• ベストアンサー

妊娠後の出血

yasyaの回答

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

流産の可能性もあるかと思います。 こればかりは診察を受けないと判断できないと思いますので病院を受診されることをお勧めします。

cocco0556
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 第二子の時は今回の出血よりも、量が半端じゃなく出たので今回は内診をした刺激なのかと思ってみたり・・・ 来週病院へ行く予定ですが、早めに病院へ行こうと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠6週での出血

    現在、妊娠6週6日ですが、6週0日より少量の茶色っぽい出血がはじまりました。 一人目の妊娠のときも同様の切迫流産の症状があったため、安静にしていたのですが、 6週3日目に赤い出血になり、量も生理なみになってしまい、急いで病院にいきました。 先生には「現時点では流産となるか妊娠が継続できるかまだわからないので1週間後に」と言われ、 処方された止血剤をのみ安静にしています。 2日間、かなりの量の出血が続き、小さな血の塊も何度も出たのでとても不安です。 血の塊が出ても妊娠が継続できる可能性はあるのでしょうか。 週明けに病院に再度いくのですが、不安で仕方ありません・・・

  • 妊娠中のびらんからの出血について

    今日から12週に入りました! 9週の時に鮮血の多めの出血があり病院へ行って見てもらったところ びらんからの出血と言われ止血剤と、お腹が張った時のために張り止めの薬を処方されました。 特に張っている感じはなかったので止血剤だけを飲んだところ、 1日で出血が止まりました。 でも、11週の時にまた鮮血の出血。 出血量はそんなになかったのですがその時は 少し血の塊があり怖くなり急いで病院へ行って見てもらいましたが この時もまた、びらんからでした。 先生には、また出血があったら止血剤を3回くらい飲んでね と言われました。 そして今日、また出血…(;;) お腹の痛みも張りもなく量も少ないです。 今日は買い物に行ったので歩きすぎが原因かなぁと思います。 妊娠前にも、びらんと診断されたことがありましたが 出血は性行為後に薄く出血するくらいでした。 妊娠してからは、もちろん性行為は一切していません。 が、びらんでこんなに何度も出血するものなのでしょうか? そして、びらんからの出血は出産まで続くものなのでしょうか? 12週を越えてからはあまり出血するのはよくないと聞き不安です。 宜しかったら教えて下さいm(__)m

  • 妊娠初期の出血

    こんにちは。いつもお世話になってます。 現在妊娠5週と4日です。が、今日の午前中トイレで用をたすと、 どす黒い出血がありました。 量は生理の普通の日くらいでしょうか。。。 心配になり病院に行ったところ、妊娠初期にはよくあるとの事。 鮮血になったり、激しい下腹痛がなければ大丈夫と言われ、止血剤を もらって帰りました。 24日土曜日に初めて胎のうを確認でき、今日超音波したら、こないだより胎のう大きくなってるよと言われました。が、まだ胎芽は確認できていません。 とりあえず1週間様子を見ましょうといわれたのですが、不安なんです。 このサイトを見ていると、だいたいの方は量は少ないかんじに思ったので、わたしは多いのではないかと心配です。 どなたか、出血が多めだったけど、無事出産したという方がいらっしゃったら教えてください。 どうかよろしくおねがいいたします。 医師には、受精したときに赤ちゃんの運命は決まってるから、どうなるかは今はわからない。様子をみるしかできないといわれました。 病院へ行く車のなかで、流産を覚悟していたので一応覚悟はできていますが、やはりみなさんの意見を聞いて安心したいのです。 今現在の様子は、軽い下腹痛とあいかわらずどす黒い出血が 多めにナプキンにつきます。。。

  • 妊娠5ヶ月での出血、もうだめなの?

    16週に入ったのですが、5週に始まった出血がいまだ止まりません。 5週ごろからおりものに血が混じるようになり、 病院にいったところ、切迫流産と診断され、 自宅安静をしていました。 ところが、昨日鮮血が出てしまいました。 あわてて病院にいったところ、 先生から、 「この時期で出血していると途中で破水するかもしれない。」と言われました。 途中で流産するという意味ですよね? 止血剤を処方されたのですが、 そのときも「気休めなんだけどね。」と言われてしまいました。 1ヵ月後(6ヶ月検診)まで、自宅安静といわれました。 家に帰って止血剤を飲んだところ、 出血はピタリと止まりましたが、 やはり今後流産してしまうのでしょうか? ちなみに原因は不明ということです。

