• ベストアンサー

一番力を入れているおしゃれポイントは?

mystudio33の回答

回答No.2

私は靴です。服に合う靴・靴に合う服と靴が中心です。 金額的にはトータル20~30万ぐらいで数は15足、1番高い靴で5万です。ブランド・価格にはあまりこだわらず実際に使えるか似合うかで決めています。後、同じ靴でも気に入れば色違いで3足購入した時もありました。 好きな理由は以外と足下が目立つからです。どんなに上下が高そう・オシャレでも足下が貧弱だと上辺だけだなと思ってしまうし逆に足下がしっかりしていると以外とできるなと勝手に私が思ってしまうからです(^^;)。 最後にこれも個人的な意見ですが時計やバッグなどに高価なアイテムを身につけるより足下に気を配る方が賢く見えるからです。←あくまでも個人的な意見です。

taosan7710
質問者

お礼

「おしゃれは足元から」といいますし、素敵な靴を履いている方だとぐっとおしゃれにみえますね! 私は靴はどうもヒールの高い靴がニガテでぺたんこ靴ばかりです。 いつか7センチヒールを履きこなす素敵な女性になりたいものです。 ただ私は歩き方が悪いのか、移動が徒歩が多いためかすぐボロボロにしちゃうんですよね・・・。

関連するQ&A

  • 30歳になる彼氏への誕生日プレゼントについて

    こんばんは。 私は20歳の大学生です。 7月で彼が30歳の誕生日を迎えるのですが、プレゼントに困っています。 決められないのは、いくつかの難点があるからです。 (1)基本的にカバンを持ち歩かず、持ち物の少なさを重視する。 キーケースやパスケースは上記の理由で必要ないとのことです。 カバンをプレゼントするなどもってのほかです…。 (2)会社に滅多にスーツで行かない。 カジュアルな服装での出勤がありの会社なので、ネクタイをしめることは滅多です。 大体はワイシャツに細身のチノパンといった感じです。   (3)財布や靴など、毎日使うものへの細かいこだわりがある。 現在、GUCCIの長財布を大分使い古しているので新しいものをと思いましたが、微妙なこだわりがあるようです。 また、アクセサリーや腕時計、帽子は身につけません。 煙草も吸いません。 当方学生の身なので、相手が社会人とはいえそんなに高価なものは買えません。 大体4万円以内でおさめたいところです。 今私が考えているのは、 ・ワイシャツ(何枚あっても困らないから) ・机の上に置くランプ(パソコンをよく使うから) といったところです。 情報が少ないかとは思いますが、プレゼントに関して何か案がありましたらアドバイスをいただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 服が買えません。

    服が選べなくて、買えなくて困っています。下着の一枚も選べません。今ある服は、何年も前のもので、もう着たくもないし見たくもないので、新調したいのですが、できません。何年もの間、たくさんの服屋を歩き回って、試着もして、オンラインでも毎日服を見ているのですが、選べないんです。スタイルから選べません。似合う服はいくらでもあると思うのですが。着心地とか機能性とか、こだわりも選べない要因だと思います。考えすぎて疲れてしまいます。こんな自分がすごく嫌です。着たくない昔の服を着続けて、気分が悪いです。出掛ける気にもなれません。カバンも靴も、メガネなどの小物も選べません。 同じような状態で、髪型も選べません。 家具も選べません。 レストランでメニューを選ぶのがやっとです。 とても困っています。 同じような経験のある方はいますか? 原因が知りたいし、服が買えるように助けてほしいです。

  • 服が買えません。

    服が選べなくて、買えなくて困っています。下着の一枚も選べません。今ある服は、何年も前のもので、もう着たくもないし見たくもないので、新調したいのですが、できません。何年もの間、たくさんの服屋を歩き回って、試着もして、オンラインでも毎日服を見ているのですが、選べないんです。スタイルから選べません。似合う服はいくらでもあると思うのですが。着心地とか機能性とか、こだわりも選べない要因だと思います。考えすぎて疲れてしまいます。こんな自分がすごく嫌です。着たくない昔の服を着続けて、気分が悪いです。出掛ける気にもなれません。カバンも靴も、メガネなどの小物も選べません。 同じような状態で、髪型も選べません。 家具も選べません。 レストランでメニューを選ぶのがやっとです。 とても困っています。 同じような経験のある方はいますか? 克服された方はいますか? 原因が知りたいし、服が買えるように助けてほしいです。

  • 面接時の際の身だしなみについて

    初めまして。 7月から初めて転職活動を致します、24歳の女性です。 面接時の際の身だしなみについて質問があります。 スーツ、靴、鞄、髪型等は学生時の就職活動と同じものの方が良いのでしょうか。 スーツも靴も鞄もリクルート系のものはあるのですが、 スーツは色あせており、鞄は物が入らない割りに無駄に大きくて・・ あまり、使いたくないのが本音なのです。 他にスーツを2着(黒とグレー)持っているのですが、 どちらもスカートが少しフレアー型で、黒の方は上着がジャケットのようなものなのです。 当初はスーツも靴も鞄も、リクルートではないですが黒(あるいはグレー)のもので、と思っていました。 しかし、面接ではやはり身だしなみも評価基準だろうと思いまして、今回質問させて頂きました。 大変世間知らずな質問で申し訳ないのですが、どなたかご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 女性に質問です。やっぱり男も小物を使ったおしゃれをしていないと、恋愛対

