パソコン起動しない!OSが見つかりませんでした。解決方法は?

このQ&Aのポイント
  • 知人のパソコンが起動しない問題について相談を受けました。電源を入れると「Operating System not found」と表示されます。OSのバージョンはXPで、サービスパックのバージョンは不明です。回復コンソールを起動すると「コンピュータにハードディスクがインストールされていませんでした」と表示されます。可能性としては、SATA用のドライバーが消えた、ハードディスクの故障、回復コンソールFDのバージョンが合っていないなどが考えられます。
  • NECのValueStar NX VC550J/2というパソコンが起動しない問題に直面しています。電源を入れると「Operating System not found」と表示されます。OSのバージョンはXPで、サービスパックのバージョンは不明です。回復コンソールを起動すると「コンピュータにハードディスクがインストールされていませんでした」と表示されます。可能性としては、SATA用のドライバーが消えた、ハードディスクの故障、回復コンソールFDのバージョンが合っていないなどが考えられます。
  • パソコンが起動しない問題について相談を受けました。起動時に「Operating System not found」というメッセージが表示されます。OSはXPで、サービスパックのバージョンは不明です。回復コンソールを起動すると「コンピュータにハードディスクがインストールされていませんでした」と表示されます。可能な原因としては、SATA用のドライバーが消えた、ハードディスクの故障、回復コンソールFDのバージョンが合っていないなどが考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

回復コンソールで「コンピュータにハードディスクがインストールされていませんでした」と出ます

お世話になります。 先日知人のパソコンが久しぶりにスイッチを入れたら起動しないと相談を受け預かったのですが、電源を入れると Operating System not found と表示され起動しません。 その知人にOSのバージョンを聞くと「Xp」 サービスパックのバージョンは「知らない」 リカバリディスクは「知人から譲り受けたときにもらっていないと思う」 ということでした。 そこでとりあえずSP2Home用の回復コンソール(FD6枚)で 回復コンソールを起動すると、 「コンピュータにハードディスクがインストールされていませんでした」と表示され、回復コンソールさえも受け付けてくれません。 筐体を開けてHDDが動いているか見るためにスイッチを入れると、 一応"ぶるぶる"と振動し、HDDに電気は通っているようでした。 パソコンはNECのValueStar NX VC550J/2です。 Webでいろいろ検索しましたところ、「SATA用のドライバー」が 必要という情報なども出てきましたがよくわかりません。 可能性としては、 (1)上記「SATA用のドライバー」が何かの原因で消えた (2)ハードディスクの物理的故障 (3)回復コンソールFDのバージョンが合っていない このあたりを疑っているのですが、(1)については、 メーカー製パソコンなので、ハードディスクのドライバが 入っていないというのも考えにくいと思っているですが、 どのように調べたらよいでしょうか。 なお、BIOSを起動すると、 プライマリマスタ [なし] セカンダリマスタ [なし] プライマリスレーブ [なし] セカンダリスレーブ [なし] と出ます。 よろしくお願いいたします。

  • JB14
  • お礼率92% (36/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  HDDの故障が一番確率が高いように思います。  HDDを外して、貴方のPCにつないで見たらどうでしょう。 では。

JB14
質問者

お礼

PCを自作したことがないので時間がかかってしまいましたが、 自分のPCになんとかつないでやってみました。 やはり認識しません。故障と思って間違いなさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 回復コンソールのインストール

    WindowsXPマシン Lenovo X61(Cドライブ)に回復コンソールをインストールしたのですが、 回復コンソールを選択して起動させることができません。(ハードエラーでブルースクリーンになるみたい) 正常起動は可能です。(何で回復コンソールがいるの?という質問はしないでね。) 1.これはHDDがSATAのため回復コンソールからアクセスできないのが理由なのでしょうか? (SATAドライバーがXPにはない。) ならば、SATAマシンで回復コンソールは使えない。 2.CDから起動しても回復コンソールは使えないということなのでしょうか? (CDないのでやってないけど) 3.CD起動で途中でSATAドライバーを読み込ませれば回復コンソールは使えるのでしょうか? 4.HDDをcompatibleモード(だっけ?)にすれば上記1,2は可能なのでしょうか? 回復コンソールがインストールできないのは、まあいいけど、CDからも使えないのなかな?、ということで質問です。

  • BIOSでSATAが認識しない

    OSが壊れて起動できなくなってしまったので 新規にHDDを購入し、構成を変更しました。 <旧構成> OS:WindowsXP SP1 M/B :GIGABYTE 8IPE1000PRO2 IDE プライマリ マスタ    HDD(1)(BOOT)[OS壊] IDE プライマリ スレーブ   なし    IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし SATA0            HDD(2) SATA1            HDD(3)  まずはHDDをすべて取り外し、新規に購入した HDDにOSをインストール。その後、下の構成にて HDD(1)を復旧しました。 <新構成> IDE プライマリ マスタ    HDD(新)(BOOT) IDE プライマリ スレーブ   HDD(1)[復旧] IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし  SATA0             なし SATA1             なし その後、SATA0にHDD(2)を接続すると普通に認識してOSもきちんと起動するのですが、さらにSATA1にHDD(3)を接続するとBIOSで認識しなくなり、OS起動前にフリーズしてしまいます。 SATA0からHDD(2)をはずすと、逆にHDD(3)だけ認識して起動できます。 <現状> IDE プライマリ マスタ    HDD(新)(BOOT) IDE プライマリ スレーブ   HDD(1)[復旧] IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし  SATA0   同時接続× どちらかのみ○ SATA1   同時接続× どちらかのみ○ 旧構成ではどちらのSATAも認識していたのですが IDEへの増設が原因でしょうか? ご教授くださいますようよろしくお願いします。