  • 産後の続く出血

    1ヶ月検診後、1週間くらいの出血があり、完全母乳なのに早く生理来たな~と思ってました。 しかし生理が終わって4日後からまた出血があり、もうすでに1ヶ月近く続いています。 量は日によって違うのですが、生理の終わりかけのような色だと思ったら鮮血だったり量もまちまちです。 月曜日に産院で見てもらったのですが、超音波で見たところ子宮の中には何も残ってませんでした。先生も『とりあえず様子見てみようか』と言うだけで不安でしかたありません。 5日分の止血剤をもらったのですが、飲み始めて3日で出血はほとんど止まっていたのですが、今日の朝、また生理1日目のような出血があり続いています。 ホルモンのバランスの崩れでこんなに出血するものでしょうか?何か病気の可能性はあるのでしょうか?子宮の病気であれば妊娠出産で見つかりますよね?? 不安です…(> <)

  • 妊娠5w。少し小さめ??

    現在、妊娠5w5dです。 生理が来たと思ったら通常の生理より量が少なかった(茶おり程度)ため、検査薬をためしたら陽性。 その後病院に行き、5w3dと診断されました。 大きさが4.1ミリ。少し小さめですよね? それと、妊娠したかも?と思ったときの出血?茶おり?がまだ続いています。量は1日でおりものシートに軽くつく程度ですが… たまに下腹部にチクチクとした痛み。 病院からお腹の張りを抑える薬と、止血剤を処方してもらいました。 前回(6月下旬)10w心拍確認後に胞状奇胎で稽留流産をしました。 流産後の妊娠でとても嬉しい反面、とても不安です。 胎盤の大きさ、下腹部痛、出血に関して何かアドバイス等お願いします。

  • 流産後の出血について

    6/22に9週で流産しました。(感染による胎児死亡) 翌日に残った胎盤のできかけ?などを処置し、そろそろ1ケ月になろうとします。 しばらくは小康状態だったのですが、2週間後に多めの出血、そのときに止血剤と収縮剤をもらいました。 その後はたまにオリモノに血が混じったりする程度だったのですが、昨日から急におなかの調子がわるく、ひどい下痢をするようになり、それとともにまた結構な量の出血が始まりました。 病院に電話したところ、それは子宮内の血がでただけ・・・といわれるだけなのですが、不安で、不安で・・・・ こんなに長く出血してても大丈夫なのでしょうか・・・・ 下腹部に力が入るとやはり出血が多くなるのでしょうか? こんなご経験のある方、教えてください・・・

  • 妊娠5週目で鮮明出血 流産?

    妊娠5週目で鮮明な生理中同様の量の出血をしました。 すぐに病院に電話をして、診察してもらったのですが、まだ赤ちゃんの袋は見えないのだけど、陽性反応は出てるとのことで、今のとこは様子を見るしかないと言われました。 1週間後に検査をして、陰性になっていれば流産で、陽性で赤ちゃんの袋がなければ子宮外妊娠の可能性、赤ちゃんの袋が見えていれば正常妊娠といわれました。 妊娠5週目で赤ちゃんの袋が確認できず、生理の様な出血があっても、無事に出産できるのか不安です。 このような症状はよくあることなんでしょうか?

  • 妊娠中の出血について

    現在妊娠9週です。 先週中ごろから生理の3~4日目ぐらいの鮮血の出血。 もう1週間近く続いています。 特に腹痛等はないのですが・・・。 かかりつけ医によると 「流産の出血はこんなものじゃない。今の週数で流産していても  何もできない」とのことでした。 こんなに量があって、1週間以上も続く出血は大丈夫なのでしょうか。 絨毛性なんとかという出血なのでしょうか。 経験された方・ご存知の方・専門の方がいらしたら ご回答お願いします。

  • 妊娠判定後の出血について

    胚盤胞移植後8日目で昨日妊娠判定されました。移植翌日に着床出血の様な茶おりがあってから出血は無かったのですが、今日になって茶おりがありました。気持ち出血している気がします。 下腹部痛もありますし、着床出血のタイミングでもないので、流産を心配しています。 今日は普通でいえば生理予定日です。 こういうことは良くある症状なのでしょうか。 前回流産しているだけに不安でたまりません。 教えてください。

専門家に質問してみよう