• ベストアンサー

わからないので教えて下さい

高校2年です。 進路のことで、調べてもわからなかったので教えて下さい。 京都工芸繊維大学っていうのはデザインの学校なのでしょうか? 機械関係の仕事に就くつもりなので、工学部とかあるんですか? あと、京都工芸繊維を受ける人はどのようなレベルの人なんですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wasawa3
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

京都工芸繊維大学の3回生の者です。 うちの大学では、科学と芸術の出会いというのがコンセプトでやってます。 だから、簡単に言うと工学部+美術系の学科があるという感じ。 造形工学課程が美術系で、デザイン経営工学課程が美術と工学部の融合的な感じです。あとは、ただの工学部と変わりません。 普通に応用化学とか、生物とか、機械、電子、情報とかありますし。 工芸科学部というのが、正式な学部名になります。その名の通り工学と芸術の混ざった学部という意味です。正直、少し他の大学とは変わってわかりにくい気はしますが・・・・ ちなみに私の学科の名前は京都工芸繊維大学 工芸科学部 生命物質化学域 応用化学系 物質工学課程という意味不明なくらい長いです(笑) 学力は結構高いと思いますよ。僕の知り合いはほとんどが阪大、東北大、京大、大阪市立、九大、広島大とかを受けている人ばっかですし。旧帝大の滑り止めとして受けてる人も多いみたいです。あと、浪人も結構います。 一般的な知名度は正直低くて、よく専門学校かとか言われてしまうのがたまに傷ですけど、企業の知名度は高くて、就職はかなり強いです。結構有名企業に行かれる人も多いです。 機械システム工学は世界的に有名な教授がいるとか聞いたことがあります。あと、何千万くらいかの機械が普通にあるとか。そんな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

全国の県には、必ず国立大学があります。旧帝大(東京大、京都大、東北大、大阪大、名古屋大、九州大、北海道大)をのぞいて、です。 京都工芸繊維大は、京都府にある「地方」国立大学です。京都大、大阪大、神戸大の次の位置に来ると思ってください。高校時に京都大に届かないかな?という学生が受験する大学ですね。私学を受けられない人は多いですからね。 この大学がもし、他の地方にあったら、その地区のトップ大になるくらいの難関です。 なお、工学部には、工芸学部とか、芸術工学部という種類があります。物作りを工学部のお仕事とすると、デザインはものつくりと切り離せないものだと考えてみてください。やりたいことがこの辺ならぴったりの大学かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 >>>京都工芸繊維大学っていうのはデザインの学校なのでしょうか? そういうのも勉強できるコースがあるようですが、 私のイメージでは、 工繊大 = 工学部 です。 卒業者で、一流企業で半導体のエンジニアをやっている人を知ってます。 ちなみに、ノーベル化学賞の福井先生が学長だったことがあります。 >>>機械関係の仕事に就くつもりなので、工学部とかあるんですか? 公式サイトを見てわかるとおり、「工芸科学部機械システム工学課程」というのがあって、機械工学の勉強はできます。 http://www.kit.ac.jp/03/03_020100.html >>>あと、京都工芸繊維を受ける人はどのようなレベルの人なんですか? センター試験レベルでの比較で、広島大学、金沢大学あたりと同じぐらいですから、結構、レベルは高いですよ。 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/kokkoritsu/riko.html こちらもご参考に。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6 以上、ご参考になりましたら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.1

デザインの学校ではないですね。 工学部系の大学です。くわしくは大学のhpを見ましょう。 世間ではマイナーなイメージがありますが、大手企業への就職率もいい大学です。 関西で国公立大理系志望で、京大、阪大の工学部にはちょっと偏差値が足らない、次の受験校の選択肢にはいると思います。神戸、大阪市大、大阪府大、工芸大がそのあたりでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 滋賀大学経済学部と京都工芸繊維大学機械工学 とでは就職学生レベルなどを

    滋賀大学経済学部と京都工芸繊維大学機械工学 とでは就職学生レベルなどを考えるとどちらがいいのですか??

  • 京都工芸繊維大学について

    私は今高校3年生でもうすぐ国公立の願書の締め切りなのですが、 今大学を決められなくて悩んでいます。 デザインを学びたくて 京都工芸繊維大学の工芸学部造形工学科に行きたいとは思っているのですが、 実は私は男の人が苦手で 学校案内のDVDなどを見る限りではとても男の人が多いので やっていけそうにありません。 もし大学関係者や知っている方がおられましたら 京都工芸繊維大学について 学校の雰囲気などなんでもよいので 答えていただけると嬉しいです。 また男の人が苦手だった方で 克服した方や苦労した方などもお返事いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 京都工芸繊維大か立命館大か

