• 締切済み

AQUOSの設定で困ってます

SHAEPのTV(AQUOS 驚愕の亀山モデルと書いてある)とSHARPのデジタルハイビジョンレコーダーを使っています。 DVDを見ようと思ったところ、DVDを入れてもHDDの方にしか光がつきませんでした。 切り替えようと思っても、「ライブ試聴にしてからお試し下さい」とか、「その操作はできません」などと出てきて、見れませんでした。 設定がおかしいのかと思い、設定をいじってしまいました。 おそらくどこか、間違って入力切換のところから、AQUOSというもの自体を消してしまいました。 そこで、その設定の仕方がわからず困っています。 知っている方が居ましたら教えてください!

みんなの回答

  • calltella
  • ベストアンサー率49% (317/635)
回答No.1

・テレビとレコーダーの型番を教えてください。 ・切り替えようと思ったのはどこのどんなボタンですか? ・設定をいじったのはどこのどんな設定ですか?

mittu-
質問者

お礼

ありがとうございました! 遠くにいる親が困っていたので、質問しました。わたしも詳細が わからず… 結局、電話サポートに電話して解決できたようです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TVでは視聴できるのにHDD(アクオスDV-AR11)で地デジが見れません・・・。

    我が家ではTVはSONYのBURAVIA(KDL40-1000)でSHARPのデジタルハイビジョンレコーダー(DV-AR11)をつないでおりアナログ放送は問題なく市長も録画も出来ます。一部の放送ではありますが地デジも視聴可能でTVでは問題なく視聴は出来るのでレコーダーの設定をして地デジがろくができるように試みたのですがTVで受信可能なのにレコーダーの方だと受信してくれません・・・・。配線の間違いでもなくアンテナも問題なくTVだと普通に見れるのに入力切替でHDDでデジタルにすると受信しないのです・・・。 アクオスをデジタル放送に切り替え簡単設定でデジタル受信設定を選択し地域設定をするとチャンネルサーチするのですが(デジタル放送のチャンネルが見つかりませんでした)となり受信してくれません。 現実にはTVの方ではNHKや一部民放は見れるのに・・・・なんで? 何が足りないのでしょうか?全く解りません。。。。(B-CASカードもTVとレコーダーそれぞれに入れてます) 詳しい方がいらしたら教えてください!!よろしくお願いします。

  • 液晶テレビ(アクオス)について

    家電オンチなものなので、ご存知の方教えてください。 新しくテレビを購入しようと考えており、 AQUOSのLC-32D30(亀山モデル 32型 \90,000程度)が よいかと思っているのですが、 調べてみるとREGZAの評判が良いみたいです。 ただ、同時にハイビジョンレコーダーの購入も考えており、 そのことを考慮するとやっぱりAQUOSが良いのかなとも思います。 どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • うちの家で、新しくシャープ亀山モデルAQUOS ブルーレイレコーダーを

    うちの家で、新しくシャープ亀山モデルAQUOS ブルーレイレコーダーを購入しようと検討中です。 けど、実際ブルーレイってどうなのかと…? うちの家族も詳しくなくド素人質問でホント申し訳ありませんが、詳しい方教えてください♪ 電気屋さんで聞いたら、無理やり勧められそうなので…^^; 質問2つあります。 (1) AQUOSブルーレイレコーダー(ハイビジョン対応)で市販の映画DVD正規品を見ると ブルーレイでないレコーダーで見るのと、画質がかなり違いますか?  ↑ 繋ごうとしているのは、シャープ亀山モデルAQUOS 52インチのテレビです。 (2) 市販の映画DVDブルーレイを購入した場合、 ブルーレイ対応でないDVDプレーヤーで見ることはできないですよね? その場合、ブルーレイプレーヤー以外で、そのDVDを見る方法ってありますか? どうぞよろしくお願い致します☆

  • AQUOSのTVとレコーダー 録画できません

    先日、下記(共にAQUOS)のTVとDVDレコーダーを買いました。  *地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダーDV-AC82  *地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ LC-20DE7 TVは地デジ&BSが見れますが、番組の録画ができません。 TVとレコーダーの接続(映像・音声コードのみ TV‥入力3、レコーダー‥TVへ出力2)に 問題があるのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • AQUOSの映像が汚い

    先日、AQUOS地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンのLC-26GH1を購入しました。 売り場で見た時はとてもきれいに映っていたのですが、実際に使用してみると走査線がひどく、以前のアナログTVよりも映像が汚いのです。 アンテナはマンションの共同アンテナを使用しており、アンテナレベルも地上D→80、BS→90、CS→98と良好です。 ところが、TVと一緒に買った同じくSHARPのAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW22を経由して見ると、地上D、BS、CSともに、とてもきれいに映像が映し出されます。 TV単体でもきれいな映像が見たいのですが、原因がわからなく困っています。 せっかくwowowとスカパー契約したのにがっかりです。 考えられる原因や解決策等ございましたら、お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • AQUOSのTVにはAQUOSのDVDレコーダーがいいですか?

