• ベストアンサー

グラストラッカーのリアタイヤ

MAMI_SPRの回答

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.1

まずチェーンラインがアウト。 スイングアームへの干渉云々レベルじゃない。 MIDーKINIGHTというショップがST250(グラストラッカーとほぼ共通モデル)に極太サイズ(250サイズだったかな)を装着したマシン製作しましたが、R周りはワンオフのかたまりです。(CONTAC250ST) http://www.mid-knight.jp/ そして元がパワーの無いモデル。 タイヤを太くする事により直進安定性は増しますが、コーナリングの倒し込みは重くなり最高速は確実に落ちて遅くなります。その辺理解されてます?

関連するQ&A

  • スズキ グラストラッカービッグボーイに乗っています。

    スズキ グラストラッカービッグボーイに乗っています。 定期的にグリスアップする場所を教えて頂きたいのですがお願いします。

  • スズキグラストラッカーのスプロケットについて

    スズキグラストラッカーの前スプロケット標準で15Tがついているのですがあまりにも高速でつらいので大きくしたいのですが、いくつくらいまではいるものなのでしょうか?ネットでスプロケットをグラストラッカーようで探したのですが見つからなかったのですがご存知の方いらしたら教えてください。こんなに遅い250ってあるもんなんですね。もともとそういう性格のバイクなのでしょうが、あまりにもでげんめつ。すこしでも変えてゆこうと思っています。 よろしくおねがいします。

  • グラストラッカーのスプロケが交換できずに困っています。

    グラストラッカーBigBoyのフロントスプロケットを純正の15Tから16Tに変更しようと思い、バイク屋へ行ってグラストラッカー用の16Tのスプロケを探したのですが16Tグラストラッカー用はありませんでした。 店内には同じ16Tでも、車種によって取り付け穴の形やスプロケ大きさが全く違っていたので、購入できずに困っています。 SUZUKIの車種用の16Tであれば合うのでしょうか?ご存知の方アドバイスお願いします。

  • グラストラッカーのハンドル選び

    00年式グラストラッカーの純正ハンドルをつけていますが、ハンドルの幅が広すぎ、少し低いように感じたのでバイク用品店ハンドルを見にいきました。 ですが、ショップに置いてあるハンドルを持ってみてもどのハンドルがいいのかよくわかりません。 そこでハンドル選びの注意点やポイントがございましたら是非教えていただきたいのです!! また、純正ハンドルの寸法・太さ・角度がわかる方がいらっしゃいましたら加えて教えてください。 よろしくお願いします!

  • グラストラッカーの荷物積載を増やしたい

    グラストラッカー(BIGBOYではない)に乗っています。 年式は分からないのですがキャブ式です。 バイクはフルノーマル、自分はグラストラッカーが初めてのバイクで、乗り始めて一ヶ月半程の初心者です。 今度一泊のツーリングをしようと考えています。 ユースホテルに泊まるつもりなので、野営グッズなどは持っていきません。 そのときの荷物の積載について困っています。 普段の日帰りツーリングならウエストバッグひとつで出かけていました。 カッパはシートの後ろの方に小さめのネットを使ってくくりつけています。 先日バイク用品店の店員さんと相談しながら、GTのタンクには少し大きめだったのですが5リットルのタンクバッグは買いました。 それと一緒にサイドバッグについても尋ねましたが『うちにあるバッグでは大きすぎ』、『純正のサイドバッグサポートがない』と言われ買いませんでした。 以前エアクリーナのあたりにCORINのOUTLAWというブランドのサイドバッグを着けている方を見かけましたが、倒産してしまって現在は手に入らないですよね? ここで質問なのですが、 グラストラッカーに着けられる(現在手入る)サイドバッグはないのでしょうか。 サイドバッグサポートとは絶対に必要なものなのでしょうか。 あと、サイドバッグ以外にもグラストラッカーに荷物を積むいい方法がありましたら教えていただけないでしょうか。 以上です。 よろしくお願いいたします。

  • グラストラッカー250の売却について。

    初めまして。 稚拙な質問で申し訳ないのですが、知識のある方ご協力ください。 宜しくお願い致します。 売却対象:グラストラッカー250 年式:2008(キャブ最終) 走行距離:3500~4000キロ 改造箇所:マフラー(スーパーサウンド)テールLED化 Q1 このグラストラッカーなのですが、左右のサイドカバーには数か所の穴あけ加工が施されています。 この状態で売却するとなると、査定額はどの程度落ちてしまうのでしょうか?? Q2 また、オークションで純正のサイドカバーが、左右5000円程度で出品されています。これを落札し、付け替えてから査定に出した方が、5000円の元を取れる以上の査定額になるでしょうか?? 穴あけなどのマイナーな改造箇所があると、査定額が大分落ちてしまうという事を聞いたので、質問させて頂きました。微妙な質問ですが、だいたいの予想で構いませんので、回答の方をお願い致します。

  • 「グラストラッカーBB」の中古パーツ探してます。

    お世話になります。 中古でグラストラッカーBBの純正の後部の泥除け(ブレーキライトやナンバーを止めている所)を探しています。思い当たる探せるサイトがありましたら、教えて頂ければと思い投稿しました。 御存じの方がいらっしゃいましたら、申し訳御座いませんがよろしくお願い致します。

  • エンジンブレーキの時に異音 グラストラッカー ビッグボーイ

    グラストラッカービッグボーイに乗っています。新車購入後3500キロくらい走っていますが最近エンジンブレーキ(ギアを4から3もしくは3から2)をかけてエンジンの回転数が上がるときに「カチッ」という感じの音がします(ギアをローに入れた時よりも少し高いような音)。以前はしてなかったように思うのですが。何が悪いのでしょうか。分かる方教えてください

  • 初心者ですが、グラストラッカーって、こんな感じですか?

    普通二輪の免許取立ての女性で、先日グラストラッカーを中古で購入しました。教習者はCB400だったためか、違いに戸惑っています。 まず、ハンドル。ワイドなアップハンドルで、腕が高い位置になって操作がしづらいなって感じます。腕がしびれます。上体のポジションをどうしたらいいのか分からなくって困っています。 アメリカンとか、こうなんですよね?疲れないのでしょうか。ごく普通の?もうちょっと低いハンドルにしようか、検討中です。 それと、音ですが、船の音みたいで、、これが普通なのでしょうか。走っている間中ボンボンいいます。 で、そのせいか、力がないような気がするのです。普通バイクって発進が力強く、車を引き離すというイメージだったのですが、私の運転が未熟なせいか、私のグラストラッカーは、モタモタです。アクセルを思い切ってもっと開けたほうがよいのでしょうか? 一度そう思って開けたら、体がおいていかれそうになったので、その後はまた慎重にクラッチをつないで発進しています。 公道を走ったのがまだ2回という超初心者なので、メチャクチャを言っているとは思うのですが、どうぞアドバイス等お願いします。

  • グラストラッカービッグボーイ油面調整

    グラストラッカービッグボーイ(TU250GBK1)のキャブの掃除を初めてしました。 油面調整をするため、フロートの爪を曲げて標準値の13.5ミリにあわせました。 するとフロートを下げた時にニードルバルブが閉じたままの状態?なのですが、このまま組んで問題はないのでしょうか? ニードルバルブが開く状態になるには標準値よりも2ミリ低くしなければいけないのですが、そうした方がよいのでしょうか?またニードルバルブのフック部分?を曲げたりして調節してもいいのでしょうか? 勉強不足ですが、よろしくお願い致します。