• ベストアンサー

5万円モバイルでワード・エクセル

最近機種の増えてきた5万円パソコンですが、ワード・エクセルは インストールすれば使えるのでしょうか? また、インストールには外付けDVDドライブが必要なのでしょうか? USBメモリーにコピーして、そこからインストールは出来ないの でしょうか? あとメーカーはどこが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 oosaka_girlさん こんばんは  最近流行りの5万円で買えるウルトラモバイルPC(以下UMPC と略します)だってちゃんとしたPCです。ですから使うソフトの最低使える仕様やOS等きちんと整っているなら、インストールして使う事は可能です。  ところでUMPCの特徴は、モバイル環境で外出して使うための小型軽量である事です。これが長所でもあり欠点でもあります。A4やB5ノートPCと比べて小型な事が特徴なので、全てが小型ですからキーボードや画面も小型です。つまり小型故にキーも押し難い(押し間違えする場合も無きにしも非ず)ですし、画面が小さいゆえにフル表示させようとしたら文字が小さくて読み難い場合もあります。と言う欠点がありその欠点を割り切れる方でないと使い難いと思います。  それとUMPCは初期の機種でHDDに相当するSSDが8GB・最新型でも16GBしか搭載されていない機種もあります。そう言う機種ではMSのオフィス等の容量の大きいソフトがインストール出来ない場合もあります。ですからきちんとした機種選びをしないと使いたいソフトが使えない場合も多々あります。  以上が簡単なUMPCの説明です。したがって単に値段だけで選択してしまうと使いたいソフトがHDD(またはSSD)の容量の問題でインストール出来ないとか、小さくて使い難いと言う場合もあり得ます。と言う事が解かった上で、A4またはB5ノートと違って使い難い部分も有るけど割り切って使える方には十分納得の上で使えると思います。  私は最近流行りのUMPCではないのですけど、VAIO PCG U-101/Pにオフィス2007とフォトショップエレメンツ6をインストールして使っています。これは取材先での撮影画像の閲覧とちょっとしたレタッチや取材内容の文章化等のデーター整理です。取材先の旅館での使用ですから、撮影機材との持ち運びを考えて選びました。この機種の場合キーボードや画面も小さいのである意味使い難いですけど、私は割り切って使っていますから私には十分使えています。と言う例もあります。それとウインドーズ95時代は今と比べてもHDDの容量が少なく、色々工夫して使っていた方が多かったと思います。この様の色々な割り切りと色々な工夫が出来る方には、十分納得の上でUMPCを使えると思います。  ソフトのインストールについてですけど、UMPCでもきちんとしたPCですから、他にCDやDVDドライブを搭載した機種をお持ちの方だったらLAN接続で他のPCのドライブを読ませる事は可能です。そう言う方法でソフトのインストールは可能です。  以上何かの参考になれば幸いです。

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございました。ハードディスク容量には 注意して選ぶこととします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mario79
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

私の経験談です。良ければ参考にして下さい。 (1)Word、Excel は、インストールできます。 (2)何かに付け、外付けのDVDドライブ(USB2.0タイプ)は、あった方が良いです。 100円パソコンにつられ、ミニノートを購入しました。 実際に買ったのは、Eモバイルとのセットで9890円のASPIRE ONE(120GB)です。今は、160GBのものがもっと安くなっています。 結論は、画面が小さいだけで、今まで使っていたPCと遜色がないと言うのが結論です。画面もすこぶる綺麗です。会社のパソコン等比較にならない。使い勝手も良好です。自宅で、SUBパソコンとして重宝しています。 注意されたら良いと思う点は、パソコンの名称は、半角の英文字(ASCII文字)で入力することです。これまで困った点は、ソフトはインストールできたのですが、画面の画素数が少ないため、DVDを焼けなかった点です。CD-ROMの製作は、問題ありません。 できるだけお金を掛けたくないので、Security Softは、無償のking soft+Google Site にあるNorton Security、Spyware Doctorのいずれも無償のソフトを使っています。 Word、Excelの代わりには、無償のIBMのLotus Symphonyを入れています。Lotus Symphonyはお勧めです。理由は、MicrosoftのWord Excel PowerPointの形式で出力できる点です。添付FILEで送っても、相手は困りません。  試しに、手持ちの MS Office 2000St.を入れたら上手く動きました。 そのまま使うのはちょっと気が引けたので、別途20周年記念パックのアップグレード版 Office2007(\10,800-)を購入しました。 Internetは、Explorer が始めから付いていますが、立ち上がりに時間が掛かるのでGoogleChrome がお勧めです。目下、私は、SRWare Ironを使用しています。 Sonic StageVやSD-Jukebox V6 も支障なく動きます。デジカメの写真や携帯の音楽もカバーできます。WEBカメラや無線LANが内蔵されており現在使っている私のデスクトップより、はるかに機能はアップしています。メールは、携帯も含めてGoogleMailに転送設定していますので、出張の際にも困りません。唯一、電源コードが太いのが欠点です。

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございました、外付けドライブも検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.6

