• 締切済み

この業界ではふつうのこと?

タクシー会社の事務で就職し、数ヶ月が経ちました。質問はつり銭を用意するのは会社ですか?運転手ですか?ということなんですが… この会社の運転手さんたちは、自腹でつり銭を用意しています。教えて!gooで「タクシー会社・つり銭」で検索したら、運転手さんたちは自分でおつりを用意していると言う意見を見つけました。 つり銭て会社で用意して運転手さんに持たせるものではないのかな?とずっと不思議に思ってます。社長に尋ねてみましたが答えにならないような答えでワケがわかりませんでした。 こういう事情では?とご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • waa
  • お礼率92% (132/143)

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

最終的は支払いは会社ですが、用意するのは運転手です。 ある日、何度もお客さんを乗せていてたまたま大きなお金で払う人が多くて100円玉が無くなった。そんな時に、100円玉を取りに回送にして会社に戻るなどという非効率的な業務は出来ません。運転手が100円玉を用意します。

waa
質問者

お礼

ありがとうございました。 効率も考えなければならないんですね… つり銭がなくなったとき運良く会社の近くを走っていればいいかもしれないけれど、会社自体に両替の用意があまりないんですよね… 今、銀行で両替するにも手数料がかかるようになったからかな…と思ってます。

  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.2

最終的には会社が負担しますが、釣銭を用意するのは運転手です。 運転手が小銭などを各自用意して日々の業務で釣銭を払い、 後から会社に返してもらいます。 少ない額で一万円札を出されると、 自分の財布からお金が一気に無くなっていきます。 また、 また、釣銭用の小銭がなくなってしまったら、 コンビニなどで必要もないものを買って小銭を作らなければなりません。 結構大変なようです。以下、ご参考まで。 http://tabibito.blog.so-net.ne.jp/2005-04-05-2

waa
質問者

お礼

ありがとうございました。 URLも参考になりました。 >コンビニなどで必要もないものを買って小銭を作らなければなりません。 会社の運転手が「飲みたくもないジュース買って小銭作って…」とよくぼやいてます…

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社の業務です。会社が用意するのが当たり前です。両替は運転手が行います。

waa
質問者

お礼

ありがとうございました。 わたしもそういうものだと思っておりました。 両替は運転手自身で、なんですね。

関連するQ&A

  • 台湾でタクシー乗った時

    タクシー降りる時、運転手が「釣り銭がない」と言い出しました。 日本なら運転手が何とかすると思うんですが、その時は特に謝罪もなく「お前が何とかするのが当たり前」ぐらいの態度で来られました。 この時は連れが小銭を持ってたのでよかったのですが、こっちも細かいのがなかったらどうやって解決すればいいのでしょうか? ってか、数百円のお釣りすら持たずに営業するのが中華流なんですか?

  • 運賃を受け取らなかった運転手の心理は?

    馬鹿げた質問で恐縮ですが、よければ教えて下さい。 先日所用があり、新浦安駅から浦安駅までタクシーに乗りました。 折り際の料金は千円余でした。万札しかなかったので、1万円と 釣り銭が少なくなるための小銭(端数の一部にしかならない額)をすこし添えました。 すると、運転手は突然「お金は要らない」とドアを開けてしまいました。 「え、どうして?」と訊ねるも、答えはありません。 帰る列車の時刻が迫っていたので、いつまでも押し問答はしておれず そのまま礼を言って降りましたが、未だに不思議です。 釣り銭がなかったのだろうか? 電卓を持たず、細かい計算がしにくかったのだろうか? 短距離の客など早く降ろして別の客を拾いたかったのだろうか? 短距離に万札と端金を出す客が腹立たしかった(面倒だった)のだろうか? 皆さんなら、どう思われますか?

  • タクシー乗って嫌な思いしたことありますか?

    今日タクシーを利用したら腹立たしい経験をしました。 支払いが千円程だったのですが、財布の中には五千円しかなかったので、「すみませんが、五千円でお願いします」と言ったら、舌打ちされました。 「今度から細かいの用意して下さいね!」と嫌味ったらしく言われました。 この時点でカチンときたのですが…、私も五千円札渡したのも悪かったんだなと思い、「すみません」と言いました。 それでお釣りをもらってそのままそれを財布に入れてタクシーから降りたら、お釣りが九千円あることに気がつきました。あわてて、そのタクシーの窓を叩いて、余分なお釣りを運転手に返したのですが。 「五千円札を一万円と見違えてた~~」と言ったまま、それっきり。謝罪の言葉は一切なし。 凄い腹立たしかったです。 皆様もタクシー乗って嫌な思いしたことありますか?

