• ベストアンサー

linuxのberyl(ベリル)

市販のlinuxの雑誌についていたCDからlinuxを起動してみました。 ですが、グラフィックボードがなんだのと書いてあって、Berylが起動できないようです。 ノートPCなのでグラフィックボードの交換は無理だとは思うですが、どうしてもBerylを使用したいと思っています。 どうにかして起動させる方法はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.5

>何度もすみません;; >制限付きドライバってのはコマンドを入力するのですか??  私が張ったURLのページをご覧になりましたか?  私が使っているuBuntuのPCはNvidiaのGPUが載っているビデオカードを持っていましたが、メニューから   システム→システム管理→ハードウェアドライバ  と選択していくと、「制限されたドライバ」のインストールを選択する画面が出てきました。 >ディストリビューションが違うとやっぱり違うものですかね? >fedoraやDebianなんかではまた違いますか??  「制限されたドライバ」というものは、uBuntuでしか見られません。  他のディストリビューションでは、ATIやNVIDIAからLinux向けのドライバをダウンロードして来て、自分でカーネルに組み込むことになります。

kunashiri
質問者

お礼

何度もありがとうございました!! 制限付きドライバの選択 することができませんでした;; 他のディストリビューションで試してみます!!

その他の回答 (4)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.4

その型番の機種なら、ATIのチップセットのビデオ機能を使っているので「制限付きドライバ」を入れれば動くかもしれない。 (こちらにはそれと同じ機種が無いので、動作確認が出来ない為「かもしれない」としか言えません) uBuntuのどのバージョンかは知りませんが、以下のURLが参考になる筈です。  http://ubuntuguide.org/index.php?title=Ubuntu:Hardy_ja&redirect=no#ATI.E3.81.A8nVIDIA.E8.A3.BD.E3.81.AE.E3.82.B0.E3.83.A9.E3.83.95.E3.82.A3.E3.83.83.E3.82.AF.E3.83.89.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.90.E3.81.AE.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.BC.E3.83.AB

kunashiri
質問者

補足

何度もすみません;; 制限付きドライバってのはコマンドを入力するのですか?? ディストリビューションが違うとやっぱり違うものですかね? fedoraやDebianなんかではまた違いますか??

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.3

システム要件 グラフィックスボード:GeForce 3/i855/Radeon 7500 参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/Beryl どうしてもBerylを使いたいならシステム要件の倍以上の能力のPCを用意する。 ざっくり言えばノートPCでもWindows VistaのAeroがサクサク動くノートであれば問題ない筈。 現行のノートPCでは新規購入する金額以上の出費をしてもシステム要件をクリアする事は難しいと考えます。

kunashiri
質問者

お礼

やはりberylができなければlinuxを入れたい気分にはならない訳で… 残念ですが、数年後のパソコン買換えの機会までlinuxの発展も含め待ってみます。 ありがとうございました。

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

そのPCのビデオカード(またはビデオ機能)がハードウェアで3D対応なら動きそうな気がするが。 Berylのシステム用件のビデオカードの欄を見る限り、DirectX7時代でのビデオカードが最低必要用件みたいなので。 (チップセット統合ビデオ機能の場合無理なケースもあるかもしれない。詳しいことはもっと情報が出てこないと何とも言えない) #NvidiaやATIのGPUやチップセット統合ビデオ機能を使っている場合は、NvidiaやATIが用意しているLinuxドライバをインストールするという事 #上記を読んでも何をすれば良いか分からないなら、そのお使いのLinuxのディストリビューション名とノートPCのメーカー名と型番を補足に書いてくださいな

kunashiri
質問者

補足

ubuntuで、NEC製 LL550/K (確かエイデンオリジナルモデル;;) 一応スペック:メモリ1GB HDD120GB CPU確か1.8GHz よろしくお願いします;;

