• ベストアンサー

子供の咳、鼻水、目やに

SABANAの回答

  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.5

私はとりあえず小児科でいいと思いますよ。 風邪の症状に目やにもありますし、小児科でも耳の中診てくれますしね。 手に負えない状況なら、小児科医の方から耳鼻科、ないし眼科に回されますが、中耳炎でもひどくなければ抗生物質で治りますし、目やにも鼻水が目に入ったりしたためか、風邪の一つの症状ですから抗菌目薬を出してもらえます。

miyob
質問者

お礼

質問の回答ありがとう。 お礼が遅れてすいません。 あれから3歳の娘が咳と鼻水でなかなかでした。 質問の回答助かりました。ありがとう。

関連するQ&A

  • 子供の鼻水、咳について

    1歳1ヶ月の息子の鼻水、咳の事で質問なんですが、二月中旬にRSウイルスの感染で40度の熱と鼻水、咳の症状が続き先月末まで小児科に通院していたんですが、三月に入り咳も鼻水もやっと治まったと 思ったら先週からまた咳、鼻水、ツバ(タン?)飲み込むようになりました。 私も主人も息子の風邪がうつり、私は急性副鼻腔炎になりまた。 RSも予防接種をしに小児科に行った後に悪くなったのもありますし、今の所、機嫌も良く食欲もあるので病院はまた様子をみて連れて行けばいいのでしょうか?私もまた、耳鼻科に行かないと行けないので小児科でなく耳鼻科で一緒に見てもらった方がいいのでしょうか?一日中たれっぱなしなので気持ち悪がってますし、初めての子供でどの程度で病院に連れて行こうか迷ってます。お意見を聞かせて下さい。

  • 咳 目やに

    咳がでて、朝起きると黄色い目やにがでています。 内科に行き、診察してもらったところ「うがいしてみたら?」と言われ、一応風邪薬を処方してもらいましたが、飲んでも効き目がありません。目やにの件は、目が赤くないので大丈夫とも言われました。 目やには、朝起きた時しかでなのですが、咳はでます。 違う病院に行こうと思っていたのですが、耳鼻科がよいのでしょうか?

  • 鼻水と目やに

    1歳5ヶ月の男の子です。1週間前から鼻水(透明)が出ていたのですが、昨日から鼻水が乳白色になり目やにもひどくなり、今は少し微熱があります。元気はよく遊びまわっていますが、病院に行ったほうがいいでしょうか?

  • 子供の咳・鼻水(8ヶ月)

    大晦日から咳をしだして、翌日からはすごい鼻水(水っぽい)です。 鼻を拭くと痛いようで、鼻水吸い取り用スポイトで取っています。 咳は、はじめは乾いていてだんだんタンが絡んでいるようになり、寝ていてもたまにしていて呼吸が苦しそうでどうしていいのか・・・。一応縦に抱いてトントンしています。 今のところ咳と鼻水だけで食欲も普通で熱もありません。 明日病院に行こうと思っていますが、今まで小児科しか行ったことがないのですが耳鼻科ってどうなんでしょうか? 風邪も耳鼻科でいいのですか? とくに赤ちゃんを見てくれるところを探す必要はないのですか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子どもの咳や鼻水

    2歳半の子どもが黄色っぽい鼻水を垂らしていて臭いがあります。 咳もしているのですが熱はないので耳鼻科の方がいいのでしょうか? 蓄膿になっているのかもしれません。 すぐそばにかかりつけの小児科があるのですが、まずは小児科で見てもらった方がいいのか耳鼻科を受診した方がいいのか悩んでます。どちらに連れて行った方がいいかアドバイスお願いします。

  • 子供の風邪の後の目やに。

     さっきも質問を出したのですが、少し追加の文書を入力するのを忘れていました。  私には2歳7ヶ月の子供がいます。  6月8日に風邪を引いて、38.8度の熱と咳と鼻水と少ししんだいのと涙が出ていました。病院に行くと風邪と言われて、抗生物質と咳止め鼻水止めの薬をだしてもらったら、次の日の朝には熱がさがって、咳と鼻水が11日間止まりませんでした。するとまた38.8度の熱が出て病院に行ったら、今度は違う風邪をひいたと言われて、また同じ薬を出してもらって、昨日から鼻水がとまって、咳がたまに出るだけで後症状はありません。今日の朝起きたら目やにが量目のまつげについていました。目が開けれないほどではありませんでしたが、昼寝の後も同じでした。ただ目やにが黄色いから、さっきの質問の回答には結膜炎では?と言われました。病院に行ったらどんな検査をするのでしょうか?治療はどんなことをするのでしょうか?前耳鼻咽喉科に行ったときは、大泣きをしました。眼科はみなさんどんな感じでしょうか?教えてください。

  • 子供の咳・鼻水は何科へ行くべきでしょうか?