  • タクシー会社がやっている運転代行業務

    タクシー会社で代行運転のパートをしています。信号待ちで追突事故を起こしてしまいました。修理代は自腹と言われました。代行保険には加入が義務付けられていると思って保険から修理代が支払われると思っていたのですが、自腹で払うべきですか?

  • タクシーで1万円札は出してはダメなの?

    カテゴリが違うのかもしれないのですが・・・ タクシーに乗って料金を支払うとき、さほど高くない料金だと 細かいお金(1,000円札)で払わなくちゃいけない・・・みたいな 暗黙の了解というか、そんな感じありますよね。 まあ料金が1,000円程度の時に全員が1万円札で払っちゃったら、 当然運転手さんとしてもお釣りに困るだろうなあ、とは思うのですが 1万円札しかないんですけど・・・というと殆ど乗車拒否されてしまいます。 (かなり距離を乗るときは別ですが) 運転手さん側の事情も分かるような、でもなんだか 納得いかないような気もするんですよ・・・ ここでこういうこと言っても仕方はないんですけど、 1万円札拒否って、タクシー会社としてやってるんでしょうか? それとも運転手個人の判断(事情)でそうしてるんでしょうか? ちょっとした疑問程度なんですが・・・ご意見くだされば幸いです。

  • これは普通なのでしょうか。

    長文になります。 5年ほど勤めていた会社の支店がなくなり、結構長く就職活動をしていました。 なかなか決まらず、派遣社員として働くことにしました。 紹介してもらった仕事は1ヶ月更新で半年後、社員として雇用してもらえるという話です。 15人ほどの小さな会社で、私は一般事務です。 事務は他に正社員と派遣がひとりづつです。 派遣の方は、私より3週間ほど前に入ったばかりだそうです。 事務の方は、来月退社予定。その引継ぎをするというお話です。 実は紹介されるとき、前の人は3日で辞めたと聞いてひっかかっていたのですが……。 まず、初日。10センチはある分厚いマニュアルを渡されました。 そのうち後半部分の3分の1ほどを読めと言われました。 何故後半部分だけかというと、前半はもうひとりの派遣の方、 後半は私が引き継ぐからなのだそうです。 2日目。そのマニュアルに従って仕事をしろと言われました。 ただし、仕事中一切質問は受け付けない、 終わった後まとめて社長に(!)質問しなさいと言われました。 後でまとめて社長に質問する、というの事についてですが。 わからないことが出てくるたびに質問するのは時間の無駄だからという理由です。 ちなみに、何の仕事なのか説明は一切ありませんでした。 もうひとりの派遣の方が引き継いでいる作業の後処理で、 前半がわからないまま途中からの作業なのに……。 しかもマニュアルには略語が頻繁に出てきたり、(GL=グループリーダーなど) 『○○書綴り』などどこに何が置いてあるのかわかりません。 どこにあるのか事務の方に尋ねたところ、 「質問は後でまとめて社長に訊くって話だったでしょう!」と厳しく叱られました。 当然、ほとんど進めることができませんでした。 出来上がったものを社長に見てもらうと社長はあれが足りない、これが違うと言うだけ。 野球の得点表を見て点数が間違っていると言っている様なものです。 何回にストライクがいくつでヒットがいくつで……ということが知りたいのに。 どこに何があるのか知らないですし、そもそも社長はほとんどパソコンが扱えないのです。 実際にほとんど出来なかった作業の何処を質問したらいいのかすらわからない状態でしたが……。 3日目。 その日行う予定だった箇所のマニュアルが古すぎて使っているソフト自体が違うと判明。 (ちなみに2日目行ったマニュアルも変更箇所はたくさんあったようですが、訂正されていません) 「でも私はこのマニュアルでずっとやってきたんです!」と言い張る事務の方。 無いものは仕方がないので、事務の方が実際にやっているところを後ろで見ていてメモをとることになりました。 しかし、作業中の質問は一切禁止。