  • 回復コンソール

    ATAカードに接続したHDDにXPをインストールして使っているのですが 回復コンソールを起動しようとしたときに 「HDDがありません」と出て回復コンソールを起動できません・・・ どうすればATAカードに接続したHDDを認識して 回復コンソールを起動できるのでしょうか? (IDEのプライマリにはケーブルもHDDも接続しておりません)

  • 回復コンソールのインストール

    NECバリュースターのwindowsxp、sp2を使っています。(購入時はsp1がインストールされていましたが、sp2インストールcdを使って今はsp2を使っています)、またwindowsインストール用のCD-ROMはありません。過去ログや皆さんの質問などを参考にしたのですが、よくわからないので質問させてください。 パソコンに入っている、回復コンソールのインストールを試みたのですが、「コンピューターのバージョンがCDに収録されているバージョンと違うためセットアップできません」というメッセージが出ます。そこで、起動ディスクを作成して「ハードディスクの修復」を試みたのですが、AUTOCHK.EXEが見つかりません。と出てしまい続行できません、 (過去にいくつかのファイルを削除した覚えがあります。) 質問なのですが、 1、起動ディスクは、パソコンを起動するだけのもので、回復コンソールそのものはインストールできないですか? 2,AUTOCHK.EXEがないのは、ファイルそのものがないのですか? 3、回復コンソールを使ってwindowsの修復インストールはできませんか ? いろいろ質問してすみません、一ヶ月ほどがんばっているのですが解決できません、皆さんの力を貸してください。

  • 回復コンソール後ハードディスクが消えた?

    ひと月ほど前にBTOパソコンを購入し、200GBのSATAハードディスクを40:160に分けて40をCドライブにしてXP Proを入れています。 ほどなくWindowsロゴ画面で止まってしまいまともに起動しなくなるという現象が頻発するようになりました。OSを再インストールしてみても状況は変わらず、このサイトで調べてみたら電力供給が不十分な可能性があるということで、増設したドライブ類をはずしてみました。一度はきちんと起動するようになったのですが、数日後に同じ構成で電源を入れるとまたロゴ画面で止まるようになってしまいました。 他の方法はないかと調べてみると回復コンソールなるものがあるということで、試してみることにしました。fixbootで1つ以上のエラーを修復したというメッセージが出た後fixmbrを試そうとしたらすべてのパーティションが認識しなくなる可能性があるという警告が出たため処理をキャンセルしてexitしました。 その後は電源を入れてもブートドライブを認識しなくなり、BIOSでもハードディスクが消えていました。ただ、回復コンソールでchkdskとするとCドライブの容量のディスクは認識します(Cドライブとしては認識しませんが)。160GBの方は表示されません。 この領域を再びブートドライブにするにはどうしたらいいのでしょうか? 160の方は元に戻るのでしょうか? ついでにロゴ画面で止まる現象についても解決策がありましたら教えてください。

  • ハードディスクのチャンネルとは?

    マスターとスレーブの区別? プライマリとセカンダリの区別?

  • 回復コンソールについて

    ご教授願います。 バリュースターのVG325/F(XPSP2/FD無)を使っていますが、Windowsが起動しなくなりました。 が、回復コンソールのインストールをしておらず、 プリインストールOSのためXPのCD-ROMも無い状態です。  また、もう1台DellのノートPC(XPSP2/FD無)が有るのですが こちらで、CDブート回復コンソールを作成し利用する 事は可能でしょうか? ちなみにノートもプリインストールOSなのでCD-ROM有りません。

  • ハードディスクの2つ目が認識されない

    先日ハードディスクが壊れました。OSの入っていたCドライブでした。DとFのドライブは無事でした。DはCのスレーブ、FはCD-ROMドライブのスレーブ(セカンダリスレーブ)でした。現在は古い4GのHDDにOSを入れてバックアップを取っています。 バックアップを取るため、Dドライブをつなげると、OSが起動しません。ですが、FドライブのところにHDDをつなげると起動します。つまり、プライマリのスレーブにHDDをつなげたら反応せず、セカンダリのスレーブにHDDをつなげたら反応するのです。セカンダリでもいいじゃないか、と思うでしょうが、ケーブルを一度ひねらないとHDDをつなげられないので(ちょっと説明が困難)、プライマリのスレーブにつなげたいのです。 この問題の解決策を見出せる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 回復コンソールを使うことができず、困っております。

    デスクトップPCが起動不能になってきたので、最後の頼みの綱として回復コンソールを使いたいのですが、うまく行きません。 PCはNEC Valuestar VL570 で、Home Edition SP1でしたがSP2にバージョンアップしてあります。起動用CDを作ったのですが、この中に回復コンソール用のwinnt32.exはありませんでした。PCのwindowsにwinnt32があるのですがこれをwindowsで本体やフロッピーから起動しようとすると、現行バージョンより古いというエラーになってしまいます。フロッピーブートでもできればいいのですが、そのフロッピーの作り方が分かりません。 どなたか、御知見がありましたらお教えください。よろしく願いします。

  • 回復コンソールについて

    初めて質問させていただきます。 知人のNEC製PC(XP-homeでsp1)が起動しなくなったため、 私の手持ちのXPインストールCDを用いて回復コンソールを起動しました。 回復に成功して起動するようになったのですが・・・ 何故か初期化されてしまいました。 メーカー(NEC)製PCをリカバリイメージから初期化した状態に戻ってしまいました。 ライセンス違反になるため、インストール作業は一切行っておりません。 私が回復コンソールで入力したのは「chkdsk /p」です。 これに間違いがあったのでしょうか?