• ベストアンサー

派遣で3年以上勤務可能になりました

「同一業務であっても同じ部署に三年以上働けるようになった」と派遣元の営業に言われました。 最近そうになったらしいのですが、本当でしょうか? たしか、小泉総理のときに三年経過したら業務内容を変えるか、直接雇用になったと思ったはずですが…。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazefuku4
  • ベストアンサー率21% (108/496)
回答No.1

派遣法が変わりましたか?そんな話もニュースもありませんが。 営業担当者さんの勘違いではないでしょうか。 ろくに派遣法を知らない担当者もいますので。 もし変わったのなら、新しい派遣法をプリントアウトして渡して貰えばいいのでは。

megmilka
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【派遣法】同一業務に3年以上とは?

    お世話になります。 今年の4月から、さらに派遣法3年ルールが厳しくなったと聞きました。 いろいろ調べてみたのですが、よく分からないことが何点かあります。 同一場所の同一業務に3年以上(該当する業務契約で)派遣社員を雇用する場合は、 直接雇用に切り替えなければならないとのこと。 ただし、その3年とは、同一の派遣社員でなければならないというわけではなく、 人がその間何人替わっても派遣社員という形態で トータルで3年であれば雇用義務が生じるとありました。 私のいる部署では、数名派遣社員と契約していますが、そのうちの一番長い2名の方が 今年10月に満3年を迎えます。ただし、その間その派遣社員の方は同一部署ではありますが、 別プロジェクトの業務に携わったことがあります。 しかし、実際にはその派遣社員の方以前に数名退職された派遣社員がおり、 人の入れ替わりに関係なく3年、ということであればもう3年はすでに超えていると思います。 その場合、今契約している派遣社員全員に直接雇用申込義務が生じるのでしょうか? どなたかお詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • 派遣元です。派遣は3年までですが、それ以上そのまま派遣させたい。

    派遣元の者です。 私の働いている会社は20年前に今でいう派遣業を開始しました。 当時はたいした規制はなかったのですが、時代の流れで3年前に派遣会社としての登録となりました。 業種はサービス業の派遣になります。 細かく言えば、ホテルや施設へのウェイター等を派遣しています。 派遣先は派遣社員の受け入れが3年までで、その後は3ヶ月間受け入れできないと認識しています。 ですので、派遣社員を多く雇用している会社は、どのようにしてまわしているのでしょうか? さらに、派遣元もどのようにして雇用継続できているのでしょうか? 私なりに調べて見ましたが、わかりませんでしたので質問させてください。 最初に派遣させたところが、もうすぐ3年目となります。 下記に詳細質問をさせていただきますが、最終的な質問は、 ”そのまま派遣継続をしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?できれば同じ人で” です。 (1)例えば、大手の製造業で3年後に数百人数千人規模で派遣社員がいなくなったら工場はストップしてしまうと思うのですが、どのようにしてまわしているのでしょうか?何か抜け道があるのでしょうか? (2)例えば、派遣先が派遣元AからAさんを2年間雇い契約終了、その後派遣元BからBさんを雇い入れる場合、1年しか雇えないと聞きましたが、あっていますか? (3)例えば、業務Cの派遣として2008年1月に5人派遣の受け入れを行いました。その2年後にさらに5人追加で派遣の受け入れを行いました。この場合は2011年12月に10人全員契約終了となるのでしょうか? (4)書類上の業務内容が変われば同じ人を3年以上同じ会社に派遣させておくことができるのでしょうか? (5)そのまま派遣継続できる術がある場合、派遣者は代えたほうがよいのでしょうか? よろしく、お願いいたします。

  • 派遣元です。派遣は3年までですが、それ以上そのまま派遣させたい。

    派遣元の者です。 私の働いている会社は20年前に今でいう派遣業を開始しました。 当時はたいした規制はなかったのですが、時代の流れで3年前に派遣会社としての登録となりました。 叔父が経営している小さい会社で、私は今月から手伝い始めました。 業種はサービス業の派遣になります。 細かく言えば、ホテルや施設へのウェイター等を派遣しています。 派遣先は派遣社員の受け入れが3年までで、その後は3ヶ月間受け入れできないと認識しています。 ですので、派遣社員を多く雇用している会社は、どのようにしてまわしているのでしょうか? さらに、派遣元もどのようにして雇用継続できているのでしょうか? 私なりに調べて見ましたが、わかりませんでしたので質問させてください。 最初に派遣させたところが、もうすぐ3年目となります。 下記に詳細質問をさせていただきますが、最終的な質問は、 ”そのまま派遣継続をしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?できれば同じ人で” です。 (1)例えば、大手の製造業で3年後に数百人数千人規模で派遣社員がいなくなったら工場はストップしてしまうと思うのですが、どのようにしてまわしているのでしょうか?何か抜け道があるのでしょうか? (2)例えば、派遣先が派遣元AからAさんを2年間雇い契約終了、その後派遣元BからBさんを雇い入れる場合、1年しか雇えないと聞きましたが、あっていますか? (3)例えば、業務Cの派遣として2008年1月に5人派遣の受け入れを行いました。その2年後にさらに5人追加で派遣の受け入れを行いました。この場合は2011年12月に10人全員契約終了となるのでしょうか? (4)書類上の業務内容が変われば同じ人を3年以上同じ会社に派遣させておくことができるのでしょうか? (5)そのまま派遣継続できる術がある場合、派遣者は代えたほうがよいのでしょうか? よろしく、お願いいたします。

  • 派遣から直接雇用のパートへ。雇用保険は?