後でまとめてしなさいとのこと。 あまりに作業が早いので待ってもらおうとすると 「質問は後でまとめてって言ったでしょ!」とまたしても叱られました。 必死にメモをとる間もどんどん作業は進んでいくため、何をしているのかさっぱりわかりません。 「メモを取るのに必死だけど、見ていなくていいの?」と言いつつも作業は止めてくれません。 当然、何がわからないのかすらわからない状態。後でまともに質問なんてできるはずがありません。 4日目以降は2・3日目の繰り返し。 一通り終わったところで自分用の手順書(社長いわくマニュアルではなく作業の手順を書いたもの)を作成しろと言われました。 そして、その手順書どおりに作業を行ってもらうと。 もちろん間違っている箇所はあるだろうから、事務の方に後ろで見ていてもらいなさい、 彼女が後でまとめて教えてくれると。 この後でというのが曲者で、彼女は後ろで「あっ…」とか「そこは駄目!そこでやめて!」と言うだけ。 間違っている箇所は飛ばし、次へ次へと進むだけです。 ここで情けないことに、私は手順書に添付資料を一枚付け忘れてしまっていました。 当然、それ以上の作業はできません。 謝罪し、添付資料をつけようとしたのですが……。それは駄目だというのです。 あくまでも、これは私が作った手順書の間違っている箇所を検証するためのものだからと。 あんまりだと思ったので社長に添付資料をつけて続きを行いたい旨を伝えたのですが、 逆に叱責されました。 添付資料をつけて作業を進める必要は無い。 手順書を作り終わった後、きちんと確認しなかったお前が悪い。 確かにその通りです。 手順書を作成するのに思っていた以上の時間がかかってしまったため確認を怠りました。 実は、手順書は半日ほどで出来ると言ったのに丸一日かかってしまったため、そのことでも前日叱責されたばかりです。 しかしこれでは手順書の検証をするどころではありません。 謝罪を繰り返し、仕事を少しでも早く覚えたいからとなんとか作業を続けさせてもらえました。 間違っている箇所の説明は月曜日、まとめて行われることになっています。 しかし彼女の説明を受けたことがあるのですが、いつも早く、メモをとる暇もありません。 全部見て・聞いて覚え、後でまとめてメモをとり、わからないところがあれば質問する。 私にはとても無理です……。 ここまでが今までの経緯です。 実は2日目の時点で派遣会社に連絡し、これでは仕事が覚えられない、 引き継ぎなど自信がないと相談しました。 そこでわかったのは、もう4人もの方が数日、もしくは1ヶ月で更新せず辞めているということです。 そのため、事務の方の退職日を遅らせてきたがもうこれ以上は延ばせない。 引き継ぎは1ヶ月しかないので完全に引き継げないこともわかっていると。 だからゆっくりと覚えていってくれていいというのですが、実際は全然違います。 これだけしか引き継げていないと叱責される日々です。 また、事務の方への質問が一切禁止なのは彼女が忙しいからなのかと思っていたのですが。 4時に荷物を発送して以降は暇なため、定時になるまでずっとソリティアで遊んでいます。 なのにその空いた時間に質問するのは不可。 わからないことが出てくるたび質問していてはきりがないから、というのが理由。 あくまでも、わからないところはまとめて社長に、です。 ようやく仕事の流れがわかり質問も増えていっているのですが、前に説明したと叱責されたり (多分2・3日目あたりだと思うのですが、覚えていません) 何故これがわからないのか、それがわからないと言われたり。 (社長は35年以上、事務の方も11年やっているのですべてが当然のことで疑問に思うことがない) 今まで40~50人以上は支店に人がいる会社にばかり勤めていて、 事務がひとりでかつ教育係ははじめてです。 こういった指導・教育というのはよくあることなのでしょうか。 この不況で就職活動もかなり苦労したので辞めたくないですが、不安でたまりません。 うまく覚える方法、心得、などありましたらお願いします。

