• ベストアンサー

英訳すると"I'm sorry"になってしまう日本の言葉をたくさん教えて下さい。

あるアメリカ人が日本人の留学生と共に勉強しているとき、その留学生が"I'm sorry"を連発しているのをみて変に思ったそうです。 なぜならば現地のアメリカ人は本当に申し訳ないと思ったときにしか"I'm sorry"と言わないそうなので、普通のアメリカ人ならばそうは言わない場面でもその留学生にしょっちゅう"I'm sorry"を連発され、拍子ぬけしていたとのことです。 しかし後日そのアメリカ人が日本へくることになり、必要に迫られて日本語を勉強してみると日本語には英訳すると"I'm sorry"になってしまう言葉が実に多いことがわかり、そのとき留学生が"I'm sorry"を連発していた理由がやっとわかったという話を聞きました。 そこで質問です。私にはあまり思いつかないのですが、具体的にはどんな言葉が"I'm sorry"になってしまうのでしょうか。その言葉を発する状況も含めて、できるだけいろいろな表現を具体例で教えて下さい。 いま日本語を勉強している外国人二人とチャットで知り合い、私がそのお手伝いをする観点から指導しています。二人の学習がもう少し進むとそのことにもふれなければらなくなりますので、予備知識をもっておきたいのです。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

そもそも「I'm sorry」と訳せる「すみません」に、実に無数の語義があるのは、日本語学習者のあいだでも有名な話です。 すみません =申し訳ありません =ありがとうございました =わざわざどうも =ちょっとお尋ねしますが =あのお、お願いします =待ってください =そこの人! =ところで… =あのね… すみませんが、あまりにも多いので、このくらいで勘弁してください。

Mister0413
質問者

お礼

ありがとうございました。私はこんな具体例を待ち望んでいたのです。 できましたら、この続きもお願いします。

その他の回答 (6)

noname#175206
noname#175206
回答No.6

 日本語を直訳してしまうからでしょうね。英語圏の考え方が身につかないと(私もできているとは言いがたいですが)、なかなか直りません。  日本語では気軽に「すみません(が)」「悪いけど」「ちょっといい?」などなどで話を始めます。相手の注意を向けてもらうときにやわらげるんですね。これをつい"I'm sorry."と言ってしまうようです。  ビジネスで英語を使うときは、全くといっていいほど"I'm/We're sorry"は言いません。こちらの非を認めることになるからです。言ってしまうと賠償が待ってます。言うのは"I'm afraid"です。「恐れ入りますが」が近いでしょうか。  それでも気の毒に思うときは言いますけどね。また友人同士ならexcuse meの代わりによく言います。短いですから。"Sorry, can I say something here?"「ちょっと口を挟んでいいかな?」のようなケースですね。

Mister0413
質問者

お礼

あちこちでそのような話を聞きますね。ただし断片的にしか聞こえてこないので、うまく整理して頭に入りづらいです。

noname#94364
noname#94364
回答No.5

「お気の毒に」も 「I'm sorry~」ですね。

Mister0413
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#125540
noname#125540
回答No.4

>英訳すると"I'm sorry"になってしまう でなくて逆に、 日本語の「すみません」が何通りにも英訳できる、ということだと思いますよ。 人にぶつかったの「すみません」ときや、「ちょっと失礼」「あっ、失礼」なんてときには、Excuse me や Sorry をよく使います。 http://eow.alc.co.jp/%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93/UTF-8/?ref=wl

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/%E3%81%99%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93/UTF-8/?ref=sa
Mister0413
質問者

お礼

なるほど、逆転の発想ですね。 明快な回答、ありがとうございました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

日本人はありがとうの代わりにすみませんと言うので、「なぜ彼女は謝るのか?」と外人のともだちに聞かれたことがあります。 テニスをするのですが、相手の女性のミスでラリーが途切れるたびにすみませんと謝られます。テニスのようにのびのびとやるスポーツで謝ってばかりいる。これではストレスを解消するためのスポーツで逆にストレスがたまっちゃうじゃないかと思います。

Mister0413
質問者

お礼

確かにそのあたりのことが問題になるんですよね。

  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.2

・すいません ・ごめんなさい ・申し訳ない ・残念です(誰かが亡くなったとか) ・悪かったです(謝罪) ・お詫びします ・失礼しました ・私は総理です

Mister0413
質問者

お礼

たくさんありがとうございました。 「私は総理です」はギャグですね(笑)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

中学校の教科書にも笑い話として載っていますが、 I'm sorry. =「すみません」と単純に覚えてしまうと、 例えば、レストランで食べ物を注文する時、ウエイターを 「すみませ~ん」と呼びますよね。 それを I'm sorry! と叫んでしまって、周りのお客がみんな 何を謝っているんだろう、と振り返って見る、という話です。(^^)

Mister0413
質問者

お礼

さましくそんな類のことをアメリカ人が言っていたようです。

関連するQ&A

  • I'm sorry

    いつもお世話になっております。 ふとした疑問なのですが、 よく、海外で自動車事故を起こしたときには I'm sorryと安易にいってはいけない っていいますよね。「ごめんなさい」と あやまると、自分の非を認めたことになるからという 理由で。 そこで質問なんですが、この場面におけるI'm sorry. は「ごめんなさい」であって、「お気の毒に」 とはとられることはないのでしょうか? ごめんなさい/おきのどくに の使い分けで 少々混乱しています。 英辞朗では以下のようにありましたが 【形-1】 すまない(と思う)、すまなく思って、心苦しく思う・ I'm sorry. : 《謝る》ごめんなさい。◆【用法】自分に過失があることを認めることになるので使い方に注意。 【形-3】 気の毒で、遺憾とする、残念に思う・ I feel sorry for her. : 彼女がかわいそうだ。 I'm sorry とだけ言った場合に、この言葉に対する解釈の 優先順位が「ごめんなさい」が一番つよいということでしょうか? 映画などでお墓のシーンなどでよくI'm so sorry. とかいうのを目にしますが、この場合「お気の毒に」 と感じられるのは、TPOから 「ごめんなさい」<「お気の毒に」と感じられるから なのでしょうか? 要は、I'm sorry.といったらふつう「ごめんなさい」で 特別な場合にだけ「お気の毒に」となるのですか? I'm sorry that かくかくしかじか.というのではなく、 単にI'm sorry.とだけ言った場合についての解釈をおしえてください。

