• ベストアンサー

驚速をインストールしたら、エラーメッセージが出るようになった

驚速をインストールしたが、エラーメッセージが出るようになった。機能的にも特に速くなってはいないので確実にインストールされていないと思う。詳細はhittp:consumer.installshild.comと出るのですが、英語のページでよく理解できないのかも。(一応その通りに進むが途中で出来ない。指示の画面に移らない。)1月8日で30日になるので返品するにも憤っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.3

一般的な風説として、「驚速をインストールするとリカバリーを余儀無くされ、リカバリーした結果、それまでよりも驚くほど速くなる」と言うのがありますね。 まぁ、強ち間違っているわけでもなく、リカバリーする事で余計なゴミが削除され、快適さを取り戻すことが出来るのは事実です。 あのシリーズに関しては、実際に有効かどうかは甚だ疑問ですが・・・ 最終的にリカバリーする事で速くなる効果はありますので、そういう意味では有用なのかもしれませんね(w なお、ここはソースネクストとは縁も縁も無い、全くの無関係な、一般有志が回答しているQ&Aの場ですので、驚速に対するクレームなら、ソースネクストの顧客サポート窓口へどうぞ。 [参考]ソースネクスト:製品サポート http://www.sourcenext.com/support/customer.html

H21y
質問者

お礼

早々の回答有難うございます。返品の受付期限まじかで焦っていました。ソースネクストの安心サポートからこのサイトに入ったんですが。(即答コーナーに類似の答えが無い場合はこちらに、ということで誘導されて入ったのですが、無責任ですよね。)返品も有料の電話(それも平日の日中)でOKがないと返品が承諾されないなんて。なんかお手上げな感じです。つい、愚痴ってしまってすみません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.4

そのソフトは 「買って使えば驚くほどパソコンが速くなるソフト」ではありません。 「買って使えば驚くほど早く窓から投げ捨てるソフト」と言われています。 ソフトはみんなの評判を調べてから買いましょう。 そのソフトでPCが速くなったという記事やブログは聞いた事もありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

報告ご苦労様です。 ここはソースネクストのサポートサイトではないので「憤っている」と書かれても「そうですか」としか返事のしようがありません。     そもそも「驚速」なんてトラブルの塊です、いたって有名ですよ。

H21y
質問者

お礼

早々の回答有難うございます。でもソースネクストの安心サポートのサイトに入り、即答のコーナーに類似の答えが無い場合はこちらにと誘導されたサイトなので。???・・とりあえず、回答者の方々同様の答えを下さいました。たいへん参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

その驚速シリーズのソフトですが、インストールするとパソコンが早くなるどころか、メチャクチャになるとかで有名です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 驚速パソコン再インストール

    パソコンにインストールした「驚速パソコン2006」が動かなくなったので、アンインストールして再インストールしようとしましたが、アンインストールが途中でダンマリになってしまうため、再インストールもできません。どうやったら、再インストールできるでしょうか。 なお、アンインストールできないと再インストールできないとメッセージが出て、再インストールできません。

  • 驚速デフラグ2のインストール

    ダウンロード版の驚速デフラグ2を購入し、 ウィンドウズビスタ上でインストールしようとしましたが、 エラーメッセージが表示されて、インストールができません。 購入したのは、ウィンドウズXP上です。 その後、ビスタをクリーンインストールしました。 ビスタ上ではインストールできないのでしょうか?

  • 驚速for windows Vistaがインストール出来ない

    驚速Winds for Vistaをインストールしている途中でエラー表示がでてインストールが中断してしまいます、但し驚速デフラグ2と驚速仮想メモリーはインストル出来ましたパソコンはFMV LX70W/Dです、どうしてでしょうか?

  • エラーメッセージ

    驚速DVDビデオレコーダーなるソフトをインストールしたあと 下記のメッセージが頻繁に出て邪魔になっています。出なくする方法はありますか?「RUNDLL」「C\WINDOWSS\DOWNLO1\CnsMindllを読み込み中にエラーが発生しました。メモリーロケーションへのアクセスが無効です。」なおソフトは正常に機能しています。

  • 驚速8をインストールしてから作動時にエラーがでます。

    驚速8をインストールしてから作動時にエラーメッセージがでます。 内容は タイトル:Driver Failure 内容:Unable to initialize driver! ですボタンはokしかないしokをクリックすると驚速8のタスクアイコンが消えていちいち、スタートのすべてのプログラムから作動しなけれはいけないのでうっとうしいしはらがたちます。 だれか解決法をしってませんか? os:windows xp です

  • Loding Databaseのエラーメッセージが頻繁に出るようになりました。

    驚速pack(パソコン、メモリ、HD、レスキュー)と驚速ストリーミングレコーダーをインストールの後エラーメッセージが出るようになりました。エラーコード(800040005)

  • エラーメッセージについて

    「webページに問題があるため正しく表示または機能しなく なる可能性があります。   詳細 ライン   30      文字   77  エラー  終了しない文字列型の定数です 」 自分のHP上の事なのですが 開こうとすると上記のようなエラーメッセージが出るのですが、何を意味しているものなのか 教えてください。 また 対処方法はありますか? 教えてください。

  • 驚速メモリが再インストールできない。

    携速メモリをアンインストールしようとしたら「ファイル名が違う」 「ファイルが見つからない。」などのメッセージが出てアンインス トールできなかったので,DisxXToolsというソフトでアンインスト ールしました。アンインストールはできたようなのですが,今度は 再インストールしようとしても一度アンインストールするようメッ セージが出てしまい,再インストールできません。また,プログラ ムの追加と削除にも驚速メモリhttp://soucenext.comというインス トール記録が残っており,こちらも記録の削除ができません。 サポートサイトには驚速メモリの強制アンインストールプログラムは アップされていないようですが,再インストールするにはどこの情報 を消去してやればよいのか,ご教示願います。

  • 驚速XPをインストールしてから筆王ZEROが立ち上がらない。

    驚速XPをインストールしたら、筆王ZEROが立ち上がらず、「空のドキュメント作成に失敗しました。」とエラーメッセージが表示される。

  • 驚速2006のアンインストール

    驚速2006をアンインストールしたいのですが『インストール中に致命的なエラーが発生しました。詳しくはパッケージのベンダーまで問い合わせをしてください』とメッセージが出ます。どの様にすればアンインストールで来ますか?

このQ&Aのポイント
  • 刺繍ミシンで糸が浮き出してしまう問題について相談しています。布の張り具合や糸の調整を確認しても解決しない場合、刺繍枠に問題がある可能性もあります。
  • 縫っている途中で布が歪んできてしまうトラブルについても相談しています。糸の浮きが原因である場合、正しい糸の通し方や刺繍枠の取り付け方を確認する必要があります。
  • このトラブルに対処するために、布の張り具合を調整し、糸の通し方や糸調整の方法を確認することをおすすめします。また、刺繍枠に問題がある場合は、専門の修理業者に相談してみてください。
回答を見る