• ベストアンサー

ドレス代、奮発しましたか?抑え目でしたか?

bukky3104の回答

  • bukky3104
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

はじめまして。この度はおめでとうございます♪ 20代後半の女です。私も3年ほど前、質問者様と同じ様にWD探しました。なんだか懐かしいです~。 結果から言うと私が選んだのは22万のドレスです。 最初の契約で提携以外の衣装屋さんからは選べなかったので提携の一店舗のみで探しました。そのお店の中では22万は比較的安い方でしたが、そちらを選んだのはあえて安いのを選んだのではなくそのドレスが気に入ったからです。 一生に一度の事です、後々写真にも残ります。もちろんある程度の上限は必要ですが、もし質問者様が出せるのであれば本当に気に入った一着をお奨めします。 ただもしまだ式まで時間があるならばギリギリまで試着をお奨めします。私は、式まで1年以上準備期間があったのでWDだけで20着程試着しちゃいました^^;周りと比べるとかなり多い方だと思います。なのでドレスに関しては全く悔いはないです。もしかするとこれからの試着でもう少し安くて今以上に気に入ったドレスにめぐり会えるかもしれないですよ。私も選んだWDは最後の最後に試着したドレスでしたから。 素敵なドレス、結婚式になるといいですね☆

shirapan
質問者

お礼

ありがとうございます! 20着、それぐらい吟味した方がやっぱりいいですよね! 私はお色直しはしない予定なので、納得がいくような衣装探しができればと思っています。半年以上はあるので、楽しみながら色々試着してみます♪ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚式のドレス代どれくらいかけましたか?

    10月に挙式を予定しているものです。 ウエディングドレスとカクテルドレスの2着を着るのですが、 割引料金を差し引いて追加料金が2着あわせて45万円になりました。 気に入っているし、一生に一度なので出そうかとは思っているのですが、 ドレスにかける料金として少し高いような気もしています。 ご結婚された方はドレス代にどれくらいかけられたのでしょうか。 実際終わって満足だったことや後悔したこと、3着着た方や、 和装された方、一点豪華主義でお金をかけた方など・・。 衣装にはそれぞれのこだわりがあってどこまで値段をかけるかは 本人次第なのは分っているのですが、皆様のご意見を聞かせてください。

  • 気に入ったウェディングドレスにするか、節約するか

    結婚式のウェディングドレスを検討中です。 式場提携のドレスショップだとセット割引などがあり、そこで検討していたのですが、なかなか気に入ったものが見つからず、他のドレスショップも見ていたところ、とても気に入ったドレスを見つけました。 しかし、持ち込み料もかかりますし、セット割引などが使えなくなることを考えると、思っていた以上に割高になり、どうしようか迷っています。 当初の予定ではウェディングドレス、カラードレス、タキシード2着を式場で借りる予定で、合計45万程度になる予定でした。 しかし、カラードレスは安いところで借りて持ち込みにすることにしたので、カラードレスと持ち込み料を入れても、式場でウェディングドレスとタキシード2着を借りると37万円程度になる予定です。 しかし、気に入ったウェディングドレスを持ち込みにすると、タキシード2着のみ式場で借りることになるので、(タキシードはもうサイズ合わせまでしてしまったので、キャンセルするとキャンセル料がかかります)合計で54万円ほどかかってしまいます。 彼は、タキシードは1着でもいいと言っているので、タキシードを1着にして節約することも考えているのですが、それでも、ウェディングドレスも持ち込みにすると50万はかかります。 一生に1回の結婚式、気に入ったドレスを着たいという思いは強いのですが、たった数時間の衣装のために17万も違うかと思うと、やはり諦め方がいいかと迷っています。 しかし、最初の予定と比べれば、9万プラスぐらい(ぐらいではないですが…)、諦めるとあとで後悔しそうな気も…。 ちなみに式は、50名程度で、見積もりは230万程度です。 お互い貯金はある程度あり、両方の両親から100万ずつの援助もあるので、17万は出せない額ではありません。 しかし、今後のことを考えると、節約するに越したことはないですし、とても迷っています。 皆さんならどうするか、どうしたらよいと思うか、ご意見聞かせて下さい。

  • レンタルドレスってぼったくってない?

    レンタルドレスってぼったくってないですか? 一着25万円以上がザラですよね。 沢山の人がレンタルしてるのに、なぜ数十万もかかるのでしょうね? ネットでオーダードレスだと二万円位からあります。勿論デザインやブランドや品質が違うかもしれませんが十倍もの差があるんでしょうか? パックプランなので持ち込みダメだから、レンタルせざるを得ませんがなんか腑に落ちません。 正直、小さい頃からウェディングドレスに憧れてた訳でもないので衣装代に五十万以上かけるのが笑けてきます。 お金はありますが、腑に落ちない使い方とかが嫌いなたちなんで(-o-;) レンタルドレスの原価とか分かる方いますか~(^o^)/

  • オーダーのウェディングドレスとカラードレスのメリットとデメリット

    11月に結婚式をしますが、まだドレスをウェディングのみにするかカラードレスも着るかで迷っています。 1着にする場合はウェディングドレスをオーダーに、2着にする場合は両方ともレンタルと考えています。この場合、2着着る方が10万円ほど高くなります。誰も着ていないウェディングドレスを選ぶか、華やかにカラードレスも着るのか、メリットとデメリットを教えて下さい!