    女性に質問です。やっぱり男も小物を使ったおしゃれをしていないと、恋愛対象には見られにくいですか? 僕は小物を使ったおしゃれが苦手です。 時計や靴とかは普通にこだわりはありますが、それ以外の小物を使ったおしゃれがどうしてもできません。 それはセンスがないとか、そういう意味ではなくて、"したくない"のです? この考え方ってやっぱり変でしょうか? 例えば、帽子。 色々なオシャレな帽子があると思いますが、かぶりたくありません。 まず脱ぐと髪型がぐちゃぐちゃになります。 それと、よくお店とかに入ったり、大学の授業中に帽子を脱がない男性を見ると、少し不快に思ってしまいます。マナーが悪いというか・・・。 そこまでして帽子をかぶっていないと、自分に自信が持てないのかなとも思ってしまいます。 仲良くしたくないと思ってしまうかもしれません。 でも、スゴく性格が良ければ問題ないんですよね。 悩んでいるのはその辺なんです。 帽子をオシャレに使えれば、女性からの好感度はスゴく上がると思いますが、同性や年配の方の中にはマナーが悪いとか思う人もいて、信用を失うんじゃないかと思ってしまいます。 他にも、僕は目が悪くないので、メガネをかける必要性を感じていないのですが、伊達眼鏡でオシャレしている男性ってたくさんいますよね? 女性受けはものすごくよくて、それがきっかけで女性にモテるようになるかも知れませんが、目が悪くないのに何でメガネをかけているんだろう?そこまでおしゃれしないとダメなの?自分に自信が持てないの?、と思ってしまいます。目が悪くてメガネをしているのなら問題ないのですが… それ以外に、Tシャツの上にジレを羽織ったり、ストールを巻いたりしている男性に対しても、確かに見た目はオシャレだけど、そのジレやストールを取ったら自信が持てないんじゃないかと思ってしまうんです。だって、別にTシャツだけでもいいじゃん、と思ってしまうのです。 他にもアクセサリーについてもそうです。多分、一度つけると、どこに行くにもアクセサリーを付けるようになるんじゃないでしょうか?なぜなら、アクセサリーを付けてオシャレをしていないと自分に自信が持てないから。 でも、女性目線では違うんですよね? そうやって色々オシャレを工夫して、小物を使ったりしている男性の方が、そうじゃない男性よりもセンスがあって頼りがいがいあると思うんですよね? 上記のように僕が必要以上だと思っているオシャレをすることで、かえって人に避けられてしまう可能性はあるかもしれないけど、それをしないと女性にモテないのなら、我慢します。 過度にオシャレすることで、今いる友達とかを全て失う可能性もあるかもしれませんが、それも女性にモテるためと思って我慢した方がいいですか? でも、男女差別だと思われてしまうかもしれませんが、小物でオシャレをしている男性って、自分に自信がないからそうしているとしか思えないんです。 僕自身は、自分の仕事とかも含めて自分に自信があったのですが、そういう小物使いを上手にしてオシャレをしないと女性に相手にされないと知ってからは、今までの人生は無駄だったと思うようになりました。 一番こたえたのは、 "内面が豊かなら、それは外見にも表れる" という言葉です。 つまり、所詮どんなに一生懸命生きても、小物を使ったおしゃれの出来ない男性はそれができる男性よりも内面が劣っているつまらない人間だと女性に思われてしまうのです。 最近、もう生きるのが嫌になってしまい、仕事も休みがちです。 なんとか、オシャレになって自信を取り戻したいのですが、オシャレをすることで同性や目上の人の信頼を失うのが怖いです。 どうすればいいのでしょうか? 最近、もう彼女とも連絡を取っていません。 どうせ、女性はオシャレな男性が好きなんだろうから、僕と付き合うより小物使いの出来るオシャレな男性と付き合った方がいいでしょうから・・・・ もう本当に死にたいです。 帽子をかぶったおしゃれや、アクセサリーを使ったおしゃれができないだけで、それができる男性より劣っていると思われて生きていかなければならないなんて耐えられません。