    立命館大を滑り止めに受けて、京都工芸繊維大を本命で受けました。 結果はどっちも○だったんですが、そのことを担任の先生に報告したときに、 「で、どっちにいくの?」っていわれたんです。 僕としては京都工芸繊維大学にいくつもりですし、こっちのほうがレベルも高いし、学費も安いしゆうことはない!!って思ってたんですが、 その一言で、レベルが立命より高いっていう思いに疑問がわいてきてしまったんです。しまいには同じぐらい勉強したとしてどっちのほうがよりいい将来が待っているのかってのに不安が生じてしまいました・・・ 実際僕は違うところを第一志望として、直前になってレベルを落として工芸繊維にしたので、パンフレットとかも詳しくみたわけではなかったのでこうなりました。 本当のところはどっちなんでしょう? ネットで調べたところによると、 工芸繊維のほうが入るのには難しいらしい 京都周辺民には工芸繊維と聞くと立命よりはすごいって印象がある人が多いが、他府県では逆らしい。 ってのがわかりました。自分としても、立命は昔から知ってるが、工業繊維は一年ぐらい前に知ったって程しらなかったです。 ちなみに、立命館は理工学部の電気電子工学科で 京都工業繊維大学は電子システム工学課程です。

  • 京都工芸繊維大学について教えてください。

    高校2年生です。 現在、志望校について考えており、基本的に工学部を志望しています。 個人で様々な学校を調べてみた結果、京都工芸繊維大学に興味が出てきました。 しかし、学科名や研究内容からは他大学の工学部と同じような雰囲気を感じても、「工芸科学部」という学部名が気になります。 失礼かもしれませんが、国立大学にしてはあまり名前も聞かないような気がします。それ故に就職面においても不安を感じてしまいます。 京都工芸繊維大学「工芸科学部」の特徴や他大学の「工学部」との比較、就職面について、詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • 京都 大学受験

    現在1浪中受験生 今年京都工芸繊維大学機械システム受けようと思ってます。 家庭の事情で京都大学OR京都工芸繊維大学の二択の状態。 今年は、バイトのしすぎで2浪突入ほぼ確定 勉強についてはバカだから京大は不可能と思う・・・ そこで、質問したいのですが ・京都工芸繊維大学って就職いいんでしょうか? ・理系工学部の就職率がいい伝説の真偽(関係ないけど) ・その他アドバイスがあれば よろしくお願いします。

  • 建築デザイナーになるためには

    将来建築デザイナーになりたいとおもっています。 そこでどの大学に行こうかと考えています。 ・京都工芸繊維大学 造形工学課程 ・京都府立大学 生命環境学部 環境デザイン学科 ・大阪市立大学 工学部 建築学科 この3つの大学どどれかに行きたいと思っています。 建築デザイン関係の仕事に就くにはどの大学に行くのが有利でしょうか? また上の3つの大学について何か知っている事があれば教えてください。 おねがいします<m(__)m>

  • 同志社大学と京都工芸繊維大学

    同志社大学工学部と京都工芸繊維大学工芸科学部に合格したのですがどちらに行こうか迷っています。 どちらに行けばいいと思いますか? 学ぶことはほとんどおなじようです。 よろしくお願いします。

  • 建築系学科の大学選びについて

    私は現在高校3年生です。 第一志望をそろそろどれかに絞りたいと思っていろいろと調べているのですが とりあえず候補として 九州大学芸術工学部環境設計学科 京都工芸繊維大学工芸科学部造形工学域 横浜国立大学工学部建設学科建築学コース を考えています。 ただ ・九州大学だと東京から遠いので情報量や実際に作品に触れる機会が少ないのではないか ・私が好きな建築家さんの中に九州大学出身の方がいない ・横浜国立大学の二次試験が数学しかないのでとても不安 ・京都工芸繊維大学は実技がいる(後期ならいらない) などの心配な点がそれぞれにあり、どの大学にしていいか半分混乱状態です。 将来は妹島和世さんのような建築家になりたくてデザインよりの建築を学びたいです。 学力については第一志望をここと決めたらそれに向けてあげていくつもりです。 どの大学が1番いいのでしょうか。 ご意見よろしくお願いしますorz

  • 京都工芸繊維大学

    高2です。 京都工芸繊維大学の工芸科学部に行って建築を学びたいと思っています。ここでは建築とデザインの両面で幅広く学べるらしいのですが、私は絵が全く上手くありません。とても下手です。。 絵が上手くなくても大丈夫なのでしょうか?やっていけるのでしょうか? またこの大学は難しいですか?レベルが高いですか?   回答よろしくお願いします!!

  • 首都大学東京と京都工芸繊維大学について・・・

    京都工芸繊維大学のデザイン経営工学と首都大学東京のシステムデザインのデザイン工学のどちらにしようかまよっている高校三年の男子です(汗) この二つについて本当にどんなにマイナー情報からメジャーな情報から何でも良いので情報を下さい!