  • 「Oh,I'm sorry to hear that.」

     いつもお世話になっております。    悲しいことを聴いてから、英語の場合、まず「Oh,I'm sorry to hear that.」のような文で返しますね。「娘は病気になりました。」とか、「祖母は無くなりました。」とか、「今回の試験に落第しました。」とかの悲しい文を聞いてから、日本語の場合、最初の一文は普通何でしょうか。「Oh,I'm sorry to hear that.」にあたる表現もあるのでしょうか。    日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 親の死を告げ I'm sorryと言われた時の返事

    ずいぶん前に私の親が亡くなりました。 そのことを知らないアメリカ人に私の親は既に他界していることを告げたとき、「I'm sorry.」と言われた時、私はどういう返事をすればいいのでしょうか? 別の場合、彼が失敗などをして「I'm sorry.」 と言った時、「No problem.」と言うといい感じだと思いますが、私の家族の不幸を告げた時に「I'm sorry.」と言われた時、どうい返事がふさわしいのでしょうか? 決まり文句みたいなものがあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • I'm sorry I'm lostの表現について。

    I'm sorry I'm lostの表現について。 これは相手が話してる内容に対して何をいっているのか分からなかった時に使うフレーズで、 「すみませんが、私にはちんぷんかんぷんです」 という意味らしいのです。そしてこの表現はとてもいい 「助けを求める」表現で、 「私の理解力のせいで、すいませんがわかりません」 という意味になるそうですが、このフレーズは、この場合の受け答えとして、 「I don't understand」や、 「I don't what you meant」 等よりもより謙虚な表現なんでしょうか?英語得意な方回答お待ちしております。

  • sorry

    以前外国人の友達に、愚痴るというか友達に裏切られたのでその話をしたとき、Oh sorry~....といわれました。直訳で聞いてごめんみたいな感じのえいぶんでした。元気ときかれ、まあまあかな、夜勤つづきで大変だよといったらまた同じようにsorry ~.....といわれました。これってどういう意味合いなんでしょうか?ごめんねといつもその友達はsorryをいいます。 日本語だとどのようなことばに値するのですか?教えて下さい。

  • "Sorry ~~~, ~~~" という形の文について

    先日"sorry"の使い方をある人に教わりました。 ある人というか、ある人に指摘されて3人のネイティブスピーカーに聞いて回って ようやく理解できたというところです。 一部ですが、次に例を挙げます。 "sorry" という単語は、ごめんなさい、気の毒だ、悲しい、などを表す時に用いられますが、 基本的には同じ「心が痛む」という意味だそうです。 I'm sorry you've forgotten me, we were together for so long. この文には2つの idea があります。 you've forgotten me が何に対して sorry と思っているかを述べていて、 we were together for so long が事情(またはその理由)を説明しています。 何に対して sorry と思っているか言う必要がない場合、 I'm sorry, we were together for so long. または I'm sorry,だれだれ, we were together for so long. となります。 これが I'm sorry we were together for so long. となると、長く一緒にいなければ良かったという意味になってしまうそうです。 さて、質問ですが、 私の理解はこれで良かったのでしょうか? 何か違っているところ、または付け加える事があれば教えてください。 そして sorry 以外で意味が違ってきてしまう言葉はあるでしょうか?

  • I'm possible.はどう聞こえるのでしょう?

    I'm possible.はどう聞こえるのでしょう? 最近、家電メーカー大企業の広告で、'Impossible?'の「?」マークの上の部分を「I'm」のapostropheに換えたノートPCの宣伝を見かけます。 形容詞possibleは人を主語に出来ない云々の問題もありますが、お聞きしたいのは、ネイティヴの方が 'I'm possible' という表現を見たり聞いたりしたとき「どういう感じ」を受けるのか、です。 それを我が日本語に置き換えて説明して頂きたいのです。例えば「赤ちゃんことば」のように聞こえるとか、日本語を習いたての外国人の方がする間違いのように聞こえるとか、そういった表現です。 よろしくお願いします。

  • 英訳の質問です

    I'm sorry to see you go. とは日本語ではどういう意味ですか?

  • I'm getting crash

    映画の中で「I'm getting crash」という表現の日本語訳が「眠くなった」だったのですが、これはアメリカではよくつかわれるのですか?

  • 英訳にお願いします!

    英訳できなくて困っています。 アメリカ人の彼とメールのやりとりをしているのですが日常会話ならなんとなく出来るようになってきたんです。ですが悩みや相談などの深い話が出来なくて…翻訳だといまいちで分からなくなってしまったので。。 すいませんが以下の日本語を英文にお願い致します! 『あなたが日本語を勉強しているのを聞いて私は本当に嬉しい。あなたが分からないときは私が日本語を教えるわ。私が英語分からないときはあなたが教えてね。2人でたくさん話して楽しく言葉を覚えられたらいいな。焦らず2人のペースでね!』 長くなってしまいましたが宜しくお願い致しますm(__)m