• ベストアンサー

この際、転職したい。屋台!容易な道ではないが…。

転職もままならない時代、屋台で「たこ焼き」をしたいとふと思っているのですが、軽自動車を改良して、スーパーの近くで出店されているのを見ると、あこがれてしまいます。 どのような手続きが必要になりますか。 また、屋台のラーメン屋さんの場合はどのようなものでしょうか。 資金としては、300万円程度では無理でしょうか。 どなたか、教えてください。

  • ryowa
  • お礼率20% (1/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

むか~~し、付き合っていた彼が実はスーパーの前でたこやき作っている人でした…。 私はバンで来るお店のものは一切買いません。 なぜなら裏を知ってしまっているからです。 あれ、基本的にバンで出店している人、無許可ですよ。 警察呼ばれたら即刻逃げます。 駅前で出している人も、無許可です。でも駅前だと管理が駅なんで、駅員とかにちょこちょこ差し入れして警察に通報されないように手をまわしていましたし、よく来る警察官にも差し入れして見逃してもらってました。 そして、下ごしらえを(野菜を切る、たこを捌くなど)バンの床に適当に紙を敷いてその上で乱雑に野菜を切ります。 タコもその上で切ります。床にこぼれても一緒に焼きます。 なんでそんな汚いことするの?と聞くと「焼くんだから平気」「もったいない」「だまってりゃみんな幸せ」と言われ吐き気がしました。 で、あれはたいてい「ヤ○ザ」さんとお付き合いある人多いですよ…。 私も若い頃付き合っていた人なので世間を知らず、一緒にたこ焼き商売見学していながら終わった後デートのような形でそのバンで自宅まで送ってもらう途中「トイレ借りてくる」と言いながらお金の袋を持ってあるビルに入っていき、帰ってきたときにはその袋を持っていませんでした。 そのビルはヤ○ザさんのビルでした(後から知った)。 何にも知らない素人さんは、手を出すものじゃありません。 資金の300万は、車や設備を用意す前に、その辺りを縄張りにしている怖い人たちに全部持っていかれますよ…。

その他の回答 (3)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

まず、あなたの作るタコ焼きを不特定多数の方に試食してもらって、それで大半がうまい!もし売ってるならぜひ買いたい!と言うなら、開業してもいいでしょう。こな混ぜてタコ入れて焼くだけでは、誰も買ってくれません。ラーメン屋もしかり。

回答No.2

あなたが屋台を引くのならいいのですが、 屋台があなたの足を引っぱることになりませんかね・・。 意味、わかります?

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

金をドブにすてるようなものです。

関連するQ&A

  • 屋台のラーメン、うどんそば、お好み焼き、たこ焼きの開業について教えて下さい

    ラーメン、うどんそば、お好み焼き、たこ焼きなどを屋台か軽自動車で開業させてくれる所、会社を教えて下さい。

  • スーパーの駐車場で営業している屋台

    近くのスーパーマーケットに行くと、その駐車場内に、毎日、何らかの屋台(露店)が出ています。メロンパンとか、焼き鳥とか、キムチとか、時には軽衣料なんてものもありました。 いちおう、チェーン(フランチャイズ)というものもあれば、お祭りの露店そのままというようなものもあります。 このお店って、スーパーが「要請」して出店してもらっているのでしょうか?それとも、露店側からスーパーに交渉しているのでしょうか?露店が個別に交渉しているとも思えませんが、なんか元締めのような方があるのでしょうか? 過去の質問見ますと、ズバリお祭りの露店の方が閑散期?に出店していることもあるようですが・・・・・・。 いずれにしましても、自分としては、スーパー側としては特にメリットは無いものの、いろいろな関係(しがらみ?)もあり、出店を許可している・・・のではと思ってしまうのですが、どうでしょう? 露店だからというわけではありませんが、もし衛生上の問題が発生した場合、スーパー側も「知らぬ存ぜぬ」とはいえませんし、商品自体も、もろに競合する場合があります。メリットがあるとは到底思えないのですが・・・・。

  • どの選択が良いでしょう・・・

    夫婦二人と4歳と2歳の子供がいる4人家族です。今我が家には車がありません。候補としてはアルファードなのですが、あと2年でFMCと思うと高価な買い物だけにもう少し待ってみようかと思います。現行のデザインは好きなのでせめてエスティマのように一部改良でプッシュスタートとCVTが搭載されればすぐにでも買いたいと思っているのですが・・・。しかし、現状車が無いので軽自動車でも買おうかとも思ってます。軽自動車なら維持費もさほどかからないのでゆくゆく2台所有してもいいかと・・・。やはり、2年もの間、家族4人で軽自動車は無理があるでしょうか?遠出は無理ですよね? (1)諦めて今現行のアルファードを買うべきか (2)このまま軽自動車を買わないで一部改良を待つべきか (3)軽自動車を買ってFMCを待つべきか アドバイスお願い致します。

