 トップページから全てを新しくしたいです。現在のページは「過去のホームページ」としてリンクして残したいです。 ■自宅で作成したデータを職場でアップする、というのが理想です。可能でしょうか。ちなみに、自宅と職場ではプロバイダーは異なります。また、自宅はビルダー10、職場はビルダー6とソフトのバージョンも異なります。私の技術では、それほど高度なことはできないと思いますので、シンプルな構造のページ作りになるかと思います。 (プルダウンのナビゲーションバーは取り入れたいです。これが高度なことなのかも分かっていません。) ■そこで質問です。 (1)どのような手順で作業を進めればよいのでしょうか? (2)作成したニューページが正しく表示されるかどうかを、正式HPにアップする前に確認する方法はありますか? 素人のため、言葉足らずで申し訳ありません。 どのようなアドバイスでもよろしいので、是非教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ウェブアートデザイナーで文字が粗い

     今さらながら、HPビルダー9で、ホームページを作ろうとしているのですが、ウェブアートデザイナーで文字を作成すると、異常な程画像が粗く、とてもウェブサイトを作れるような文字が出来ません。ロゴに関しても、非常に粗く、とても使えるような文字にならないのですが、ウェブアートデザイナーそのものがこれ程画像が粗いとは考えられないのですが、何か原因が分かる方はおられますか?

  • web公開ページの編集

    教えてください自分のHPの編集ですが、ホームページビルダーは持っております、 webに自分のHPを持っておりますが、其れを編集するのにビルダーに挿入できれば編集がしやすいので、ビルダーにいれる方法を教えてください

  • ホームページビルダーで新しいページを作りたい

    HP初心者です。 基本的なこともわからないのですが、教えてください。 管理人を引き継いで、リニューアルすることになりました。 リニューアルするHPは、前任者が作ってくれました。 ホームページビルダー15をインストールし、 新しいHPをUSBでもらって、ホームページビルダーに入れました。 その新しいHPに新しいページを加えたいと思っています。 スタートから新しいページを白紙で作り、 作ってもらったページをコピーしてから編集し、同じフォルダに保存しました。 すると、htmlで保存されずに、HPのフォルダ内に新しいフォルダが作られて、保存されてしまいます。( 「web」というフォルダが作られてしまいます) ビルダーで確認すると、リンクの隣のフォルダの中に入っています。 なので、トップページからリンクさせることができません。 どうやったらリンクさせることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー7で作成したホームページがWEB上で見れません。

    ホームページビルダー7で作成したホームページがWEB上で見れません。 URL http://sakusayatta.my.coccan.jp

  • ホームページビルダーとWeb表示の相違について

    Windows XPでホームページビルダー(ver10)を使ってホームページを立ち上げました。ホームページビルダーの編集頁では正しく改行されているのに、Web上では一部うまくいってません。 ・kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk kkkk。 となるべきところが ・kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk  k。 となっています。何故こういうことになるのでしょうか。本年8月からホームページビルダーを使い始めたばかりで、アップロードしたのも今回が初めてです。素人なのでわかりやすく教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • ネットショップオーナー内にホームページビルダーが

    昨日、http://okwave.jp/qa/q7857341.html で質問させていただいたものです。 殆ど素人ですがホームページを自分で作ろうと思い、また、いつかは通販サイト も作れたらいいな、と思い、昨日の質問を参考に   ホームページビルダー17     http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/feature4.html を購入するつもりが   ネットショップオーナー5     http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/4988637155705.html を注文んしてしまいました。こちらにそもそもホームページビルダーの機能は ついておりますか?ついてなければ、そもそもHP作れないのに 本末転倒です><

  • 個人でWEBデザイナーの仕事を始めることについて教えてください。WEB

    個人でWEBデザイナーの仕事を始めることについて教えてください。WEBデザインに関してはどこかで仕事をしたことがあるわけではなく全くの素人です。 今まで、やったことといえばHPビルダーを使いHPを作成して雑貨の販売をしたことがある程度です。 大企業にするとかではなく、自分で営業して細々とやっていきたいと思っているのですが、 WEBデザイナーの学校に通い個人で仕事を始めることが可能だと思われますか?

  • 画像を保存できないWeb

    Web上で写真を保存しようとした時、 右クリックで保存をしようと思ったのですが、 警告メッセージが出て「画像の保存」が出来ません でした。※たぶんWeb作者のめっせーじでしょう。 さて、 この様な方法は、 どのようにして作成されるのでしょうか? 当方、HPビルダーを使用し、HTMLの理解は しておりませんので、簡易に説明をお願いします。 (HPビルダーでも、HTMLの理解が無く作り上げる ことは可能でしょうか?) 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • クリスタルディスクインフォでの内容表示が突然変わりました
  • HDDの情報が異常に変化し、セクタ数のしきい値も変更されました
  • 同じHDDなのに名称やファームウェア、シリアルナンバーまで異なることに疑問を感じています
回答を見る