• 締切済み

GBAソフトを落札する前に質問で

chaky4649の回答

  • chaky4649
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

私はマナー違反ではないと思います。 わからないことを質問で聞くなどしてトラブルを避けられる場合もありますからね。 何のために知りたいのかがいまいちわかりませんが。。。 出品者に知りたい理由など書いて質問すれば何も問題ないと思いますよ。

goojunne
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、GBAソフトには寿命の無いものとあるもの(いわば当たりとハズレ)が ありまして、数字によってそれがある程度分かるんです。 質問内容は他の落札者にも閲覧できてしまうわけですし、印象を悪くするかな と思ったのですが。

関連するQ&A

  • オークションの落札後の質問について

    オークションである商品を落札し、取引が完了しましたが、(自分が落札者です)そのあと、商品説明でちょっと不安が残り、出品社様に商品説明の件で、2件ほど、質問をしたことがあります。 これってやはり、マナー違反でしょうか? もちろん、クレームなどは言うつもりは全くありませんでしたし、出品社様が回答してくださったら、きちんとお礼も言いました。 やはり、落札後の質問をダメですよね? よろしくお願いします。

  • 連絡のつかない落札者の件

    出品者ですが、落札者と連絡が取れません。 メールや掲示板、評価と全て使いましたが駄目です。 ただ、その落札者は出品もしているんですが、出品しているところの 質問から今回の件について書いてもいいものでしょうか? それともマナー違反になりますか?

  • 落札した商品を出品しても・・・

    1週間前に落札した商品を不要になったので出品したいのですが、この行為はマナー違反になるのでしょうか?

  • 落札してからいろいろ質問してくる

    オ-クションで落札してから、取引連絡で連絡先も言わないで 商品についていろいろ質問してきますが、出品者は落札時に は理解してると考えていますています。 ちなみに質問は動作に異常はないですか、不具合の箇所 はないですかとか、出品の際に異常なしとか説明していることです ル-ル違反のような気もします まだ連絡先も連絡してきませんが、こんな落札者は取り消すべきでしょうか 送っても、なんかキャンセルしてきそうな気がします アドバイスお願いします

  • オークションにおける、マナー違反だと思う行為は?

    振り込まない、連絡しない、商品を送らない・・・ と、明らかな違反以外で、どのようなものがマナー違反だと思われますか? 出品者側、落札者側、各々で書いていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 落札後に入札が取り消されるタイミングはどのくらいでしょうか?

    先日ヤフオクで商品を落札したのですが、落札から48時間程度 連絡をしなかったら、落札を取り消されてしまいました。 速やかに連絡するのがマナーであることは理解しておりますが、 まさか48時間で取り消されてしまうとは思っていませんでした。 商品説明に何日以内に連絡がない場合には取り消す旨の記入が 無かったため、落札後2日間連絡できないことは承知で入札したの ですが、このようなことはマナー違反なのでしょうか? また、出品者さんから「非常に悪い」の評価を頂いてしまいましたが 私からは、どのような評価をしたら良いのでしょうか? 皆さん教えてください。

  • ヤフオクの落札者都合での削除について

    落札者です。 先日、ヤフオクにて未使用品のCDを落札しましたが未開封なのか不安になったので落札後に質問(オークション終了時刻直前だった為、質問が出来ませんでした。画像も光の反射で見えにくかった。)したところ開封済みと言うことだったのでキャンセルを申し出ました。 そうしたところ、出品者から「氏名・住所等の基本的な事も記載せず、突然の質問後の一方的なキャンセルはマナー違反です。そのような質問は落札前にするのが常識です。お取引をお願いいたします。」と取引案内連絡がきました。 こちらは納得がいかなかったので、開封されてる以上未使用品とは言えないし信用できないのでキャンセルしますと突っぱねました。 商品説明には未開封とも開封してあるとも書かれてはいなかったし、中古の未使用品としか書かれていませんでした。1000点くらい出品(ほとんどがCD)していて、他商品は未開封と書かれている物もあった。 明らかに説明に無理がありますよね? 色々と取引ナビでやりとりをしましたが、4日後に落札者都合で削除をされこちらに非常に悪い評価が付きました。 普通なら商品説明に不備があったのだから出品者都合ではないですか? また、こちらも落札者都合での削除が納得いかなかったので相手にも悪い評価を付け言いたいことを書かせてもらいました。 相手は900近くの評価があり全部が非常に良いで、ヤフオク取引に慣れているのだから初心者にも分かりやすい商品説明を記載するのがマナーだと思います。 出品者からは非常に迷惑です、評価の訂正をして下さい。と連絡がきましたが無視しています。 落札者都合の削除はヤフーに言えば変更できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 落札されたのに落札者がいない??

    昨日の夜終わったオークションで、 今日画面を見ると 私の最低落札額3500円で入札している人がいるのに 落札者名のところが空欄になっています。 いったいなぜでしょうか?? 思いあたるのは、違反商品として申告が1件あったこと。 でも、自分では何が違反なのかわかりませんでした。 自分からオークションの取り下げはしていません。 追加質問になってしまいますが、「○○シリーズ商品出品中です。同梱可能です」と書くのは 違反ですか??

  • 同じ出品者から複数の商品を落札した場合の連絡

    ヤフーオークションで、 同じ出品者の複数の商品を短時間の間に落札した場合、 出品者側は「この落札者は自分の複数の商品を落札しているな」と すぐにわかるものなのですか? 出品者側は、まとめて発送するのを前提に1つのナビで連絡する のが多いですか? また、落札者は、まとめて発送してほしい旨を伝えるのがマナーですか?

  • 未回答の質問者が落札した場合

     オークションで質問がされても、回答が付けられないまま終了するということがままあります。中には、その質問をした人が落札するということもあります。まあ、質問内容も単なる念押しから、重大な違いまで様々でしょうが。  さて、質問をしたが回答のないまま入札・落札となった場合、出品者は取引開始に当たって自分から回答すべきでしょうか?また、落札者が取引前に、既にした質問への回答を求めた場合、出品者は回答すべきでしょうか?ルールというより、マナーの問題でしょうか…。