  • 父の転職について

    私の父(58歳)は先月をもって今まで勤めていた仕事(自営業)を辞めました。 そして、転職をすると言っています。 今度は軽トラックの運送業の仕事にするつもりらしいです。 来週の月曜に一件目の面接を受けるそうです。 ですが、軽トラックの運送業でも開業するのではなく車を借りて仕事を希望しています。 私も色々調べたのですが開業しないで軽トラックを借りて働く運送業というのもあったのですが地元の近くには少なく、あってもても2tトラックの運送業になってしまいます。 父としても2tトラックは年齢からしても厳しいかと・・・。 実家にはまだ中学3年生になる弟がいます。 なので、当たり前ですがどうしても働かなくてはなりません。 私も他の職業を考えて調べたのですが年齢が年齢な為たくさんの職業はありませんでした。 やっぱり父の年齢では転職というのは無理なことだったのでしょうか? 今から転職するにはどんな職種に限られてしまうのでしょうか? ぜひ、アドバイスをお願いします。 もちろん、父と同じくらいの年齢で転職などなさった方からのアドバイスもお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 軽自動車の弁当屋

    よく勤務先の近くで、お昼頃になると軽自動車のお弁当屋がたくさんいるのですが、自分で商売を始めようと思った時、車のカスタムはどこでお願いできるのでしょうか。 また、お店を始めるにはどこかの団体への出店許可が要るのでしょうか。

  • 発電機 

    エネルギー: 原子力エネルギーって、小型化できないのですか? たとえば自動車(軽トラックほど) のエンジン、またはエアコン程度の大きさに。もちろん燃料も最小量で改良された物で。冷却水のかわりに窒素を使用。

  • 近くしか走らないなら軽自動車で十分なのでは

    自分が乗ってる軽自動車はFFでターボ無しですが 距離を乗ったとしても片道50キロ程度だし、ほとんど平地しか走らず高速道路もほとんど走らないから軽自動車で十分だと思うし普通車の必要性を感じません。 それなのにもっと高額で高性能な普通車を買う必要って有るでしょうか。 近くしか走らないなら貧乏人と見られようが軽自動車で十分なのではないでしょうか。 普通車に乗らないと恥ずかしいものなのでしょうか。 軽自動車ではいけないという理由は何か有るのですか。

  • 道の駅に出店するか迷っています

    妻が退職し、私が準備してきた果樹栽培もある程度の成果がでているので 地元の「道の駅」で販売を考えていました。 実は、昨年からネットオークションで少しずつ販売しておりました(副収入を得たいので) ところが先日、妻から「販売は考えずに、家族・親戚・友人等にあげれば喜ばれる」と言われ 道の駅出店に反対されてしまいました。実情を言いますと「葡萄」は新しい品種で500房位は収穫の見込みがあります。「梨・柿・キウイ」も4年位前から育ててきてまあまあの収穫が見込めますので他の果樹も含めて6月から半年位は商品は作れると思います。 しかし妻には年金収入等で生活は成り立つので無理せず趣味でいいとの考えがあるようです。 実際にはいつもいろいろ協力してくれていますので私が折れればいいのかもしれません。 でも本音としてはできれば近くの「道の駅」に販路を求めたいのですが大変でしょうか。 実際に道の駅に出店されている方のご意見も伺いたいと思いました。

  • 【中古?新車?新古車?軽自動車】

    【中古?新車?新古車?軽自動車】 4月中旬に旦那の知り合いの人にオークションで探してもらってます。 ・中古の軽自動車 ・予算50~60万(諸経費込み) ・走行距離は5万キロ以下 ・主に子どもの保育園送迎や近くのスーパーに行く程度 ・助手席にジュニアシート後部座席にチャイルドシート ・私は特に車種に拘りがない 旦那がラパンは?と言うのでラパンを探してもらってますが、まだ連絡なしです。 おすすめの軽自動車があれば教えてほしいのと、 今中古で探してもらってますが、新古車とかのほうが(お金はもう少し出さなきゃですが)いいのか迷ってます。。 新古車でも新車と同じくらいお金はかかるのでしょうか?

  • 今の職種は転職・再就職時に有利になるでしょうか?

    20代後半で新車販売店の事務として6年働いています。 田舎の小さいお店で、町のモーター屋さんという感じです。 接客も丁寧というよりはフレンドリーな感じで、都会のディーラーさんとかでは絶対にやっていけないです…。(高校生時代から4年ほどスーパーのレジもやっていたので人前でへらへらしてるのは得意?です) 仕事は浅く広くという感じで、保険、登録書類書き(新車のみしかわからない)、簡単な経理、業務、お茶だし、などやっていますたまに、車庫証明を出しに行ったり、軽自動車の登録に行ったりもします。 高校は商業科、専門学校もコンピューター関係のところに行ったのでパソコンは普通程度にできます。入社当時はパソコンができるほうでしたけど、時代も進んでいると思うので今の新卒者は既にこのくらいのスキルはあるだろうというレベルです。 高校時代に高校生が受けられる資格で、簿記(全商簿記3級)とか情報処理(全商2級)とか資格はありますが今となっては資格欄に書ける資格ではありません。 書ける資格は、免許証と保険の募集人の資格くらいでしょうか…。 今の会社にずっといられるのであればいたいと思うのですが、福利厚生がしっかりしていないので産休がありません。(法律どうこうじゃなく…)有給休暇もありませんし、休みも年間90日あるかないかです。 休みは慣れてしまったからいいのですが、一番の問題は産休です。 ちゃんと確認していないのでわかりませんが、妊娠=退職になると思うのです。(結婚した女性がいないので前例がないのでわかりません) 近いうち結婚する予定があります。 結婚を機にか、子供を産んでから転職を…と考えているのですが今までの職種って転職・再就職に有利でしょうか? 有利だとしたらどんな会社が有利になるでしょうか? アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう