• ベストアンサー

マニュアル車のスタート

salsal14の回答

  • ベストアンサー
  • salsal14
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.4

良いですね~S14、私も乗ってました! 今はインプレッサ乗りですが…。^^; 今の車にはクラッチスタートシステムが基本装備となっています。 (クラッチを踏まないとエンジンスタートしない、つまり安全装置です) それを手動でやろう、ってことではないでしょうか?(S14はクラッチ踏まなくてもエンジンかかってしまうので) 水温等に関しては出来れば暖気させた方が良いです、特にターボ車は。 ただし、大人しくブーストかけずにアクセル控えめに回転抑えて走るならば大丈夫です。(エコ運転のような) 私がS14を乗っていた時は特に問題ありませんでしたよ。(20万kmオーバー)

silvia-z
質問者

お礼

解答ありがとうございます。14の良さを解っていただける方で嬉しいです!普段はターボ入れずに2000~3000回転でシフトアップしてるのでアドバイス通りやろうと思います!ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • マニュアル車 初心者です どなたか、優しく教えてください

    こんにちは。 日本ではAT限定免許しか所持しておりませんが、アメリカに住んで いて、住んでいる州の免許も持っているので、マニュアル車に乗る事は 許されている事をふまえてお尋ねさせてください。 昨日から主人に教わりながら、マニュアル車の練習をしています。 まだ2時間ぐらいしか練習していませんので、車を発進するとき、 一旦停止をしてから発進する時など、クラッチを踏み込んでから 離す(半クラッチ?)にするのが凄く難しいと思っています。 車を発進させる時、車のキーを差し込んだら、エンジンを入れる前から クラッチを深く踏んで、エンジンが掛かったら クラッチを少しずつ離しながらの状態でアクセル踏みますよね? 私はクラッチを離すのに凄く時間をかけてしまっているので?、 アクセルを踏んでも、なかなかスムーズに発進しません。 かなり長い間停車している感じがします。 クラッチは、ゆっくりと離さなければなりませんよね? でも、そうすると車が発進するのに凄く時間が掛かる・・・ 凄くもどかしい感じがします。 スムーズに発進させるコツを、どうぞご教授ください。 今は主人に怒られてばかりですが、こちらで教えて頂いたことを守り、 主人を見返してやりたいのです。 また追加などで質問させて頂く事があるかもしれませんが、 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • PS13シルビアNAとターボのクラッチペダルブラケットの違い

    PS13シルビア用クラッチブラケットの強化品の購入を検討しておりますが、NISMO製品などを例に挙げるとNAとターボ用で分かれていたりします。ターボとNAでクラッチブラケットに違いがあるのでしょうか。 当方、PS13シルビアのQ'sにSR20DETを載せ換えています。エンジン載せ換え時に、クラッチブラケットまで移植はされていないと思いますが、PS13Q'sにK's(SR20DET)用のクラッチブラケットは付くのでしょうか。NISMOに問い合わせれば分かるとは思いますが、なるべく週末中に知りたいため、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。 宜しく御願い致します。

  • マニュアル車もクリープ現象ありますよね?

    MT車も、エンジンをかけて、一速に入れてクラッチだけをゆっくりつなげば、車は動きますよね? これってクリープですよね。こういうのはクリープって言わないんでしょうか。 というか、エンジンをふかすことだけを教えないで、MT車もクリープすることを教えれば、発進がかなり楽になると思うのですか・・・? 教習所に通ったのは十年以上前なので忘れましたが、教習車でも、エンジンふかさずに、1速でクラッチだけをつなげることできますよね?

  • MT車の発進の仕方について教えてください。

    MT車の発進の仕方について教えてください。 私が乗っている車はシルビアS15の6速に乗っているのですが、エンジンやタービンは特にいじっておらず、吸排気のライトチューンです。まだ7万キロ台で新しくもなく極端に古くもなく メンテナンスもほどよくやっており、特に故障している所もありません。 発進する時、1速での加速が4、5千回転辺りからあきらかにトルクが抜けているというか、 パワーが続かない気がします。 1速でそこまで加速する必要はないと思うのですが、 一度NAのセリカを運転させてもらったことがあるのですが、あきらかに私の車より1速の発進と加速がスムーズでした 免許取ってからずっとターボ車ですが、ターボの発進はこういうものなのかと悩んでしまいます。 やはり安定している3千回転くらいでさっさと2速にあげてしまったほうが速い加速ができるのでしょうか? みなさんの意見お願いします。

  • s14シルビア クラッチ

    s14シルビア前期Q,sにs13ターボ用のクラッチを流用しようと考えております。やはりNAの車両にターボ車用のクラッチを流用するとフライホイールの重さの違いなど等によってレスポンスの悪化などはかなりあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • SR20エンジンのコンプレッション規定値

    S14シルビア後期型のSR20DETエンジン(又は同じエンジンであるs15シルビアのSR20DET)のコンプレッション規定値がご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 色々調べたのですが、どうも回答がバラバラなので・・・。

  • ちちからになってください!

    しシルビアs14 前期のターボにのってるんですが、 後期のコンピューターをつけたいとおもってます 可能ですか? また変換ハーネスみたいなのがあるのですか?

  • S14シルビアK'sとQ'sの違いについて教えてください。

    現在S14シルビアの購入を考えてくるのですが、 お手ごろな価格で、シルビアのQ'sのエンジン載せ替えのターボ車が出てきました。 そこで質問なのですが、S14シルビアのK'sとQ'sのエンジンとホイールの穴数以外の違いを教えてください。また、中古のシルビア購入時のアドバイスなどもあればお願いします。 それと、Q'sのエンジン載せ替えを行った場合は、車検証上では改が付いてしまうのでしょうか? どなたかお分かりになる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • S15シルビアのフライホイールについて

    S15シルビアのターボです。 ORC400Lightのフライホイールは純正クラッチ+ディスクで使用できますか?

  • CAシルビアのSRの燃料ポンプ流用 S13、180SX

    S13シルビアに乗る者です。CAターボエンジンのシルビアの燃料ポンプが壊れてしまいました。そこでSRのNAかターボのシルビアの燃料ポンプを流用しようとおもうのですが、流用にあたり加工は必要でしょうか? 実際にメールをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。