• ベストアンサー

ピアスで運が逃げる?

以前ピアスをしていましたが、長い間ピアスをしてなかったのでもう一度病院でピアスを開けたいと思っていますが、ただ、ピアスの穴を開けることによって運が逃げるというような記事か話を聞いたことがあるような記憶があります、本当にそうでしょうか? また、逆な考え方として、ピアスの穴を開けることによって停滞している運気をスムーズにさせるというような記事もあったような... ご存知の方ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.2

おそらく関係ないと思いますが、自分に運勢がある、運命・占いを信じる気持ちがある人にとっては大切かもしれませんね。 こういうのは全て気持ちの問題ですから(私は信じないタイプの人間なので(笑)) よく、穴を開けたりすることで運勢が変わる、と言われます。 つまり、運気が上がることも下がることもありえる、と言うわけです。 私の友人は自分の最近はついてないな、運気を変えたいな、と思うとピアスの穴を増やしてきます。 多分左右5つずつくらいもう空いているのではないでしょうか。 これで運勢がよくなった!と思ってアクティブに活動したり、楽しい気分・うれしい気分になっているのだと思いますが、「運気が落ちている」とどんよりしている時に比べて一転、よい話が舞い込んだり、いいことがあったりして生き生きしてきますし、そうなっている友人と一緒にいると楽しい気分になるのか周りに人も集まってきていますから、信じることに意味があるんだな、と、思っています。 もしかしたら本当に「運気」が上がっているのかもしれませんが、それは私には知る由もありません。

kjf
質問者

お礼

ピアスは開けたら元にもどりませんのでやはり慎重になりますね。今年のおみくじが凶でしたので、もしかしたらピアスを開けることによって運が良くなるかなと甘い期待をしていたもので..有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

ピアスごとき小さい穴からウンなんて逃げませんよ。 ウンが出て行ってしまうのはふつうお尻の穴からです。

kjf
質問者

お礼

そうでしたね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.5

清潔に施術しないと、C型肝炎やエイズになったりする可能性がないとはいえません。そうなったら、運が逃げたと同じです。

kjf
質問者

お礼

ご意見頂きありがとうございました。開ける場合はしっかりした病院で開けるように気をつけるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninnincho
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.4

耳は顔相学で財運を表し、福耳といって耳たぶが長くて大きい人には確かに金持ちが多いようです。 そんな福耳を持っている人などはピアスの穴を開けて運気を落とすことにつながるかもしれません。 イヤリングは運気を上げて、ピアスは運気を落とすということはよく言われているようですよ。

kjf
質問者

お礼

そうですか...やはりそのような言い伝えがあるのですね。慎重に考えて見ます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ピアスあけると運命が変わるって確かに聞いたことありますね。 私も十数年前にピアスを開けたときは運命変わってよくなるかな~なんて思っていました。 占いとか割と好きなたちなので。 でも、結局は関係ないと思います。 開けて運命が変わったという証拠はどこにもないし、開けなくてもそうなる運命だったかも知れないし・・・。 そんな噂があると、結局開けた後に何かあるとそれに結び付けて考えてしまうだけ。 そう思います。 それだけで運命変わったらすごいですよね。 ただ、開けることによって自分の気持ちの転機になったり、何かのきっかけになるような、プラスに働くことはあるかもしれませんね。 つまり、本人の気持ち次第ってことですね。

kjf
質問者

お礼

良くなるか悪くなるか自分の気持との賭けみたいな感じで自分で決めるしかありませんですね..ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

ピアスをあけたところでなんら変わりません(笑) もともと日本では親からもらった体に悪いところもないのに傷をつけるなんて!!!って言う風習っていうんですかね?そんなところから出た迷信というのかそんなんです。 ピアスをあけて白い糸が出て引っ張って切れたら目が見えなくなったとかって都市伝説もそうですね 耳に視神経なんぞ通ってませんし(笑)

kjf
質問者

お礼

迷信であれば勇気をもって開けられるかもしれませんですね.. 迷信を割りと信じるほうなので、しっかり考えて見ます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケジメのピアス

    いじめられていた自分へのケジメというかフンギリで ピアスを両耳に1つずつしたいと思っています。 穴は病院で開けてもらおうと思っています。 最初は母も賛成していました。 私は通販でピアスを検索して気に入ったのが見つかったので 母に「これがしたい」と見せたら 「ピアスなんかしちゃダメ、失明するらしいし、自分の運気が変わるのよ」と反対されてしまいました。 質問です。 ★初めてのピアスは穴の大きさは決まっているのですか? 片耳を4G~6Gくらいにしたいと思っています。 ★失明すると言うのは本当ですか? ★運気が変わると言うのは本当ですか? ★他にアドバイス等ありましたら教えてください。

  • ピアスについて

    私はアレルギーを持っているのですが、ピアスをあけたいと思っています。しかし、私の母がアレルギーを持っている人がピアスを開けると 穴の周りがあれて、どんどん穴が大きくなってしまうといっているのですが、本当のことでしょうか? あと、穴を開けるとき病院なので開けると痛くないというのは本当のことですか? よろしくおねがいします。

  • ファーストピアスの太さが分からない・・・

    以前「ファーストピアスがきつい?」という題で質問したものです。 3月30日に病院で初めてのピアスを開けまして、今のところトラブルもないので、今月末ぐらいにセカンドピアスに移行しようと思っています。 穴が縮まないよう太めのピアスにしようと思い、セカンドピアスはボディピアスの16Gのものにしたいのですが、 ピアスを開けてもらった病院に聞いたところ、Gは分からないと言われてしまいました; ファーストピアスは16Gが一般的のようですが、時々18Gという話も聞くので もし自分のも18Gで、せっかく買った16Gのセカンドピアスが入らなかったら・・・と思うとなかなか買えません。 ほとんどの病院は16Gで開けてくれているのでしょうか? それとも、もう1度電話してみるべきですか?

