• ベストアンサー

ワード マウスで選択した後追加で選択

ufuidotcomの回答

回答No.3

選択範囲を広げる操作としては、以下の方法があります。 (1)SHIFTキーを押しながら、選択したいところでマウスクリックする。 (2)SHIFTキーを押しながら、→あるいは↓キーを使って選択範囲を広げる。 いずれの方法でも選択範囲を変更することが出来ます。 なお、同様の操作で狭くすることも可能です。

yoshi0518
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えていただいたとおり うまくいきました。 これでかなり、操作のストレスが減りそうです。 とても助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • excelで図の後ろのセルをマウスで選択

    絶対に出来ないと思っていますので、諦めていますが、、、もしかしたらを期待して投稿させていただきました。 excel2000で図や、写真、表を貼り付けた後、その上からマウスで その下のセルを選択することは出来るでしょうか?

  • Word2010 オブジェクトの一括選択方法

    Word2010です。 四角形や円柱などの図形が複数あるとき、それらをマウスでドラッグして 一度に選択するにはどのようにすればいいでしょうか。 編集→選択→オブジェクトの選択(O) としたら、白抜きの矢印までは出たのですが、そのあとが分かりません。 Word2003の時はその後マウスのドラッグで囲むと、囲まれた範囲のオブジェクト がすべて選択できたのですが、Word2010だとうまくいきません。 どうすれば一括の選択ができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マウスの上下スクロールによる部分選択が早すぎる

    パソコンのマウスでWordなどの文章を マウス左前のカチカチっとクリックする部分に 右手ひとさし指で押しながら選択すると(マウス中央のスクロールのことではないです。)、 必要以上にスクロールが加速して余計な部分まで選択してしまい、 困っています。 例えば画面下の部分からマウスを押しながら文書を選択すると、 反転黒色に変わった選択部分がスピードアップ加速して余計な部分まで選択、 仕方がないので今度は画面上にマウスを押しながら元の位置まで選択部分を戻そうとすると、 今度はまた加速してとんでもなく下の文章まで今度は選択してしまう ということを繰り返しています。 何とかしてこの加速しすぎるマウススクロールを適度なスピードまで 落とすことはできないものなのでしょうか。

  • ワードに挿入した図を選択したい・・・

    ワードの文章に、注釈とかマークを文字列にそって、小さな図を挿入しています。 一旦、図から文章にカーソールを移動すると、図が文字列の下になって図を選択できなくなります。 図の位置を微調整するために、図を選択したいのに、見えてはいるけれど図が小さすぎて文字列に隠れてマウスで図を選択できません。 どうすれば簡単に図を選択できますが?

  • word2007です。複数挿入した画像をマウスで一度に選択したいのです

    word2007です。複数挿入した画像をマウスで一度に選択したいのですが… shiftキーを押した状態で画像を一枚一枚マウスでクリックしなければ、すべての画像を選択できません。マウスカーソルをドラックして、全ての画像を取り囲んでも選択できません。2003の時にはできたはずなのに? 20枚以上の画像があります。一度に全部の画像を選択して、一度に画像を縮小(画面上)したのです。 何かよい方法はないでしょうか?基本的な質問ですみません。

  • マウスでテキスト選択できない!?

    マウスでドラッグしてテキストを選択できなくなりました。 メモ帳やWord等ではできますが、Internet explorer上で選択できません。 何か設定が変わったのでしょうか? PC:vaio PCG-Z1R/P OS:WindowsXP SP3 マウス:Logicool MX620 (vaioのタッチパッドでも選択不可)

  • Word 2000で文字を選択(ドラック)して、マウスボタンから手を離すと・・・

    いつぐらいから、こうなり始めたのか忘れてしまったのですが、Word 2000で文字を(複数行の場合も)選択して、マウスボタンから手を離すと、話した瞬間に一つの□になってしまうんです。 戻るボタンを一度押すと、普通に選択された状態(反転状態)に戻ります。 どうしてこのような状態のなってしまったのでしょうか? また、直し方などご存知の方がみえましたら、教えて頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • ワードで複数行追加するには?

    ワード2003で表を作成し、その下に行を追加するとき、一度に複数行追加することはできますか? (1行ずつなら、罫線で下へ行を挿入でできますが・・・)

  • Word2003:範囲選択についてお尋ねします

    Word2003についてお尋ねします。 文書上に、ある文章があったとします。 それを、きりとりなどをするために、 Shiftキー + ↑↓ で、いっかつに黒くしたいのです。 仮に、上の3行をそうするとします。 この時、カーソルが、上の「↑」の所にあったと します。「↑」からやると、「↑」の行全部が 黒く選択されず、半分だけ選択されてしまいます。 一太郎の場合は、その行全部も選択されます。 Wordも、何らかの設定で一太郎のようにできませんか? お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルでの選択範囲の追加について。

    エクセルでの選択範囲の追加について。 エクセル使用中にマウスの左ボタンでドラッグしながら セルを選択する際に、 Ctrlキーを押しながらやるとどんどん追加していくことができます。 この逆に、選択範囲をマイナスしていく方法はありますか? まとめて貼り付けとか、まとめて書式変更などで セルを追加していく途中で間違ったセルを選択してしまって、 また初めから・・・ということがよくあります。