  • ドレスについて

    契約した結婚式場のドレスについてです。 ドレスは絶対1着は借りなければならないプランのポスターをみて契約しましたが、実は2着借りなくてはならなくて、2着目からは30%オフで借りれるようになっていました。 実際、試着しにいったのですが、私のサイズ(11~13号)では、各カラー1点あるだけで選べるドレスが全くなく、何シーズン前のような古めかしいものばかりで、ホワイトのドレスが汚れでオフホワイトになっているようなものばかりで気に入るドレスがありませんでした。 どうしたらよいでしょうか。。。すごく悲しいです。 担当者に、衣装1点のみレンタルにして下さいと言ったところ、プランが適応出来なくなるので高くなると言われました(>_<) 私たちはハワイ挙式をするのですが、その挙式代もプランに含まれているのに引いてもくれません。

  • ウェディングドレスを購入しての結婚式

    いつも大変参考にさせて頂いています。 10月に結婚式をする予定です。 挙式・披露宴で、ウェディングドレスと和装とカラードレスの3点を着る予定で、 4ヶ月前から衣装選びをして、ウェディングドレスと和装が、やっと着るものが決まりました^^ 結婚式場はホテルではなく普通の式場(独立型チャペル)で、教会式、披露宴を行なう予定です。 10月の式なので、まだ打ち合わせに入っていなくて、不明なところがあったので、質問させてください。 1月に予定の式場にて契約を済ませました。 見積もりを出してもらう時、衣装に関して聞いたら式場の提携の衣装店があり、そちらでレンタルするシステムになっているとのお話でした。 提携店でなら、そこの衣装の金額を、 2着なら20%、3着以上なら30%オフに出来るシステムとのことです。 けれど、もし提携以外の店でレンタルして持ち込む際は 持ち込み料が、新婦→52500円、新郎→31500円かかると言われました。 他からレンタルした衣装は、保管料としてかかると言われました。 けれど、新婦ウェディングドレスを、他店でレンタルではなく、購入した場合ってどうなるんでしょうか?? 購入販売店で購入して、3ヵ月後には出来上がるので、出来上がったら自分で取りにいき、式前まで自宅で大切に保管する予定です。 保管料、クローゼット料?などとしてかかるなら、当日自分でドレスを持っていって、自分でドレスを着るまでは出来るので、 あとはヘアメイクだけお願いしようかと思ったのですが、 そういった場合でも「やはり当日新郎新婦の控え室に置くわけだから・・・」などといって取られることとかあるんでしょうか? 以前に、ある別の式場では「たとえ自前のドレスでも、うち以外のドレスを着てうちで結婚式を挙げる事はできません」と言われたことがあったので、ちょっと不安になってしまいました。。。 (もちろん、その式場は衣装に対しての融通が利かな過ぎたので辞めたのですが) 地域性・式場によって全然ちがったりするとは思いますが、一般的にどうなのかな?と思い、質問しました。 ご意見宜しくお願いします。

  • ウェディングドレス用のボレロ

    来春、式を挙げるのですが、現在、衣装のことで悩んでいます。 もともとアトピーがひどく、夏でも長そでしか着れないくらい黒ずみとかがひどいので、ウェディングドレスも長そでで・・・ と考えていたのですが、長そでのドレスは需要がないらしく、提携のブライダルショップに1,2着しかありませんでした。 お金の関係もあって、外部からのドレスの持ちこみはしないつもりでいたので、どうしようか考えた結果、ボレロを羽織ることにしたのですが、ウェディングドレスに合う長そでのボレロがなかなか見つかりません。 ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 レンタルでも購入でもどちらでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ウェディングドレス

    ウェディングドレス ウェディングドレス選びで、気に入ったドレスのサイズが11号~13号でした。私は9号サイズで、ウエストに余裕があります。レンタル衣装ですがお店の人の話ではつめれば大丈夫とのことでした。ただやっぱりきになります。手直しすれば大丈夫なんでしょうか?ウエストが太く見えないか心配です。ピッタリフィットするものなのでしょうか?ちなみに今後やせても詰めれることができるそうです。大きなサイズを詰めた方はいますか?ちゃんとほっそりして見えるでしょうか?

  • ウエディングドレスどうしてますか?

    一度の結婚式くらいと、奮発してウエディングドレスを購入してしまった方、いらっしゃると思うのですが、使用済みのドレスはその後どうしましたか? 私はクリーニングに出して真空パックにしてしまってあります。誰かにレンタルするにも、サイズや好みの問題があるのでなかなか難しいと思います。 御回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • ウエディングドレスのブランドについて

    結婚式を控えており、ウエディングドレスを見学に行ってまいりました(^.^) いいなぁ・・と思ったドレスが、レンタル30万円程で、びっくり! annasol・・、で始まるブランドだったのですが、ご存知でしょうか? 一生の事だし、思いきってみようかとも思っています。こちらのドレスについてご存知でしたら、教えて下さい。とても刺繍のキレイなドレスでした。

専門家に質問してみよう