• ベストアンサー

原付の距離計・速度計が動かなくなりました

ofune0123の回答

回答No.4

あまり参考にならないとは思いますが… 以前中型で同じ症状が起きた時、バイク屋のおっちゃんがメーター部分時にクレ556を吹き付けて直してました。 ケーブルが無事でも、サビ?で動きが鈍くなることもあるとかどうとか、言ってました。

noname#123868
質問者

お礼

家に有る奴で試せるのでトライする価値有りそうです。情報ありがとうございました(まだまだ募集中です)

関連するQ&A

  • DIO AF35 速度計と距離計が止まってしまいました

    AF35(LiveDIO)に乗っていますが今日いきなり「速度計(0km表示)」と「距離計(8000km辺りで停止」が停止してしまいました。ガソリンメーターだけは動いています。 何もしないで朝乗ったらいきなり止まっていたので簡単に直るのなら修理に出すなり自分で治したいのですが。どこをどう触れば良いのかなどが全くわかりません。なるべく詳しく教えていただけると大変助かります。 走行8000km、毎日10km程度乗る、朝乗って異変に気づく、過去10台以上乗り換えるも初めて、ライト上下+ウィンカ+メーター表示ライト+セルは正常、エンジン正常、前日まで正常動作、衝突他衝撃の心当たり無し、過去同様トラブル無し

  • 原付バイクのオイル交換について

    原付(Honda Dio)のオイル交換を1,000~1,500キロ位で自身で行っていますが、 抜き取ったオイルが、水が混じったような白濁しており、ガソリン臭も少しきついように思います。 (以前乗っていた250ccのスクーターでは、白濁するようなことはなかったです) 水冷なので、水漏れ?かとも思いましたが、冷却水の減少はなかったです。 走行距離は、15,000キロ程度で、毎日駅までの往復(約4~5キロ程)です。 何が原因でしょうか?

  • 原付について

    走行距離は1200kmで車種はHONDAのDioのfitです。それが最近セルの調子が良くありません。バッテリー交換すれば直りますか? そして、この原付はfitは評価としてはどれ程の物ですか? おしえてえください

  • 原付バイクについて。スピードがでません。

    HONDAのDIOに乗っています。 多分買ってから10年くらいたっており、走行距離も 3万から4万キロくらい走っていると思います。 ところが最近急にスピードが出なくなってきたのです。 半年くらいまではたしか順調だったのですが・・・。 最高速度は30km。遅いときは22kmくらいです。 朝通勤してると自転車に追い越されることもたびたびです。 ガソリンもオイルも入っています。 不安なのは朝エンジンをかけた時とかはものずごい煙を出して走ります。 一体何が悪いのでしょうか? 修理にだすとどのくらい費用がかかるのでしょうか? わかる範囲で結構です。教えてください。よろしくお願いします。

  • オーバーヒート修理後の長距離走行について

    三菱ミニキャブバンU61V・平成13年車に乗っています。 走行距離は、15万8千kmです。 先日、オーバーヒートを起こし、エンジンが停止しました。 近くの修理屋まで走り、修理が完了しました。 修理箇所は ・ラジエター修理、タンク交換 ・サーモスタット交換 ・LLC交換 約3万円ほどですみ、現在2日たちましたが、問題なく走行しています。 数日後、高速道路を使用し、500km位走る予定ですが、 走行に不安があります。 高速走行しても、大丈夫でしょうか?? 車に詳しい方、同じような経験をお持ちの方、 アドバイスお願いいたします。

  • 原付のスピードメーターの修理について

    ジョルノクレアに乗っているのですが、スピードメーターの速度計と走行距離の両方が動かないので修理したいのですがお金が今ないので自分で直したいです。一応自分でサイトなどを使って修理を試みましたが、ケーブルの両端のギザギザを回すと締まると書いていましたが引っこ抜けばすぐ抜けるし‥‥?いまいち分かりづらかったです。 まずどうすればいいかや原因の見つけ方など、詳しく手順を教えてください。

  • 走行距離

    スクーター50CCのバイクについてですが、ホンダのディオに乗ってます。だいたいエンジンとかの寿命は、走行距離はどれくらいですか?何万kmくらいでしょうか? またマフラー交換っていくらくらいですか? 教えてください。

  • HONDA スーパーカブ、燃費のいい速度☆

    HONDAスーパーカブ50ccです。 今度、京都~富山をカブで走ろうと思います。(350kmくらい)もっとも燃費のいい速度はどのくらいでしょうか? また、長距離走行の際、気を付けたらいいこと、その他何かアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 購入契約の無効についてを、小額訴訟で争えますか?

    先日、柏の中古バイク屋にて中古バイクを購入しました。 走行距離8500Km程度の100CCのスクーターです。 購入後、2週間で故障したため、近所のバイク屋で見てもらったところ 「メーターが交換されていて、走行距離はもっと多い」と言われました。 完全な状態に修理するには10万円程度の修理代が必要。 バイク購入時には、メーター交換についての説明がなかったことを含め、契約の無効を要求しようと考えておりますが、了承してもらえない場合には、小額訴訟を利用して、バイクの本体価格89000円+納車点検代3万円の返却を要求できるのでしょうか? 皆様のお知恵を貸してください。

  • ビッグスクーターについて

    閲覧頂有難う御座います。 近いうちにビッグスクーターを購入しようと思っていて GooBikeというサイトでいろいろ調べてみた結果、 40万程度のマジェスティCを見つけました。 状態も良く、フルカスタムでした。 ですが、走行距離が26000kmほどなんですが…。 走行距離はどの程度のものがいいのでしょうか? また走行距離が長ければ長いほど、壊れやすいという事でしょうか? 走行距離が多い物のデメリットを教えて頂きたいです。 また故障等の心配がある場合、詳しく教えて下さい;; ~が壊れやすく、修理に出すと~円掛かってしまう。 などなど 回答宜しくお願い致します。