    教えてください。家のTVはAQUOSです。 現在DVDレコーダーかブルーレイを購入予定で、 AQUOSのものを見てきたのですが、 なんとなくパナソニックのDIGAのほうが 機能がいいような気がして。。 でも店員さんは簡単にリンクできる同製品のほうがいいような ことを言っていて、悩んでいます。 あと、ブルーレイの必要性が私はまだわかっていなくて 絶対将来必要になるものですか?DVDがなくなるのですか? 実際に皆さんはTV・DVD・ブルーレイなど同製品を使って いらっしゃるのでしょうか? それと、ハイビジョンのビデオカメラにもブルーレイ付が お勧めだといわれたのですが、ハイビジョンのビデオカメラ 実際使ってらっしゃる方のお勧めのDVD・ブルーレイがあれば 具体的に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 画像をハイビジョンTVに出力

    写真撮影が趣味で、デジ一眼カメラで撮影した画像をPCにて編集して楽しんでいます。 編集した写真はA4サイズにプリントアウトしたり、スライドショーとしてPCモニターに写したりします。 また、DVDディスクに焼いてDVD-Videoを液晶デジタルハイビジョンTVで視聴しています。 ここからが質問です。 PCモニターで画像を見るには全く不満はないのですが、DVD-videoにして液晶デジタルハイビジョンTVで見るとき画像の品質が劣ります(当然ですネ・・・) せっかくの液晶デジタルハイビジョンTVですので、なんとか地上デジタルハイビジョン放送のような高画質の画像で見たいのです。 写真画像を液晶デジタルハイビジョンTVにハイビジョン画質で写し出すには、どんな機材やソフトを購入すれば良いか教えてください。 条件としてデジカメで撮影した画像はPCにて必ず編集します。 『Panasonic フォトプレーヤーDMW-SDP1』や『SHARP AQUOSフォトプレーヤーHN-PP100』がハイビジョン画質で写し出されることは解りましたが、 これらはPCで編集した画像には対応していませんでした。 現在、私が所有している主な機材とソフトは次の通りです。 デジ一眼カメラ:PENTAX K20D パソコン:WindowsXP ソフト:AdobePhotoshopCS2 CorelVideoStudio12 テレビ:SHARP AQUOS LC-37DX1 DVDレコーダー:SHARP デジタルハイビジョンレコーダー DV-AC82

  • AQUOSで作成したDVDはMacで再生できないのですか?

    SHARPのハイビジョンレコーダーAQUOS(BD-HDW25)で作成したDVD-RをMacで観ようとしたら“空のDVDが挿入されました”というメッセージがでてしまいます。DVD-RはCPRMで、新しい2層のやつではないです。もちろんファイナライズもしました。 今まで別のデッキ(Panasonic DMR-EH66)で作成したDVD-Rは観ることができていたのですが・・・。 AQUOSで作成したDVDはMacで観ることはできないのでしょうか?

  • アクオスにて

    アクオスの37GH1とDVAC52をつないでいます。 地上デジタルのみの接続で、壁端子からレコーダーへレコーダーからTVの地デジへつなぎました。 レコーダー側では地デジ全局レベル99でがっちり受信。でもTVではレベル40~60。 そこで壁端子からTVへ直接差しましたら、レベル85~95。 どうも解せないので、今度は壁端子から2分配器(デジタル対応)、そこからレコーダーとTVへ。そしたらレコーダーは97~99。TVは75~90。 この現象、レコーダーのチューナー不良でしょうか?TVのチューナー不良でしょうか?それとも電波が強すぎるのでしょうか??

  • AQUOSハイビジョンレコーダーで録画したものを他のメディアで再生できない

    先日、実家で録画したDVDを自宅のパソコンで再生しようとしたのですが、再生できませんでした。 実家にあるのはSharpのAQUOSハイビジョンレコーダー、DV-ACW80です。 DVDはDVD-Rをつかいました。 そのデッキでは再生できたのですが、パソコンなどでは再生できず困っています。

心を開ける友達の作り方
このQ&Aのポイント
  • 心を開ける友達を作る方法を教えてください。友達が怖くて心を開けない状況になっています。
  • 過去の友達関係でいじめや嫌がらせを経験し、信頼できる友達を作ることができません。心を開くのが怖いです。
  • 自分自身が友達関係で問題があるのか、なぜハブられるのか悩んでいます。心を開けるような友達を作りたいです。
回答を見る