• ベストアンサー

面接時の爪の長さ

明日、ハローワークから紹介してもらった仕事の面接に行きます。 履歴書などの準備も終わり、ふと手元を見た時爪の長さが気になりました。 今の爪の長さは、手のひらから見て5ミリ程度出ている感じです。 手の甲から見ると、元々深爪だった状態から伸ばしているので、 白い部分が手のひらから見たときより長く見える感じです。 あと、白い部分が長い感じでピンクと白の境が所々歪んでいるので、 出来れば隠したいのですが、ベージュでマッドな感じのマニキュアを 薄く塗るのは印象がよくないでしょうか? 因みに明日受けるのは一般事務です。 そこでお聞きしたいのは、今の爪の長さは長いのか?と、 マニキュアを塗るのはどうだろうか?という事です。 色々と爪の長さなどを調べて見たのですが、 どれ位が常識の範囲内なのかがあまりよく分かりませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245802
noname#245802
回答No.3

手のひらから見て5ミリは、長い方だと思います。 男女差、年代差、個人差によって判断はバラバラだと思いますが、多くの人達に受け入れてもらうためには、長さは白い部分が1~2ミリ程度までで、マニキュアをするなら透明もしくはピンク・ベージュ系の落ち着いた色にしたらいいと思います。 「常識」は千差万別で、基準を「自分」にするか「他人」にするかでも大きく違います。 「長い爪」を不快だと感じる人の割合と、「短い爪」を不快だと感じる人の割合で、どちらが大きいかを考えてみてください。 それに面接で重要なのは「爪の長さ」ではなくて「清潔感」だとも思いますので、その他の部分にもお気を回されて頑張ってください。

nomigusuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり5ミリは長いですか・・・。 皆さんのご意見いただいて、爪、短くしました。 マニキュアは結局塗らずで挑みました。 爪以外にも服や靴、髪型、化粧なども清潔感が出る様に 心がけました。

その他の回答 (2)

  • migu
  • ベストアンサー率42% (79/184)
回答No.2

爪なんてすぐ伸びてきます。 面接時だけでも 手の平からみて1-2mm以内までに切りましょう。 マニキュアも塗らないに越した事ないと思います。 ほんの数十分だけの事なのですから・・・

nomigusuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、爪伸びますよね。 爪は切って、マニキュアは無しで挑みました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

爪は可能な限り短く切りましょう。マニキュアはできるだけ自然に見えるように・・・

nomigusuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 爪は切って、マニキュアは無しで挑みました。

関連するQ&A

  • 爪が弱いのか、伸びるとすぐに割れたり折れたりします。 手のひら側から見て0.2ミリでも指から出ていようものなら「長い」くらい、深爪なんです。で、そのくらい伸びてるのは珍しいくらい、本当にすぐ折れます。 伸ばしていたいときはマニキュアなんか塗って保護していますが、マニキュアも爪先からすぐはがれるし(半日もたない)っていうかマニキュアを塗るのってあんまり好きじゃありません(全然塗らないわけじゃないけど) 爪の強化剤やオイルがあるって小耳にはさみました。 どんなものがあるんでしょうか。ドラッグストアで探したんですけどよくわかりませんでした。 あんまり高くなく(¥500前後)お手軽に手に入るものがいいです 爪の強化剤について教えてください

  • 爪が一本だけ割れちゃったー!

    今、爪を伸ばしていてマニキュアを楽しんでいたのに 一本だけ完全に割れてしまいました。 根元から割れたので深爪状態。 他の爪は7ミリくらいのびています。 割れた爪は持っているのですが 特別な機材を使わないでうまくくっつけることはできるのでしょうか? 一本だけ付け爪するのもなんか嫌なので いい案があったら教えて下さい!

  • 爪を短く切る=深爪?

    今度、入る仕事の条件で 爪を短く切らなければいけません。 そのこと自体に抵抗はないのですが どのくらいまで切ればいいのかと尋ねたところ 手のひら側から見て、白い爪が見えない程度と言われました。 小学校・中学校・高校と月に1回ぐらい爪検査なるものがあって 保健委員とかがみんなの爪の長さを見て回って、 長かったらその場で 爪切りで切るというのがありました。 その際もやっぱり、手のひら側から見て、白い爪が見えなければOKという感じでした。 でも、先生は、必要以上に短く切ると深爪になってしまうから、深爪にはならないように気をつけてね と言っていました。 こういう学校の検査だったり仕事の規則等で 爪を短くした経験がある方にお聞きします。 私は手のひら側から見て白い爪が見えない程度まで 爪を切ると、完全に白い部分を切らないとそういうふうにはなりません。 なので完全なる深爪で、指先が痛く、日常生活で指先が痛くてたまりません。 よく見てみても、爪のピンクの部分は裏側に皮膚があるからピンクなわけで 手のひら側から見て白い爪が見えない程度というのは、どうしても白い爪を全部切らなければいけないのだと思うのですが違うのでしょうか? なので、私はいつもこの手の検査はうまーく逃れてきたのですが 今回ばかりは仕事なのでどうしようもないです。 皆さんの体験談等教えて下さい。