インストールすれば使えますが、SSDで16Gの機種よりHDDで160Gの機種のほうが使いやすいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.4

2ヶ月ほど前に買ったASUSTEKのEeePC 901-X(CPU:Atom M270、Memory:1GB、SDD:12GB)ですが、これにはOfficeソフトと互換性のあるStarSuite 8がプリインストールされています。 細かい操作方法はOfficeソフトと若干違いますが、Word,Excel,Powerpoint等のファイルがそのまま扱えるので、新たにOfficeをインストールする必要はありません(容量的にもかなり厳しいし)。 私の所ではメインPCとWord,Excel等のファイルをやりとりして出先で編集したりして使っています。 EeePC 901-Xはこちら http://eeepc.asus.com/jp/product2.htm StarSuite 8の紹介はこちら http://homepage3.nifty.com/kashijin/Pc-Op/School/StarSuite/StarSuite.html StarSuite 8の試用記はこちらに http://come.ti-da.net/e2317024.html

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございました。互換ソフトという方法もあるのですね 検討いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102048
noname#102048
回答No.3

でもよく考えると、5万円のノート+3万円のOfficeよりも、7万円でOffice搭載のノートを買ったほうが安いのでは? 例えば富士通のNF/B50はCore2Duo・メモリ2GB・Office 付きというハイスペックで69,800円です。LABIやテックサイトの日替わりで購入できます。 少し大きいようでしたらMG/B70やLOOX R/B50もいいでしょう。こちらはPowerPointまで入って、それぞれ79,800円・99,800円で購入できます。 http://www.yamadalabi.com/kichijoji/event/img/0102/u/0102ub.htm

oosaka_girl
質問者

お礼

ほかのお礼にも書きましたが、A4ノートは持っています。 出張に持っていくためのサブノートとして考えています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94337
noname#94337
回答No.2

はじめまして jcg02524です。 まずは回答から・・・ 「ワード・エクセルはインストールすれば使えるのでしょうか?」 →ワード・エクセルのバージョンにもよりますがOSとの相性を確認していただいた上でのインストールであれば問題はありません。 「インストールには外付けDVDドライブが必要なのでしょうか?」 →必須ではありませんがあれば、いろいろと便利です。 「USBメモリーにコピーして、そこからインストールは出来ないのでしょうか?」 →できますよ。ただ、LANを構築しているのなら共有ドライブを作成し、インストールする方法もあります。 「あとメーカーはどこが良いのでしょうか?」 →ネットブックですのでスペックの大きな差はありません。  ただ、ディスク容量は差がありますのでスペックとして考慮は必要です。  ここは個人差がありますので実機を触ることをお勧めします。  ポイントは・・・  (1)タッチパッド、キーボードの感触  (2)画面の大きさ、明るさ  (3)重さ、大きさ  (4)デザイン  こんな感じです。 最後に・・・ 自分もネットブックを一つ持っていますが、持ち歩くのでしたら1キログラム位の物にした方が良いと思います。 結構、肩こりや疲れが出てきます(笑) ネットブックの使用目的は絶対ではありませんがメイン機としての使用をお考えの場合にはお勧めしません。 サブ的(ちょっと使う程度)な使い方であればベストな機械だと思います。 ※通常のノートPCだったら7万円台から出ていますよ。

参考URL:
http://kakaku.com/pc/note-pc/
oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございました。 A4ノート・デスクトップでLANを組んでいますので 共有ドライブということでインストールできるのですね。 実機を触って考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

使えますが、画面が小さいので、使いにくいです。 SDDのものは、容量が少ないので、厳しいです。 USBにコピーしてというのは、違法コピーであることになる可能性がありますが、自分でインストールするためである場合は、?です。 で、出来るかということですが、可能ですが、office2003は 途中でエラーが出て不可能です。 PCのメーカーは他の方の回答、お願いします。 わたくしは、ASUSです。

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございました。 画面が小さく使いにくいのですね。やはりワード・エクセルなら 12インチにしたほうが無難なのですね。検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードとエクセルが使いたい!

    ワードとエクセルを使いたいのですが、現在使っているパソコンにOffice 2003がうまくインストールできません。どうすればワードとエクセルが使えますか? 2004年春に購入したWindowsXPを使っています。 購入時はOffice 2003がプリインストールされていましたが、3年ほどでHDDがダメになり、先日HDDのみ新しいものに変えて何とか使えるようになったところです。 WordとExcelも使いたいと思い、購入時に付属していたOffice 2003のCD-ROMで再度インストールしようとしたのですが、DVDドライブが壊れているようでディスクをいれても認識しません。 そこで別のパソコンでUSBフラッシュメモリにCD-ROMをコピーして、USB経由でインストールしようとしてみたのですが、 「インストールに必要なファイルSKU033.CABが見つかりません」 と表示され、うまくインストールできませんでした。 他にもCD-ROM付属のプロダクトキーを使ってインターネットからダウンロードできないものかと探してみましたが、そのようなページは見つかりませんでした。 DVDドライブを付け替える以外に、何とかoffice 2003をインストールする方法はないでしょうか? ワードとエクセルはファイルを開くだけでなく作成・編集もしたいのですが、なんとかできないものでしょうか?