  • 自治体の公用車の運転について

    すべての自治体で公用車を所有しており、職員も運転する機会があると思います。 自分は事務職で内定を得ていますが、過去に車の運転でトラウマがあります。別に大事故を起こしたとかではないのですが、それ以来、車の運転を一切しておらず、出来れば今後車を運転したくないと思っています。 そこで、質問なのですが出張等を命じられた場合、公用車の運転を拒否し公共交通機関を利用することはできますでしょうか? 自分の内定している自治体は、都心ほど交通網は発達していませんが、首都圏ですので、車でなければどうにもならないというところはほとんどないと思います。タクシーを使用しなければならない場合、その代金は自腹でも全く構わないです。 ちなみに、受験資格に運転免許は求められていませんが、採用試験の際の履歴書には運転免許を記載しています。 事務系公務員や公的機関に勤めているかたなど、公用車の運転事情に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 着払いのお釣りについて疑問。(USP)

    配送業者(usp)が着払いの荷物を届けに来た際に、¥3,000の荷物だったのですが、¥10,000しかありませんでした。 そして配送業者も¥10,000しか持っておらず、釣り銭がなかったのですが、その際にこちらの¥10,000を預かって崩してお釣りを渡すしか方法がないと言われました。 事情はよくわかりませんが、配送業者が持っている¥10,000は他のお客さんのお金だからと言われました。 配送業者のお金を崩して、またあとで再配達に来るというのしか、今まで聞いたことがなかったですし、私は受付で他の方からお金を預かって代理で受け取っているので、人から預かったお金を受領書もなしに渡すのは抵抗がありました。 ただそれしか方法はないというので、まさか制服を来た人間がごまかすことをしないとは思いますが、万が一何か問題があった場合には自腹で埋め合わせる覚悟で名前を伺って渡しました。 もちろん結局お釣りはちゃんと戻ってきたのでいいのですが、この配送業者の対応は普通にあることですか? それともUSP、もしくはこの担当者だけですか? 受付で代理で受け取りをすることが、度々あるのですが、こういう場合はどうするのが良いのでしょうか?

  • 事故の賠償について。

    一年くらい前にタクシーと事故をしました。 その運転手は一週間の怪我をされました。 そのときのタクシー会社との話し合いで運転手の治療費などについてはタクシー会社が被害者請求するということでまとまりました。 しかし一年後の今になって二週間いないに慰謝料を含めた金額を振り込まないと訴訟するという通知が弁護士事務所を通じてきました。 どうやらその人は請求するまでにタクシー会社をやめていたらしいのです。 本人とも連絡がとれずタクシー会社にも担当者がいないといわれかなり困ってます。 どなたかアドバイスをおねがいします

  • タクシー運転手の態度

    昨日の出来事なのですが、 ヒールが折れてしまい急遽タクシーに乗りました。 自宅までワンメーター少しなのでタクシー乗り場で並んでいる車は申し訳ないと思い、自宅方向に走っているタクシーを止め すみません。○○までで凄く近いんですが......あと万札しかないんです。乗っても大丈夫ですか?と乗る前に確認しました。 返答は「はよ乗れ」と言われ、ビックリし違うタクシーにしようかと思ったのですが、みっともない足元でしたのでとにかく乗り込みました。 自宅に着き、お会計の時に万札を出した所 「こんなメーター料金で万札なんか出されても釣なんてあるか!そこのコンビニで崩してきてや」と言われ、あまりの言い方に私も腹が立ち「1000円未満で万札は申し訳ないと私も思っているので最初に確認しましたよね?」と返したら 「ないもんはないねん!はよ崩してこいよ」これにカチンときてしまい 「分かりました。釣り銭うんぬんかんぬんの前に、今から電話するのでその間メーターはどうぞ上げて貰って構いません」と言ってそのままタクシー会社にそれまでの経緯を全て話し、防犯カメラも付いていたので後程そちらでも確認して下さいと連絡しました。 タクシー会社からも料金は要りませんと言われ、 電話を終えた後 ドライバーの方にもお金は要りません。申し訳ありませんでした。と態度が急変しビックリしました。 変に払わないのも嫌なので、お金は払うのでお釣お願いしてもいいですか?と言った所 「分かりました!崩してきますのでお待ち下さい」と......... あまりの急変ぶりに怖かったのですが、タクシーのクレームを入れると何かペナルティみたいな事があるんですか?

専門家に質問してみよう