  • localica
  • ベストアンサー率52% (202/385)
回答No.1

基本的には無理です。 berylの必要なシステム要件を満たしてください。 ■システム要件 マイクロプロセッサ:1.2GHz メモリ:256MB グラフィックスボード:GeForce 3/i855/Radeon 7500 Xorg 7.1 と Mesa の最新バージョン(推奨)

kunashiri
質問者

お礼

どうもグラボがひっかかってしまいました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • linuxが入らないんです。

    linuxを始めようと決め、市販の雑誌添付のCD(Fedra Core4)をPCにインストールしてみました。 (1)しかし、一番最初のセットアップ画面でグラフィックモードを選択してEnterを押したら、テキストいっぱいの文字が出て、それっきりフリーズ状態に。何がいけないのでしょう?PCに問題ないと思うんですけど。AMD入った、昨年買ったばっかりのノートPCなんスけど。 (2)Fedra Core5のCDついてる雑誌を見ましたが、いきなり"5"を入れてもいいの? (3)それと、もう一つ。7-8年前に買った、とってもお古な、メモリが333のノートのNECさんは、荷が重そうで、とってもゆっくり。linux入ります? (4)色々書いてスミマセン。linuxビギナーなもので。よろしくおねがいします。

  • berylでウィンドウ枠が表示されない

    Linux超初心者のohasatoと申します。よろしくお願いします。 berylを体験しようと古いPCにFedora7をインストールし、なんとかnVIDIAのドライバもインストールすることができました。 berylマネージャも無事起動し、かっこいいberyl起動画面も見ることができました。 いろいろなエフェクトは問題なく動くのですが ウィンドウ枠が表示されません。 閉じるボタン、最大化、最小化ボタンもありません。 設定をいろいろ弄りましたが全く現れません。 何が悪いのか全く判らず、困っています。 ネットで調べましたが、表示されないという事案はありましたが、 解決策が見つかりませんでした。 ご存知の方、ご教授願います。 P.S.グラフィックボードはnVIDIA GF-FX5200を使用しています。 Fedora7 GENOME環境です。

  • linux 用のノートPCを購入したい

    以下の条件でノートPCを探しています。識者の皆様のお勧めをおしえていただけないでしょうか? - グラフィック機能にこだわりたいので(というか Berylを使ってみたいので)、nVidia のそこそこ強力なグラフィックボードを積んでいる - linux 専用機にするので、OSはバンドルしいていないもので、その 分安いものがよい - IEEE1394といったインターフェースは普通にそうびしていてほしい - 15.4inch WXGAクリアディスプレイ - CPU はCore2Duo(クロック数はあまりこだわらない) - HDD は普通に 120GB もあればいい - メモリは1GB 程度 上記以外はあまりこだわりはないので、極力余計なものがついておらず、その分、安いものがいいです。 DELL, HP などがいいのかなと思いますが、ショップブランドもいいものがたくさんあると聞いています。素人の私にはよくわからないので、目移りして困っています。 よろしくお願いいたします。

  • Vine LinuxをノートPCにインストールできない

     Linux超初心者です。  Linuxを使いたくて、Vine LinuxをノートPCにインストールしようとしたのですが、インストーラが起動しません。どうすればインストールできるのでしょうか?  ある雑誌には、HDDにファイルをコピーして、MS-DOSで起動すればできると書かれてあったのですが、OSがWin MEなのでMS-DOSで起動することができません。  他にもいろいろやってみたのですが無理でした。  あきらめるしかないのでしょうか?  どうしてもノートPCでLinuxを使ってみたいので、教えてください。  もし、Vine Linuxをあきらめるしかないならば、ノートPCでも使えるお勧めのLinuxを教えてください。  よろしくお願いします。  ハードについても一応調べてみたんですけど、英語で書かれていてよくわかりませんでした。  たぶん対応していると思います・・・(^^; <使用しているノートPC> エプソンダイレクト「EDi Cube Noto NC610」 OS「Win ME」 CPU「Celeron 600MHz」 HDD「IDE 10GB」 ビデオ&サウンドコントローラ「SiS630」 CD-ROM「IDE」だと思います・・・。 メモリ「192KB」 ハードについての知識も乏しいので、間違ったことを書いているかもしれませんが・・・。

