• ベストアンサー

IEの削除

KengaKSの回答

  • KengaKS
  • ベストアンサー率21% (45/209)
回答No.5

こんにちは。 OSがVistaの場合、IE7を削除することはできません。 仮に何らかの方法で削除できたとしても、Windowsがまともに機能しなくなります。

関連するQ&A

  • IE Tab2の完全削除

    VistaでノートPCです。FireFoxのアドオンで【IE Tab2】という、FireFoxでIEレンダリングエンジンに切り替えるものがあり、インストールしました。 しかし特に今は必要としていないので、削除しようと思います。その際はアドオンページの削除で消えますが、以前別のアドオンを削除する際以下の方法で完全に削除しました。 『ロケーションバーにabout:configを入力してOKで進んだら、about:configのページが開きますから、フィルターの窓に「OOOO」を入れたら、関係の項目の残骸が表示されます。 これらを右クリック→削除して、Firefoxを再起動して、再インストール』 今回も関係項目の残骸まで削除したいのですが、「OOOO」の部分を何て入れたらいいのでしょうか? 「IE Tab2」と入れたのですが、何も表示されません。なので「IETab2」と入れたら今度はすごい沢山でてきたので、作業をキャンセルしました。 太文字で出てくるものとそうでないものがあり、どれを削除していいか解らなかったからです。 下手に残骸まで削除しなくてもいいですか? 削除しないのとするのでは何が違いますか? 削除するとして、「OOOO」はなんと入れて何を削除すればいいですか? アドバイスお願いします。

  • PCに元々入っていたIE7を削除したい

    パソコンに元々入っていたIE7を削除してIE6を入れたいと思っています。 今のPCはOSはVISTAです。ブラウザはIE7が元々入っていました。 IE6は家族が使っているXPのパソコンからフォルダごとコピーしてきたのですが 起動させるとアプリケーションを正しく初期化できませんでした。となってしまいます。 IE7を削除してIE6を入れることは分かっているのですが、 アプリケーションの追加と削除にも表示されませんし フォルダを直接削除しょうとしてもできません。 誰かIE7を削除する方法を教えてください。

  • IE7について

    OSはVistaでブラウザはFireFoxを使っています。 もとから入っているインターネットエクスプローラー7(IE7)は必要ないのでアンインストールしたいのですができません。 アンインストールしないほうがいいでしょうか? そもそもアンインストールできるのでしょうか?

  • IE8を入れる前に…

    OSはビスタで 普段のブラウザはFirefox3を使用してます 更に、OSを入れてビスタに変更したタイプではなく 去年の暮れ位に、新しくノートで買い換えたタイプです ただ、Firefoxでは正常に表示出来ないHPの時には 一時的にIEに切り替えてるんですが 今迄はIE7を使用してました しかし、先日IE8が出たと知りましたから 間も無くIE8を入れようと思います 但し、もしIE8を入れてから 何か不具合等が出た時に、一時的に IE7に戻す事も考えたいと思い 予め、マイクロソフトのHPから IE7のアイコンをDLしようとしました しかし、XP対応のIE7は見つかりましたが ビスタ対応のか見つかりません そこで聞きたいんですが これは何処に、あるんでしょうか? ただ、最初から入ってたのがIE7と考えると 今回IE8を入れた後に、IE8を削除すれば IE7に戻るんでしょうか? それと、私の場合、ビスタで マイクロソフトのセキュリティ更新を通知設定に、してる為 インストールの案内が来たんですが その状態からインストールすれば、IEの全ての設定を そのまま継続(?)出来ると書いてありました しかし、この状態でインストールしないと… つまり、もしマイクロソフトのHPから アイコンだけDLして、後でアイコンからインストールした場合 設定等は引き継がれないんでしょうか? もっとも…普段はFirefoxを使用ですから 数件のブック程度しか設定してませんが…

  • IE7が削除できない

    お世話になります。 IE7をIE6に戻したいのですが、プログラムの追加と削除のIE7に削除ボタンがありません。 削除できますでしょうか? ご教授お願いします。

  • IE 9 のインストール

    Windows Vista32ビットでInternet Explorer 9 をインストール時に、古いIE 8を事前に削除が必要なのでしょうか。削除が必要ならその削除方法をご教授宜しくお願いします。

  • IE, FireFox, Opera一つのOSに共存可能?

    現在、IE6及び7(stand aloneバージョン)をWindowsXPにインストールしています。 最新バージョンのFireFox, Operaをさらに追加したいのですが、IE, FireFox, Operaは一つのOSにstand alone等の特殊なことをしなくても共存可能なのでしょうか?少なくともIE以外にFire Foxを入れたいところです。 気になるのは、お気に入り等ですが、IE, FireFox, Opera(又はIE, FireFox)を一つのOSに入れた場合、どのようになるのでしょうか?FireFoxでは、IEのお気に入りがそのまま使えるようなことが書いてありましたが、これによりIEのお気に入り機能に弊害がでるようなことはないのでしょうか(ただ、IE, FireFoxが一つのお気に入りフォルダーを共有して使うだけ?それなら問題ないです。)? また、上記以外にインストール時に気をつけること等、ありましたら教えて下さい。 上記の記述に関連するサイト等の情報も、ご存知でしたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • IE7が壊れ、削除も再Instも出来ない!!

    VISTA で IE7が壊れて、IE7に関係づけられたファイルが読めないで困っています。一番簡単なIE7のリカバリー法は何でしょうか?? ちなみに、IE7の現状、IE7画面表示はできるが、プログラムのアンインストールのプログラム欄からは既に消えている、タスクマネージャーのアプリケーションタブにも、IE7画面が表示されているのに姿が無い。表示された画面はWindowsを再起動しないと消えない。仕方なく今はOPERAのお世話になっています。VISTAで、レジストリーを使ってIE7の完全削除は出来ませんか・・方法がわからない・・・困っています。OS再インストールは、最後の選択としたいのですが・・・。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • IE8の削除方法を教えて下さい

    WIN VISAでIE7からIE8にアップしました。 しかし使い勝手が悪いのでIE7にしたいのですがプログラム削除の中にインターネツトエックスフローラー(IE)がありません、普通なら8を削除すると自動的に7になるのですがVISTAでは削除出来ないのでしょうか。

  • PC購入時、入っていたIEがIE7であった場合の削除について

    これは、私の友人の話しなのですが、友人は3ケ月前にSOTECの安価(6万円ほど)なPCを購入したそうです。 入っていたIEが6だったか7だったか定かではないようで、XPでIE7を使う事による弊害があり、IE6にしたいと相談を受けましたが、私も最初からIE7だとした場合、削除して良いものか、答えに苦慮しております。 でも、OSがXPで、IE7が入っているのか?とも思います。 質問01 最初から入っていたIEがIE7だった場合、IE6に出来るのか? 質問02 出来るならその方法は? 質問03 OSがXPの場合、IE7は、そもそも入っていないものなのか? 以上の3点について、お答え頂けないでしょうか。 早い話、IE7をIE6へしたいのです。 ご指導、宜しくお願いします。