  • ピアス

    近々ピアスをあけようと考えてます。 病院であけた方が安全と聞きますが、病院だと穴を開けた針を抜いてピアスを刺すので傷口を2度いじりますよね? しかも真っ直ぐ穴があくとは限らず、曲がったりもしてしまうそうです。 そんなのに高いお金を払うより、安いピアッサーであけた方がいいのではないかと思うんです。 ピアッサーなら一瞬で穴があき同時にピアスも刺さるので、穴が曲がることもなく傷口をいじることもないし。 ただ、私はまだ高校生なので、ピアスを付けているのがばれないようにしなければなりません。 透明のピアスにしたいのですが、ピアッサーで透明のピアスはありますか? それは安全でしょうか? 倦んだりしませんか? 経験者の方、回答お願いします。

  • ピアスが抜ける。

    こんばんは。数日前、初めて耳にピアスをあけたのですが バイト先の都合上、透明のピアスを扱っている病院であけました。 一度普通のピアスで穴を開けてそれを抜いて透明の樹脂ピアスを 差し込んでもらったのですが、夜寝ているときに抜けてしまって 穴がふさがってしまいました。同じ病院で同じ方法で再び別の場所に あけてもらったのですが、また抜けてしまいそうで心配です。 一様抜けにくいと書いてあった、シリコンのキャッチに変えてつけているのですが、それでも心配です。どうしたら寝てる間、抜けてしまわないでしょうか??ご回答よろしくお願いいたします。

  • ピアス

    ピアスを開けて3ヶ月になりますが・・・ ピアスを入れるたびに後ろの穴が痛くてなかなか入りません(;_; ホールは真っ赤になって、後ろにはしこり?みたいな物もできています・・ 太くて長いピアスが一番安全と聞いたのでファーストピアスに戻そうとしたんですが、18金ピアスをしていたので穴が小さくなって太いのが入らなくなってしまいました_(._.)_ このまま細いピアスをし、ホールが完成するのを待った方が良いのでしょうか・・やっぱり病院?? 良いアドバイスがあったら教えてください!!!  

  • ピアス穴を開けたい!

    ピアス穴を開けたいんですが、 こちらのサイトの過去の質問を参考にさせていただいたところ、 病院に行って皮膚科で開けてもらうのがベストだろうと思いました。 ただ、どこの皮膚科でも行ってくれるものなのか、よくわからないんです。 実際、どうなんでしょうか? もうひとつ、 ピアス穴を開けると同時に、仮のピアスをつけるみたいですが、それはだいたいどのくらいの間つけっぱなしにしておくものなのでしょうか…? 合わせて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ピアス 穴

    3月13日にピアスを開けた者です あと3日程で高校が始まり、ピアスを外して学校に行かなければいけません。 学校にいる間、穴がふさがらないか心配です。 そこでネットでピアスの穴がふさがるまでについて調べていたのですが、耳たぶが薄い人、傷が治りにくい人は穴が塞がりにくいというものが書いてありました。私は耳たぶが薄く、傷もなかなか治りません。 こういう人は本当にピアスの穴が塞がりにくいのでしょうか? たくさんの回答お待ちしています よろしくお願いします

  • 開けて一ヶ月。ピアスのつけかえ

    12/22にピアスを開けました。 実は三度目で、以前の二度はふさがってしまいました。前回開けたのは九月、初めて開けたのはもう三年も前です。開けた場所は同じです。 まあそれは関係ないんですが、穴を開けたのを見て、彼がクリスマスにピアスをくれたんです。 それがもうつけたくてつけたくて、昨日病院に行ってやっとそれにつけかえてもらいました! でもよく考えると…ピアスってすごくよくなくなるものですよね…今すごいびびってます。 彼に会うときだけつけて、普段はなくなってもいいヤツをつければよかったと思ってます。 彼からの初めての贈り物をなくしたくありません。 でも今は頻繁に付け替えたりできないんですよね。 ピアスを開けて一ヶ月です。 どうなんでしょうか?

  • ピアスの穴の隠し方

    もうすぐ学校の服装検査で今回から ピアス穴チェックもされることになったのですが ピアス穴がある生徒は親が呼び出されるらしいの ですが、 何とかチェックのときだけピアス穴を 見えなくする方法をご存知でしたら教えてください。 本当に困っています。よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 購入から5年と1カ月経ったプリンターが稼働初めに異常音を発し、動かなくなりました。
  • プリントヘッダーの故障が疑われ、エラーコード「140B」が表示されました。
  • インクヘッドを温水で洗浄し、クリーニングを行ったものの、再度エラーコード「5100」が表示され、プリンターが停止します。
回答を見る

専門家に質問してみよう