  • 同じ若者の皆さまにお聞きしたい事があります。

    私は21の男です。今、真剣に悩んでいる事があります。 友達や彼女がいないのです。自分から話さないから悪いのですが、話しても何だこの人!?と思われるのが怖くて話できません。理由は外見が普通だからです。今までおしゃれに無頓着で普通の格好、普通の髪型をしていればいいと思っていました。でも、髪が茶髪やパーマ、ワックスかけている人や坊主系している人。服装がだらしなくても、小物(アクセ、帽子、おしゃれな眼鏡)を使っている人は友達や恋人を作れているんですよね。街を歩いていると、友達同士や恋人同士を見ていると、全員が気を使っています。自分みたいに黒髪のショートヘアで、ワックスを着けてなくて、アクセ・帽子を着けていない人は、友達も少ないし、女性と歩いている姿をあまり見ません。そういう事に気を使ってなくて系統がない人は、相手にされないのでしょうか?やった方がいいなら、教えてください。自分の服装はTシャツの上にYシャツを着て、下は半ズボンかジーンズ。その種類しか持っていません。髪の色は黒でショートヘア。小物はベルト、靴以外に何も着けていないです。絶対に嫌なのは茶髪と眼鏡です。黒髪が似合う髪型がいいです。顔は子供っぽい時もあれば、老け顔。ようするに服装によって変わります。体系は中デブです。長文で分かりづらいですが、是非お願いします。           

  • 夏のヨーロッパに行かれた女性の方

    7月にドイツ、スイス、フランスのツアー旅行に参加します。 そこで経験者の方にお聞きしたいのですが、服装や持ち物はどんな感じでしたか? スイスでは少しハイキングがあるのでスニーカーは必要だと思っているのですが、他の町ではどのような靴が良いのか迷っています。 スニーカー一足(おしゃれスニーカーではなくランニングシューズ)だと当然服装もジーンズとTシャツなど、上着はパーカーやネルシャツなどのスポーティーな感じになってしまいそうなのですが、せっかくパリなどの町歩きをするのにちょっと雰囲気が出ない気がします。 日本の夏ではほとんどサンダルやミュールなのですが、ヨーロッパで素足では寒いのか、また歩きにくいのでしょうか? あまり荷物も増やしたくないですし、今から買って慣れないのも嫌なので既存のものでと思っています。 スニーカーともう一足、 (1)後ろストラップの2WAYタイプの楽なサンダル(素足) (2)かかと部分のないヒールのある靴(パンツをはくと前から革靴のようにみえるもので靴下は履ける。着脱は楽) (3)ストラップのあるバレエシューズのようなローヒール(パンプス用の靴下?しかはけないためあまり歩くと痛くなる) どれがましでしょうか? 帽子もあったほうが良いとされてますが、それは普通の綿のハットかニット帽のほうが良いか迷っています。(個人的には秋~春はニット帽をよくかぶっています) また皆さんがどのような服装、靴、持ち物で行かれたかぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 【変人?】靴下にだけ絶対のこだわりがある人

    【変人?】靴下にだけ絶対のこだわりがある人 私の主人なんですが、髪は言われるまで切りにいかない、服はなんでもイイ、気にしない、どうでもいい、靴も同じ… しかし、靴下だけには絶対のこだわりがあるのです。それは『黒色・無地・厚手・くるぶしが隠れる長さ』です。安物でも何でもいいのですが、絶対にこの条件を満たしていないと履きません。 何かのゲンかつぎなのかと言えばそうでもない、理由は『昔っから靴下と言えばコレだったから』との事。オシャレで服、靴、カバンに拘るのは分かりますが、靴下だけにこだわる主人…変人でしょうか? それとも意外にいらっしゃるのでしょうか? みなさんの周囲の人はどうでしょうか?

  • 靴のブランド 選び方

    はじめまして ご教授お願いします。 以前は、靴にあまりこだわりは無かったのですが、 数足 リーガルの靴を購入し、メーカー(ブランド品)は品があり 物によっては丈夫だなと感じました。 トータル的に高い金額を払っても、十分長く使えると感じました。 が、なんせ物によってはかなり高価なものもございます。 私にとっては、リーガルのウイングチップ(例2589Nあたり)で十分ですが 正直、もう少しお安く同等にしっかりした物(メーカー)があればと 思っております。 現在上記の靴を18000円で購入しようと考えておりますが、お勧めのメーカー等がございましたら、ご紹介頂けると幸いです。 以上 宜しくお願いします。最近 恥ずかしながら”安物買いの銭失い”を痛感するようになってきました。

  • 男性向けのブランドバックでお勧めを教えてください

    三十代前半既婚者の男 あまりファッションには詳しくは無いのですが、家族の為にも休日位はある程度気を使うようにしたいと思っています。 好きな格好は、イマイチよく判らないのですがタイトで綺麗めなのが良くその中に、すこしエロさも欲しいと言ったところ(悪く言えばほんのちょっとホストっぽい?)ジーンズも好きですが若い子の腰パンは無理。ローライズのブーツカット系が好き 靴は基本黒か茶色の革で、良くあるちょっとだけとんがった系 スニーカーは皆無。 基本的な色使いはしょぼい色彩感覚もありモノトーン系がほとんどです 髪型は少しロングですがピアスはおっさんにはチャラ過ぎるので嫌い。 で、ここからやっと本題ですが‥ 上記の様な服装に合わせやすい小さめのカバンorセカンドバックを家内が買ってくれるとの事ですがどんなブランドやモデルが有りますでしょうか?抽象的すぎですが‥ 宜しければご教授下さい。 今までブランドには興味が無く、安くても気に入ればなんでもいいやって感じだったのですが、せっかくの機会なので教えていただけると有り難いです。