  • Linuxのことで教えてください。

    Linux,Fedora Core3のことで教えて下さい。 ノートパソコンですがCore3のCD-ROMが起動しません 起動しないと言うことはこのPCでは無理なのでしょうか? それともBIOSなどを変更すれば起動する可能性はありますか? よろしくお願い致します。

  • ダウンロードしたLinux4.2がインストールできません

    Linux4.2をダウンロードし、CDに書き込みました。 そしてノートパソコンにCDをいれてインストール準備しましたが、 どうしても、Ver.4.1が起動して立ち上がってしまい、4.2のインストール画面がでません。 ・起動はCD-ROMに設定してあります。 ・すでにLinux4.1がインストールしてあります。 ・試しにVer.4.1(市販のもの)をCD-ROMに入れるとインストール画面が出ます。 ・Ver.4.2の内容は、フォルダー4つとファイル4つ(リリースノート3つとdiskinfo)が書 き込んであります。 ご教授いただければありがたいです。

  • ノートPCにLinuxを・・・

    ノートPCにLinux(RedHat7.1)をインストールしようとしたのですが、うまくいきません。Linux起動時にいろいろと ・・・・    {OK} ・・・・    {OK} 見たいな感じででてきますよね。 そこで、必ず、サウンドモジュールというところで止まってしまって、それ以上進みません。このノートPCにはインストールする事は無理なんでしょうか? どうか、教えてください。

  • Vine Linuxの動作環境

    Vine Linuxのスペックについて質問させて下さい。 以前からLinuxに興味があり、新たに購入するノートPCにVine Linuxのインストールを考えています。 主な使用目的はLaTexになるのでTexとの相性がいい(?)Vine Linuxを選択しました。 Vine Linuxは新しいPCで動作しない可能性があると聞いたのですが実際のところどうなのでしょうか。 以下のようなスペックのPCを購入するつもりです。 CPU:Core 2 Duo T7250 メモリ:1GB(667MHz DDR2 SO-DIMM) グラフィックボード:NVIDIA Geforce 8400M インストールや使用の際に何か問題が起きる可能性があれば教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • Linuxについて

    Windowsをつかっていましたが、XPのサポートが終わることからLinuxをつかってみようと思いライブディスクを準備しましたが、インターネットに接続できません。 Linuxはpuppylinux precise-550です。 構成が合致していれば起動時、インターネットに自動的につながるようですが、構成が違うようです。 PCはディスクトップとノートがありますが、ubuntuはノートで起動しないのでpuppyにしました。(ディスクトップではubuntu起動、ubuntu Desktop日本語Remix 13.10) Windosはある程度わかるのですが、Linuxはほとんど初心者です。 そこで質問です。基本的なことで恐縮ですが、教えて頂きたいと思います。 質問1.Linuxのインターネット接続設定について 質問2.webで基本的な操作説明はどこにあるのでしょうか 質問3.UbuntoをノートPCで起動する方法 (webではノートPCで使用の記述が多い) 質問4.Linuxにセキュリティ対策は必要なのでしょうか 構成は下記のとおりです。 NET回線:ADSL  プロバイダ:ぷらら ノートPC:VAIO VGN-C90S ディスクトップ:Amphis Value モデム:NTT MS5 ルータ:NEC Atem WR8300N (普段 MS5+WR8300N で使用) (有線でweb接続) 質問が多くてすみません。よろしくお願いします。

  • LINUXが立ち上がらないです

    ノートPCにLINUXをインストールしたのですが立ち上がりません。 起動ボタンを押すと沢山コマンドが出てきて最後に、PCI_IDE:(ide_setup_pci_device:)could not enable device.と出てきます。 何が enable になってないのでしょうか? どなたか知っている人がいたら教えてください。もしよければノートPCでLINUXとXPのデュアルブート方法も教えてください。 よろしくお願いします。