• 締切済み

ASAHIネット光で大丈夫?

kaachan77の回答

  • kaachan77
  • ベストアンサー率21% (17/80)
回答No.1

Bフレッツの設定は提供される機器によって違います。 配線するだけでつながる場合もありますが、機械が2,3台あることもあるので、配線が少し複雑かもしれません。確か、配線はASAHIネットに聞かなくてもNTTが教えてくれたはずです。 けど、機器によってパソコン側で設定が必要な場合もあります。 なので、サポートが必要な可能性は考えておいた方がいいかもしれません。 でも、Bフレッツって、無料で自宅に来て設定してくれませんでしたっけ?訪問サービスの利用ができるのであれば、そうした方楽だと思いますよ。

albert249
質問者

お礼

早速の回答ありがとう御座います。 そうですよね、配線に関してはNTT側の問題ですよね。 >Bフレッツって、無料で自宅に来て設定してくれませんでしたっけ? そういえば、そういうのありましたっけ。うっかり失念していました。 そのあたりちゃんと調べてみます。 自分でやるのが不安だったら頼んでしまうのも手ですもんね。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • BBエキサイト光とASAHIネット光コース

    現在、フレッツ光を利用しており、プロバイダはBIGLOBE利用しています。割引を利用して、プロバイダへの支払額は、税込み1449円程度です。 フレッツ光を使えるプロバイダで安いところと言えば、 BBエキサイト光(525円) ASAHIネット光コース(1050円) がありますが、これらのバックボーンはどうでしょうか? ちなみに、メールやIP電話などは利用しないで、 料金はNTTとプロバイダは別に払うコースを利用するとします。

  • ASAHIネットの虚偽の説明が許せません。

    https://asahi-net.jp/join/campaign/syokai.html?tb=rshokai0906a 全ての発端はこのHPからでした。 私は個人で光回線の取り次ぎをしてる事もあり、プロバイダーのみを探していたところ、 「紹介者」と「入会者」にキャッシュバックが大きい、このASAHIネットに辿り 着きました。 HP内の説明でわかりづらい点があった為、直接ASAHIネットにTEL。その際の説明は 「NTTとの同時申し込み(=withフレッツ)」で無くても、紹介者に5000円、入会者にも 1万円のキャッシュバックがあるとの事でしたが、そもそもこれが勉強不足の担当の 嘘の説明であり、後日の問い合わせではNTT回線の同時申し込みでないとキャッシュ バックができないとの回答。 FAXでも返答をもらってますが、説明の不備、誤りを認めた上でキャッシュバックは 出来ないとの事でした(文中では「正確さを欠く案内」との記述) このままでは到底納得ができませんので、ASAHIネット側と徹底的に争いたいと思う のですが、どなたか私が出来うる対応をお教え下さい。 ASAHIネットからの返答はこちらに後ほどUPさせて頂きます。

  • withフレッツとBフレッツって?

    今はJCOMでCATVを使っているのですが、 光ファイバーに替えようと思います。 はじめはテプコ光にしようと思ったのですが範囲外なので NTT東日本のフレッツにすることにしました。 プロバイダはASAHIネットに入会しようと思うのですが ( https://asahi-net.jp/join/servicelist.html ) 対象コースに「光ファイバー (withフレッツ)」と 「光ファイバー (Bフレッツ)」がありました。 この2つはどう違うのでしょうか。

  • ASAHIネットでのメール設定

    知人に、フレッツISDN(ISP ASAHIネット)の設定を頼まれています。 メーラーは、OEを使います。セカンドアドレスで、@yahoo.co.jpを使う予定です。 そこで、設定の質問なんですが、電話で、センターに聞いたら、YAHOOアドレスの場合は、 受信 popr.asahi-net.or.jp 送信 mailr.asahi-net.or.jp と言われたのですが、(通常の設定にrがついた) 通常、YAHOOアドレスの場合、 受信 pop.mail.yahoo.co.jp 送信 smtp.mail.yahoo.co.jp にすると思うのですけど、この違いは何ですか? (多分私が、勘違いしてると思うんですけど・・・)

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • YahooBBでのネット開通について

    YahooBBでフレッツ光ネクストの開通についてです。 今、NTT西日本からいただいた設定ガイドにそって、設定を行っていますが、プロバイダからの接続アカウントとパスワードを正しく入力しているにもかかわらず、アカウントが違うと言われ、先に進めません。 サポートセンターにも電話が繋がらなくて困っています… 原因や解決策が思い当たる方お願いします