    派遣で働いていましたが、派遣先の企業にパートとして直接雇用されることになりました。 業務内容・勤務時間は変わりません。 有給休暇は20日以上たまっておりましたが、それはなくなってしまうそうです。 派遣元で加入していた雇用保険は、直接雇用となっても引き継がれると思っておりましたが、 ”当社の規定で入れません。”と言われ、困惑しております。 20時間以上、1年以上引き続き雇用される見込みもあります。(その内容を記した書面もあります) ハローワークに駆け込むべきか、 もしくは派遣元に契約終了を持って別の仕事を紹介してもらうか、 退職して失業保険を受け取るべきか。 はたまた、他に手段があるのか・・・ 教えていただければと思い、投稿いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 派遣のままでいいのに3年経過すると直接雇用になってしまうのでしょうか?

    派遣法で「3年、同じ職場に派遣されたら派遣先はその派遣社員を直接雇用しなければならない」という法律があったと思うのですが、それって本人が「派遣のままでいい」と思っても、直接雇用になってしまうのでしょうか? 直接雇用というのは正社員だけでなく、契約社員やパート、アルバイトでも良いらしいのですが、今の派遣先はどう考えても正社員にはならないと思うので(私自身、正規採用を望んでいませんが)直接雇用になるとしたら、パートかアルバイトになると思います。 ですが、逆にそうなってしまうと今の給料よりも低い賃金になるので私自身は3年経過した後も今の派遣社員のままでいたいんです。 派遣社員本人が望んでいなくても直接雇用になってしまうのでしょうか? また、そういう法律があるから3年経過すると、派遣で使えないし、直接雇用もしたくないから契約打ち切りという形もありえますか?

  • 派遣社員で3年以上働いている方にお聞きしたいです

    派遣社員の場合は、3年以上は働けないと聞きました。 (部署や仕事内容を変更すればよいとのことですが) 派遣で3年以上働いている方は、 部署や仕事内容の変更ってありましたか? もしくは派遣先会社の変更とか。 そのままずっと同じ所(派遣の身分のまま)でっていうのは、 絶対ないのでしょうか? 派遣会社から、 「3年たったから、はい辞めてね」 ってありなんでしょうか?

  • 派遣法と2009年問題について

    派遣法と2009年問題について 大手電気メーカーで派遣社員として勤務しています。 いわゆる政令26業種でない一般派遣なのですが、入所時には業務請負だったものが途中で派遣に切り替わり、(派遣法の改正があった為?) それから2年が経過しました。私のいるポジションは定着率がなぜだか非常に高く、私で3年、長い人で10年以上同じポジションにいます。ここで質問なのですが、いわゆる2009年問題として取り上げられている、派遣期間3年終了後の直接雇用の件ですが、相当な人数がいると思うので、希望者全員が直接雇用されるとは考えられないのですが、その辺の事情に詳しい方いませんか?ポジションを異動すれば対象外に出来るとか、契約書類を書き換えればOKなどといった汚い話を聞くのですが...

  • 派遣の3年ルールについて

    派遣の3年ルールについて 長期派遣(フルタイム)として働き始めて4ヶ月経ったある日、私の派遣会社に、 「同じ部署で働いている他の派遣会社のスタッフが、3年以上勤務していて、 3年ルールに該当する為、もう私と(私の)派遣会社との契約は終わりとなります」と聞かされました。 また、その後派遣先から直接雇用の話があるとも、聞かされました。 なかなか直接雇用の話はめずらしくラッキーだと営業担当の人は言いますが、少し納得いきません。 確かに直接雇用は響きはいいですが、今の条件をそのまま派遣先がのむとは限りませんよね。 条件についてはまだ詳細を知らされておらず、 今のフルタイムから、パートにして欲しいといわれたら、正直生活が困ります。 しばらく長期派遣としてフルタイムで働きたかったのに、、、 そんな部署を長期派遣先として契約を結んだ私の派遣会社に、落ち度はないのでしょうか? しょうがないと開き直って、派遣先の出す手をハラハラしながら待つしかないのでしょうか?

  • 派遣社員の派遣期間

    派遣社員は同じ就業先を3年越えて就業した場合、派遣先企業はその派遣社員を直接雇用しなければならないと聞いたことがあります。 しかし、政令で定める26の専門的業務(1号 ソフトウェア開発の業務・2号 機械設計の業務等)で派遣されている派遣社員が3年間、その派遣先で就業していても、派遣先企業は直接雇用をしなくても良いってことを聞いたのですが、本当なのでしょうか? なぜ、政令で定める26の専門的業務だけ直接雇用の規程から除外されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自由化契約の派遣社員の期間について

    こんばんは。 質問させていただきます。 どうかよろしくお願い致します。 私は、平成21年5月より、ある会社で派遣社員(5号契約)として就業しています。 就業先の部署は、新しく出来たチームで、派遣社員も私だけでした。 同年9月所属していたチームが解散し、他のチームに合併される事になりました。業務に特には変更はありません。 合併先のチームには、既に2年間ほど就業されている派遣社員の方がいらっしゃいました。 チーム合併時、一部その方の業務を引き継ぎました。 その派遣社員の方は、平成22年4月に、3年間経過したという事で、直接雇用になりました。 同年秋頃、業務が5号では無く、自由化契約に当たると派遣会社から告げられ、派遣契約の変更をしました。 私は現在も派遣社員として同じチームに就業していますが、同じ部署で、3年以上派遣社員を雇用できないと伺いました。 私は先輩の派遣社員の方が直接雇用になられたとき、同じく直接雇用の対象にはならなかったのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 お願い致します。