    子供の咳・鼻水は何科へ行くべきでしょうか? 1歳10ヶ月の息子を持つ母です。 1週間ほど前からとびひになり、同時にお腹の調子も良くありませんでした。 両方ともに治ってきましたが、今度は咳・鼻水(透明が少し)出るように なってしまいました。 関係ないかもしれないですが、咳をし始めてから、 たまに背中が痛いと言うこともあります。 熱はなく、機嫌は普通です。 今までに2回中耳炎になっているので、 鼻水の症状が見られたらすぐ耳鼻科に行こうとは思っていました。 風邪の始まりだと思いますが、 こんな時、小児科と耳鼻科どちらに行くべきでしょうか? ちなみに息子は保育園に通っています。

  • 妊娠中の咳、鼻水、目やに、症状が長引いてます

    現在妊娠初期(9週目)の状態で以下のような症状がありました。 8/13-15 微熱でだるい 8/16-17 38度の熱が出た 8/19-20 咳、たん(血が混じる)、喉の痛み、鼻水 8/21-23 声枯れ、咳、たん(粘り気のある黄色)、鼻水 8/24-27 咳、鼻水、目やに 21日に産婦人科へ行き小青竜湯と麦門冬湯を1週間分処方してもらい、飲み続けましたが少しずつ体調がよくなっているような気がします。 しかし、この1週間夜中に何度か目を覚ましたりするほど咳がひどくて体力的にも弱ってきています。 数日前からは目やに(黄色)がひどく朝起きると目が開けられないくらいです。 咳はお腹に負担がかかると聞きますし、目薬も市販の物を勝手にさしてよいものかわかりません。 今日で産婦人科からもらった薬がなくなるのですが、このまま産婦人科で受診して薬をもらって様子を見たほうが良いのか、内科や耳鼻咽喉科、眼科などに行った方が良いのか悩んでいます。 産婦人科では症状を聞くだけで喉をみたり、ウイルスの検査をしてくれないので不安がありますが、その他の科では妊娠初期に影響が無い薬を処方してくれるのかという不安があります。 ちなみに主人はこのままでは治りにくいから専門の病院にいくべきだと言っています。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 子供の咳

    こんにちは。子供が3人いて、9歳、4歳、1歳です。4歳と1歳で 特に4歳の男の子ですが、咳が止まらないのです。 【時期】 去年の暮れくらいから1ヶ月、咳が「ゴホゴホ」から「ゲホゲホ」となり、吐いてしまったり、痰が出たりします。ほとんどの場合は、吐かないですが、苦しそうです。 【症状】 夜寝るときに強く出て、夜中も出るときもあり、朝方も強く出ます(5分くらい咳が続いて、吐くか、うがい、鼻吸い器で吸うと、多少よくなる)。 ただ、比較的ですが、日中は咳が出ないようです。熱は無く、最近では、鼻水も出なくなってきました。気になる点は朝、目やにが出ることです。それと、寒い部屋で加湿器を使っていたのですが、壁にかびが生えてきたので、使用を中止しました。 【お医者さん】  近くの小児科と耳鼻科に行っております。耳鼻科では、「鼻の病気かな!?、内科での治療を優先したほうが良いかも。確かに鼻は詰まっている」っとあいまいなことを言われます。小児科では、喉もさほど赤くなく、胸の音もそれほど問題ないと言われています。 っという感じです。原因がわかなそうです。 【相談】 このような場合ですが、どのような病気が考えられるでしょうか? 1ヶ月近く、耳鼻科、内科の薬を飲んでいますが、効き目が無く困っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 鼻水が出ています

    4ヶ月の子なのですが、今朝、鼻がずるずるいって、目やにがぎっしりついていました。熱はありません。 先週、ときどきコンコンと咳をしていて、目やにも半月ほど治らなかったので4日に小児科に行きました。でも「喉も赤くなっていないし、胸の雑音もない。心配いりません」と言われました。 ところが昨日から鼻が詰まりだし、今日は鼻水になってずるずるいってます。小児科で鼻汁を出すような薬を出されているからなのか、風邪なのか分かりません。 1.このくらいなら受診するほどでもないと思うのですが、どの程度なら病院に行くべきですか? 2.鼻水で苦しそうで、口で吸ってあげたいのですが(市販のものがうまく使えない)どのように吸うとうまく吸えますか? 3.家で気をつけることはありますか?(お風呂や外出はだめなど) たくさんで申し訳ないのですが、1つでも回答頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。