  • BBエキサイトかASAHIネットを検討しています

    居住中のマンションにBフレッツが導入されたのを機に、加入しようと考えてます。 プロバイダは安さを重視してBBエキサイトかASAHIネットを検討しており、BBエキサイトの方が安いのですが価格差が僅かなため決めかねています。 回線タイプはNTT東日本Bフレッツ(マンションタイプ)プラン2(VDSL)です。 選択の基準は、 1.速度にはこだわらないが安定していること(時間帯によって極端に遅いとかが無いこと)。 2.安いこと(xヶ月無料、とか目先の安さではなく将来にわたって値下がり傾向であることが望ましい)。 3.メール、WEBスペース不要(別途レンタルサーバを借りているため)。 4.固定IP不要。 5.P2Pはほとんどやらない。 6.OP25Bはあってもよい(無いにこしたことはないが)。 7.サポートは全く期待していない。 といったところです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • プロバイダの乗り換え(Plala→Asahi-net)

    フレッツADSL 8M契約 + Plalaで 使っていたのですが、 このたびasahi-netに乗り換えました。 http://www.asahi-net.or.jp/ 以下のページからオンラインサインアップ後、 http://join.asahi-net.or.jp/adsl/fletsadsl/note_fletsadsl.htm 数日して、郵便でID・パスワードが郵送されてきました。 現在は、接続設定も切り替えてAsahi-netでの 接続が可能となっているのですが、 IPフォンの申し込み画面や、固定IPアドレス申し込みの 画面を出すと、以下のようなエラーが生じます。 ****** フレッツADSLコースMプランへの変更申込を 承っております。 フレッツADSLコースMプランが開通したのちに お申し込みください。 ****** また事務手続きの画面からみても、 今月のプラン:開通待ち ▼ 2003-11-30適用 申込中のプラン・来月のプラン フレッツADSLコースMプラン ▼ 回線開通後すぐに利用できます。 プランは接続後に切り替わります。 このプランを利用するには、別途NTTとのフレッツサービスの契約が必要です。 と出ています。他社からAsahi-netへの乗り換えを 行った方で同様の現象に遭遇した方は いらっしゃいませんでしょうか?

  • プロバイダ:ASAHIネットで、ある証券会社のログイン画面が出ない

    インターネット接続を NTT西日本フレッツ光プレミアム プロバイダ:ASAHIネット に替えたら、ネットウィング証券 http://www.netwing-sec.co.jp/ の上部にある「ログイン」ボタンを押すと 「ページを表示できません。」が出ます。 他には、このようになるサイト・ページは (今のところ)ありません。 Yahoo! BB ADSL ではこのような現象はありませんでした。 また、携帯電話+USBモデムをパソコンにつないで ダイヤルアップ接続を試すと、ASAHIネットのアクセスポイントへ 接続したときには同じ現象が発生します。 環境:WindowsXP, Internet Explorer6 同様の現象が起きている方はいらっしゃいませんか? 原因が、ネットウィング証券にあるかASAHIネットにあるのか を切り分けたいのです。

  • ASAHIネットの固定IPアドレス

    ASAHIネットの固定IPアドレス 仕事の関係で固定IPアドレス(1個)を取らないといけなくなりました。 現在プロバイダはOCN、光回線はNTTの光プレミアムファミリーを利用していますが、問い合わせをしたら固定IPアドレスを取得すると月9,000円ほど高くなってしまいます。 そこで、色々と調べたらASAHIネットが月800円ほどで年間にしたら10万近く安くなります。プロバイダ料金も安いので、ASAHIに乗り換えると固定IPアドレスを取得しても今よりも安くなります。あまりに安いので、他に何か不都合(例えば回線が細くつながりが悪いとか)があるのか心配です。詳しい方、または現在使ってらっしゃる方がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたいです。仕事で使うので不都合があると心配です。ちなみにメールアドレスは月に200いくら払えばOCNのアドレスをそのまま使えるので心配ないです。 よろしくお願いします。

  • ASAHIネット固定IPの設定

    会社で固定IPなるものを入れなくてはならない為先日、安さが魅力でASAHIネットの固定IPを登録しましたが、どうもうまく接続がなりませんのでご協力お願いいたします。 ●やりたいこと 会社の既存ADSL回線2回線あります。各回線を別々の固定IPで接続できるようにしたいです。片方の回線は現在社内で複数のPCを繋ぐため無線LAN接続していますので、今後も無線LANはできるようにしたいです。 ●使用機器・契約 ・NTT東日本フレッツADSL(※2回線とも同じ) ・ASAHIネットフレッツADSLコース Mプラン(※2回線とも同じ) ・無線LANルーター(BAFFARO WHR-G54S) ・現在使用のPC(Windows XPとVista) ●問題点 ・ASAHIネットから発行のIDなどを設定してもPPPOE接続ができない。 ・(BAFFARO WHR-G54S)を使用したい場合の設定方法が分からない。 簡単にできると思っていたのですが、なかなか難しくマニュアル通りに接続設定をしても繋がりません。