- ベストアンサー
就職に授業での評価は関係ある?
大学の試験の結果(単位数ではなく、科目ごとの「優」「良」「可」といった評価)は、就職に影響はあるのでしょうか? 昔どこかで「優」が多いと有利という話を聞きましたが、先輩に聞くと「そのようなことを記す所はない」とのことでした。 実際のところはどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
去年、就職活動をした者です。 大学の成績の提出を選考中に求める企業は、おそらく半分以下かと思います。 求める企業には主に二つのタイプがあり、 最終面接前あたりに成績証明書を提出させる企業と、 ESに「優・良・可」がそれぞれ何%かを記入させる企業があります。 面接を受けた感想では、 前者は面接で話題に困ったときに使用する程度で重視はしておらず、 後者は成績によって足切りも行っていると思われます。 私が受けた中で一番極端だったのは、 同じ大学内で一番成績のいい人しか面接に呼ばないという企業です。 業界によって傾向がある気がするので、 質問者様が志望する業界や企業を受けられた先輩に聞いてみるのが 一番かも知れません。 まぁ、結論を言ってしまえば、成績は良いに越したことはないです。 でも、その講義で得たものを会社に入ってからこのように活かせますという アピールができなければ、あまり効果的には働きません。 就職活動、頑張って下さいね。
その他の回答 (3)
- 2006208
- ベストアンサー率33% (1/3)
去年の春に就職した者です。 提出書類に、成績評価表が含まれている会社が多いけど、案外気にしてなさそう。 結局は面接(内面)重視だと思います。 大袈裟に言えば 頭が良くて性格が悪い人より、少しくらい頭が悪くても性格のいい人が採用されるのでは? ちなみに私は 2教科落としました。
- yumimiko
- ベストアンサー率25% (161/640)
最終面接で卒業証明書や成績表の提出する会社結構ありましたよ。
- Evreux
- ベストアンサー率29% (225/774)
具体的な成績まで見るかは、企業によりけりです。行きたい企業の採用担当に素直に聞いてみるといいです。 ただ、「優」が多いとしても、だから何なのかをいえるようになって下さい。最終的にあなたの優秀さが企業に利益をもたらすということを説明できることが重要です。