• ベストアンサー

布地を探すには

ozawonderfulの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ユザワヤは如何でしょう??? かなり沢山生地は揃ってます。 私は吉祥寺を利用してますが、沢山ありすぎて見切れないと言う弱点はありますが、欲しい生地がハッキリしてらっしゃるんであれば、お店の人に言えばスグ解って貰えると思います。

参考URL:
http://www.yuzawaya.co.jp/
hoshimi_
質問者

補足

ありがとうございます^^ 布地の柄の画像は有るので、メールで聞いてみるました♪ ユザワヤさんにあると嬉しいです。

関連するQ&A

  • イカリ柄の布地はどこに?

    こんにちわ。最近ハンドメイドに凝ってきて、リネンやかわいい小花の柄物の生地をよく購入するようになりました!…が、時々見かけるマリン系のイカリ柄の布地を見つける事が出来ないのです。麻やリネンに合う生地で、ネットなのでも購入できる所をご存知の方はいらっしゃいませんか?四国にいるのですが、なかなかオシャレなお店と出会う事が出来ておらず、雑貨屋さんで見つけると、とても嬉しくなって購入してる所です。イカリ柄に限らず、麻・リネン・チェック柄…などなど、雅姫さんがダイスキなのであんな感じで探しているのですが…。宜しくお願いします。

  • 旭川の布地屋さん

    旭川で洋裁用の布地を売っているお店をさがしています。 駅前に手芸屋さんはいくつかあり、パッチワークなど手芸用の 布を売っているお店はありましたが、スカートやブラウスなど 洋服を作れそうな布地はあまりありませんでした。 市内か近郊でもかまいませんがご存知の方よろしくお願いします。

  • マリメッコ、キャスキッドソンのようなオリジナルの布地やその布のデザイン

    マリメッコ、キャスキッドソンのようなオリジナルの布地やその布のデザインを使ったバック、雑貨を展開している事業をなんと呼ぶのでしょうか。 「柄」そのものをブランド化しているからインテリア、じゃ収まらないし、テキスタイル?事業でしょうか。 また、こういうビジネスモデルも特定の呼び名があるものでしょうか。 初歩的な質問ですみません。

  • 洋裁 ワンピースの布地選び

    布地の選び方、オススメの布地を教えてください。 今度、初めて洋服作りをしようと考えています(洋裁初心者です…)。 かわいいワンピの型紙を見付け、型紙だけ手元にある状態です。 デザイン的には、落ち感のある素材がしっくりきそうな感じです。 (ハイウエストで、スカート部分はギャザーを寄せるようになっています。) 最終的には、お店で売っているパーティ用ワンピのような、 さらさらした軽い布地で作ってみたいと思っているのですが、 1着目は、ホームウェアとして使える素材で練習したいと思っています。 その場合、どのような布地を選んだらよいでしょうか? 一応、自分の思いついた条件は以下の通りです。 ● 普通の家庭用ミシンで縫える(JUKIのHZL-T470を所持) ● 洗濯しやすい,しわになりにくい。 ● 透けにくい(裏地なしで作るため) アドバイス、よろしくお願いします。

  • 個性的な布地を探しています。

    お裁縫が好きで、洋服や小物を趣味で作ったりしています。 でも困ったことに田舎に住んでいるので、手芸屋さんがほとんど無く、布地は主に ネットショップかオークションで買っているのですが、みな同じような布ばかりで、なんとな くもっと個性的な素材感やデザインのものが欲しくなってきました。 個性的といっても、他の人に伝えるのは難しいのですが、 ネイティブ系とか、南米のナスカのデザインとか、アメリカンテイストなロゴマークとか、 どちらかというと男の人がかっこいいと思うようなデザインなど。 素材感は、バッグやしっかりした小物を作るのに向くような、キャンパス地のようなもの、 やや厚地のざっくりした感じやくたくた感が好きです。 色合いも、ダークカラーや、カラフルなものでもくすんだ色合いが好みです。 色々ネットで輸入物の生地など探したのですが、本物は高いうえに本格的過ぎる (がっしりした織りが強すぎる、派手派手など。。)ものばかりで、ちょうどいい感じの布が 見つからないのです。 国産でもプリントでも良いのですが、そのような布を売っているお店を知っている方が いましたら教えて下さい。お願いします。

  • いらなくなった布地を売りたいのですが、方法がわかりません。

    こんにちは。 私の母は長年、洋裁を仕事にしてきました。このたび引越しをすることになったのですが、余った生地を大量に抱えており、処分に困っています。 こういう布地を買い取ってくれるお店って、あるのでしょうか?ネットで色々調べて見たのですが、探し方が良くないのか、なかなか見つかりません。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、生地は洋服地で、フリースやシルク、綿やニットなど、さまざまです。問屋さんから買っているもので、品質は確かです。 長さはまちまちですが、どれも、雑貨や洋服を作るのには十分な長さがあります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パターンと布地持参、仕立て屋さんって?

    秋~冬に履いていたスカートの型が気に入っていて、 春夏用に同じ物を作ろうと思い、知人にパターンに おこしてもらいました。 布地は未購入ですが、既製品と同じ質の布地を手に入れる ことはいつでも可能な状況です。 しかし、私本人で作成するには時間の余裕も自信もなく、 できればプロにお任せしたいと思っています。 仕立て屋さんは、そのお店で布地を購入する事が前提に なっているようなのですが、私が希望しているのは、 持参する布地とパターンで仕立て下さるサービスです。 このようなお店にお心当たりのある方がおられたら、 是非教えてください。 またアドバイス等もお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 好きな布地でカーテンを作る場合、遮光処理について

    掃き出し窓にはブラインドは向かない、ということでカーテンにすることにしました。 といっても、なかなか自分の好きな柄のカーテンがなく、遮光カーテンというとデザインが暗かったり、柄がイマイチだったりするので、自分で作ろうかと思っています。 まだアイデア段階なのですが、 日暮里の繊維街に行って、生地を調達しようと思っています。 好きな布地が普通の綿生地の場合、到底遮光効果はないので、たとえば、色の薄めの遮光記事を購入し、好きな布地に縫い合わせ、一枚のように仕立てて作ろうかと思うのですが、可能でしょうか。 それとも、一枚の厚手の遮光生地で作った方が良いのでしょうか。

  • クローバー柄の布地

    クローバー柄の布地を早急に欲しく、探しています。子供っぽい柄ではなく、クローバー柄で、無地(できれば白またはオフホワイト)に緑色のクローバーのを探しています。 ネットで色々と検索してみたのですが見当たりません。お客様より製作の発注があり、至急探しています。情報ありましたら、よろしくお願いします。 (当方、東京在住のため、ネット通販か日暮里繊維街に行くのも可能です。どの店にあったかご存知の方、教えていただけますか?)

  • 東京近郊で柄物の綿ニット布地を選びたい

    Tシャツやカットソーを手作りしたいと思って、布地をさがしています。 かわいい柄の綿ニットの布地はどこにいけば 豊富に置いてあるのでしょうか。 横浜在住なので、蒲田や大和のユザワヤなどは チェックしたのですが ほとんど無地のものしかありませんでした。 東京近郊でお勧めのお店をご存じの方 おしえてください。