  • WORDやEXCELが使えなくて困ってます

    ASUSのパソコンに買い換えたので、マイクロソフトオフィスをインストールしました。 入力する時にはEXCELやWORDの画面なのですが、保存をすると、STARSUITEになってしまいます。 USBメモリーでもパソコンで開けるときも同じことがおきます。 どうしたら、EXCELやWORDになるのでしょうか? つかえなくて困ってます。 教えてください、よろしくお願いします。

  • ワードとエクセルのソフトについて教えてください。

    はじめまして。 中古でXPのパソコンを購入したのですが、ワードとエクセルが入っていませんでした。 なのでエクセルとワードをインストールしようと思っているんですが、 ほかのメーカーの物でも使えるものなんでしょうか? 今のパソコンは日立を使っているんですが、NECのパソコンのエクセルとワードのドライブCDは持っています。 どちらもXPなんですが、メーカーが違ってもいけるのでしょうか? もしできなかった場合、 ネットとかで無料でダウンロードできるサイトとかはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モバイルパソコンへのソウトインストールについて

    モバイルパソコン(CDドライブ無し)にウイルスセキュリティーZEROをインストールしたいのですが。外付けCDドライブは持っていません。良い方法はありませんか。 手持ち機器は ディスクトップパソコン(ドライブあり) USBメモリー 外付けHD 外付けMO よろしくお願いします。

  • 外付けDVDドライブ(USB2.0)で安定しているメーカは?

    外付けDVDドライブ(USB2.0)で安定しているメーカは? 内臓のDVDドライブの速度に不満を持ち始めて,USB2.0の外付けDVDドライブを購入したいのです。 以前購入したDVDドライブが,何度やってもDVDを焼くのに失敗して,何度もDVD-Rのメディアをダメにしました。 安定してDVDを作成できるお勧めのドライブのメーカー名とできれば機種をぜひ教えてください。 パソコンは古くて,OSは,XPで,メモリーは1Gです。CPUは,ペンティアム4です。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル、ワードが消えます。

    再セットアップしてから変になってしまいました。 エクセルとワードをパソコンにインストールして、 しばらくソフトを使わないとパソコンから消えてしまいます。パソコンに入っているプログラムの中身を見ても消えています。メーカーに聞いてみても、対処できないと言われてしまい、消えている場合はインストールしてから使う様にしています。 あまり詳しくありませんので、細かく教えて下さい。

  • Word2007Excel 2007バックアプ

    パソコン初心者です。Vistaを使用しています。 Microsoft Office Word 2007やMicrosoft Office Excel 2007 をUSBメモリー、外付けハードディスクにバックアップ を行いたいとき。USER→ドキュメントのドキュメントを そのまま、コピーして貼り付けしておいたらだめですか。 いざ故障したときの、修理もしくは、買い替え時のデーター 復旧のためです。 初心者的な質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?

    最近、安いパソコンを買おうと思って色々探していると、ワード・エクセルが入っていないパソコンが結構あります。 ワード・エクセルを付けると、2万円くらい価格がアップするので、できるだけ不要なソフトは省いて安く買いたいという趣旨は理解できるのですが、ワード・エクセルなしのパソコンを何に使っているのか不思議でなりません。 自分の感覚では、パソコンを買う以上、文書を作るのにワードは不可欠だし、エクセルは使う回数は少ないですが、計算が必要な処理をするには非常に強い味方です。 ワード・エクセルなしで、パソコンを何に使っているのか、自分には思いもつかない使い方をしているのかとも考えます。 あるいは、1台目のパソコンはワード・エクセル搭載で、2台目以降のパソコンとして、ゲームなどに使っているのでしょうか? どなたか、何に使っているのか教えて下さい。

  • word 2010とword 2013の使い分け

    パソコンに word 2010とword 2013両方をインストールしています。 USBメモリーからワードデータを開くとword 2013で開いてしまいます。 word 2010で開くにはどうすればよいでしょうか?

  • エクセル、ワードのソフト

    パソコンが壊れてしまいメーカに症状を説明したところハードディスクが完全に壊れているので 修理に4,5万かかると言われ、修理を諦め新しいパソコン(Windows8.1)を購入しました。 あまりお金をかけられないので、officeがインストールされていない5万円代のものを購入しました。 エクセルとワードはあとで安価なソフトを購入しインストールしようと考えていました。 ところが安価なソフトが見当たらないのです。ヨドバシでも安価なエクセル、ワードソフトは 置いてありません。 2013年版は当然高価で各12000円代です。アマゾン等でも安くなっていません。 2007年版もしくは2010年版でもいいと思ったのですが、これらを売っているサイトにたどり着きません。 古いバージョンのソフトを安価で購入できるサイトをご存じないでしょうか。Windows8.1にインストールできなければ無意味ですけど。