• 締切済み

予防接種後のお出かけ

ume6の回答

  • ume6
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.4

この間、息子のBCG接種へ行ってきました。 そして、翌日からの3連休に 主人の実家へ2泊3日の帰省をしてきましたよ。 ちなみに主人の実家へは 片道車で約2時間、実家には両親・弟が居ます。 特に体調を崩すことなどもなかったので、 当日安静にしてあげれば問題ないかと思います。 楽しい時間お過ごしくださいね♪

関連するQ&A

  • 予防接種後の外出

    来週で3ヶ月になる娘がいます^^ 25日にBCGの予防接種を受ける予定です。 予防接種後は外出を控えたほうがいいと 聞きますが・・・ どの程度外出を控えたほうが良いのでしょうか? 実は・・・旦那が予防接種の翌日に車で 私の実家(住まいは神奈川で実家は栃木です)へ 帰ろうと言っているのです・・・ 車で3~4時間ほど移動しなければならないので ちょっと心配です。 私としては外出は控えるべきだと思うのですが 旦那が聞かなくて・・・(T0T) 皆様のご意見、お聞かせくださいm(_ _)m

  • 予防接種について教えてください!!

    4ヶ月半になる息子を持つ新米ママです。先月BCGをしてきました。保健所の保健師さんと予防接種について予定を組んだのですが、BCGを接種してからだいたい1ヶ月間隔をあけて次の予防接種である三種混合を受けていいよ。とのことだったのでBCGを受けた小児科へ予約の電話を入れたところ「離乳食をはじめてアレルギーかあるかみてからのほうがいい。6ヶ月検診後に受けてください」と言われました。他のママ友に聞いてもそのママが行っている小児科では普通に1ヶ月あけて次の予防接種をしているらしく、考えていた予防接種の予定が狂うのでどうしようか困っています。ちなみに息子は1ヶ月早く生まれたので、栄養士さんからは離乳食を普通の子より遅く始めたほうがいいよと言われたので、これまた予定が狂いそうです。同じ月齢のお子さんをお持ちの方、どうか教えてください。

  • 予防接種前後の外出

    もうすぐで生後3ヶ月の娘がいます。 予防接種が24日に2回目があるのですが、予防接種前後の外出というのはどのくらいまでなら大丈夫なのでしょうか? 1回目は、初めての予防接種だったし、まだ実家にいたため、前後数日は出かけず家でおとなしくしていました。特に何も副反応はありませんでした。 ただ今回は翌日の25日が旦那が夜勤のため、いつもは夜勤の時は実家に帰って、次の日に家にもどるというスタイルなのですが、予防接種の翌日ということもあり、実家に帰るのは控え、家に娘と2人でいようかなと思ってます。 ちなみに実家は歩いて15~20分、車で5分くらいです。 ただ旦那が私が一人なので『帰った方がいいよ。車で5分くらいやしいけるよ。』というのですが、その次の日も歩きか車で帰らないといけないので、娘にとって刺激か負担にならないのかて考えてしまいます。 心配になるくらいなら行かないほうがいいのかなとも思いますし、もし夜中何かあったら一人で大丈夫かなとも思ってしまいます、、。(情けない母親ですね…) 体調や熱発などにもよると思いますが、先輩ママさんのご意見をきかせていただきたいです。

  • 予防接種について

    5ヶ月(5月25日生)になる男の子がいます。 予防接種の受け方を教えてください。 11月と5月にポリオ予防接種が保健センターであります。 10月4日にBCGを受けました。 BCG接種後4週間経てば、次の予防接種ができると聞きました。 次はポリオか三種混合どちらを受ければいいのでしょうか? また、病院で三種混合を受けるなら他の予防接種は控えたほうが良いといわれましたが、意味が良く分かりません・・・ ポリオはいつでもって訳にはいかないので、来月受けようかとおもっていますが、確か2回しなければいけないんですよね?? 一回目11月、二回目来年5月になりますが、その間三種混合とかできないんでしょうか?

  • 予防接種

    2ヶ月の子供がいます 予防接種の予約の電話をした際に受付の方に「BCGから始めて三種混合の間には他の注射はいれない方がいい」と言われました。 BCGからだと次の注射まで4週間あけなければならないし、3ヶ月に入ってすぐ三種混合とヒブ、肺炎球菌の同時接種をして一週間後にBCGを受けるつもりでした。 なんか気が焦って早く予防接種を済ませたいのですか病院側の考え方ってどうなんでしょうか?

  • 赤ちゃんの予防接種について教えてください。

    今月子供が2ヶ月になるので予防接種を始めたいと思っているのですが、今年から?四種混合になったみたいなのですが、予防接種で死亡した子がいたりするのでいろいろ心配になってしまいましたが、四種混合は大丈夫でしょうか? ヒブと肺炎の同時接種は国が大丈夫ということになったみたいなのですが、心配なので単独でやってもらえる病院をさがそうと思っています。 打つつもりなのが、ヒブ、肺炎球菌、BCG、四種混合です。友達に半年までに全部打ち終わった方がいいと言われたのですがなぜですか? かかりつけにしたい病院で予防接種もするのが一番よいと思うのですが、予約をしようとしたらこんでいてなかなか予約がとれないみたいなので予防接種だけ違う病院にしようと思っているのですが、特に問題はないでしょうか?

  • BCG予防接種について

    昨日BCGの予防接種にいき、今日注射した後が18箇所とも2ミリほど腫れています。普通は次の日では全然腫れたりしないのでしょうか?こんな反応はないのでしょうか?コッホ現象というやつなのでしょうか?予防接種をうけた病院にも電話しましたが、様子を見ましょうといわれたので、ちょっと心配です。

  • 予防接種について

    私の娘は8ヶ月なのですが予防接種をまだ一度も受けていません。今月末にツベルクリン反応(BCG)を受ける予定ですがポリオは年2回なので来年の4月と10月しかありません。来年の4月だと1歳過ぎているのですが遅くないか心配です。 三種混合も間隔をあけないといけないし・・・1歳過ぎていても大丈夫なのか知りたいです。よろしくお願い致します。

  • とりあえずポリオ。その次の予防接種は何がいい??

    今月と秋にポリオが実施されているのを今日知りました。 3ヶ月半の赤ちゃんがいますが、まだ予防接種は一度もうけていません。 とりあえず、ポリオの予約をとろうと思いますが 次の予防接種は何を選ぶのがいいでしょうか?? BCGが5月の予備日に受けられそうなんですが、BCGでしょうか?

  • BCGの予防接種について教えてください

    BCGの予防接種について教えてください 3ヵ月の娘が予防接種を受けました、うちの市ではBCGは集団接種になっているのですがカミさんがいうにはあの針のついたスタンプを使い回していたそうです。使い回して使用するものなのでしょうか?私の受けた時代(35歳)ならわかりますが、今時使い回しなんて・・・またあのような皮下注射なら大丈夫なのでしょうかね?