  • こんにちは。 私は小さい時(幼稚園の頃から)から爪を噛む癖があり、何度も伸ばしては噛み、伸ばしては・・・の繰り返しです。 今高校生なんですが、やっと爪を噛む癖をなんとかちょっとずつですが止めることができるようになってきました。 しかし、前から噛みすぎてたのか爪がすごくやわらかく、伸びてもすぐに折れてしまうような状態です。でも、切るには短いんです。 そして、たまにいらいらしていると自分でその長い爪を噛んで伸ばすようなことをしていて爪の上の白い部分がピンクの部分より長く、すごく変な爪なんです・・。 それから、私はストレスがたまったり話してるときにいらいらしたりすると、いっつも小指の爪を他の爪でめくってしまいます。 今は爪がまったくありません。もう半分とかじゃなくて、小指には0,01ミリぐらいしか残ってない状態なんです。それでもいらいらすると爪でどんどん短くして・・・という感じで・・。もう痛みはまったくありません。 マニキュアなどにしても私は噛むわけじゃなくてその小指は小さすぎてマニキュアを塗るスペースもありません。。 他の爪と小指に関してアドバイスあればご回答お願いいたします。

  • 指の爪が…

    一週間前に指の肉と爪の間に紙がささって、爪先の白い部分が増えてピンクの部分が減ってしまいました。 2ミリぐらい白いとこが増えて、深爪手前まで切っても白い部分が多くて、爪が長く見えますし、形が悪いです。 ピンクの部分を増やし、白い部分を減らしたいのですが、元の状態に治るのでしょうか?

  • 指の爪が…

    一週間前に指の肉と爪の間に紙がささって、爪先の白い部分が増えてピンクの部分が減ってしまいました。 2ミリぐらい白いとこが増えて、深爪手前まで切っても白い部分が多くて、爪が長く見えますし、形が悪いです。 ピンクの部分を増やし、白い部分を減らしたいのですが、元の状態に治るのでしょうか?

  • マニュキュアが似合う爪になりたいのですが。

    長年の深爪がたたり、現在、爪より、指が長い状態でした。 マニュキュアが似合う爪を目指して、 爪を切らずに伸ばしているのですが、白い部分が増えるのみで、 傍目にみると、「とっとと、切れよ」というような感じです。汚れも目立ちます。 自分としては、指先まで白い部分が指の肉とくっついて欲しいのですが、 何とかならないものでしょうか? 濃い色のマニュキュアなら、違和感もすくないのですが、 淡い色のマニュキュアだと、「とっとと、切れよ」というような感じです。 整形でも、何でも、手段があるか否かが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 爪が裂けたときの処置

    人差し指の爪(長めに伸ばしています)をものに引っかけてしまい、 現在、爪の左右2-3ミリずつ、中央に向かって横にさけている状態です。 中央5ミリはまだくっついおり、裂け部分も指の肉で多少支えられていますが、 このままでは裂け目がどんどん広がって、 深爪するよりも深いところで爪が切れてしまいそうです。 できるだけ刺激を与えないようにしたほうがいいと思うのですが、 具体的にどうすればいいでしょうか。 マニキュアを厚く塗ったり、バンドエイドでまいたり、 また引っかけないよう爪を短く切った方が(切った刺激で余計裂けそう?) いいのでしょうか? 教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 爪について

    小さいころから爪を噛む癖があり、深爪です。 今からでも爪を伸ばして癖を治そうと思っています。 そこで少し疑問に思ったのですが、 噛んだことで短くなった爪のピンクのところはもう伸びずに、白い部分だけが伸びるのでしょうか?

  • 深爪が治るまで

    幼い頃から手の爪が深爪で、3ミリ近く伸びても手の平側から爪が見えません。もうちょっと深爪を直したいと思い、今爪を伸ばしています。あまり爪を伸ばした経験が無いので見るに耐えないので、マニュキアを塗っています。 下の皮膚がある程度爪と密着して、深爪状態が回復するのは大体どのくらいかかるのでしょうか?ご存知の方、ぜひ!教えてくださいませ。

専門家に質問してみよう