• 締切済み

ヤフーメールの過去のメールが消えます。

ヤフーメールの過去のメールが消えます。 1、メールソフトの設定はサーバーに残すに設定しています。 2、受信箱だけが消えているようです。 3、6千件近いメールが消えています。現在は60件程度です。 4、パスワードは変更しました。 5、少し前までは、再度読み込みをすれば表示したりしていました。 大変困っています。お分かりになる方よろしくお願いします。 ウイルスソフトはVirusScanです。

みんなの回答

noname#151570
noname#151570
回答No.5

#4です。 Gmailのアカウントを作成され、Yahooのアドレスを指定して、読込んだら復活ですか・・。 Yahooのサーバーに6万件があったということですね。 OEのアカウントの期間設定で削除に設定されていなかったので当然と言えば当然かも知れませんが、ブラウザでログインして表示されないのは変ですね。 現在、単にYahooメールの表示が、使用のブラウザでできていないだけかも知れませんね。 念のため、ブラウザのキャッシュとCookieを削除してみても表示されませんか?また、JavaScriptが有効になっていることも確認してください。 http://www.google.com/support/accounts/bin/answer.py?hl=jp&answer=32050 http://sonobe.s5.xrea.com/knowhow/computer/set_script.html#valid 更に、他のFirefoxなどのブラウザでログインして確認してみたらよいのですが。 http://mozilla.jp/firefox/ それでも変化がないと、Yahooに聞いていただくしかないですね。 サーバーの使用容量は2GB制限だと思いますが、いかほどの使用量なのかも興味があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.4

#3です。 >メールソフトと連動するのは受信箱だけですか? そうですよ。YahooはPOP方式ですから。 GmailのようにIMAP方式だと、パソコンにはメッセージをダウンロードしないで、受信箱や送信箱など同期します。 メールソフトで送信しても、Webに反映して送信済みに表示されます。 なお、Yahooの受信メールで、サーバーにコピーを残す設定にして、Outlook Expressで受信したメールを、Web上で先に他の保存フォルダなどに移動した後に、Outlook Expressから削除しても、Web上では残ります。 4年前のものが私のwebでは保存状態です。 また、そのメールをもう一度、Web上で受信箱に移動してから、Outlook Expressで再受信することも可能ですよ。

system_h20
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございます。 >GmailのようにIMAP方式だと、パソコンにはメッセージをダウンロードしないで、受信箱や送信箱など同期します。 メールソフトで送信しても、Webに反映して送信済みに表示されます。 新しい発見です。ありがとうございます。 >なお、Yahooの受信メールで、サーバーにコピーを残す設定にして、Outlook Expressで受信したメールを、Web上で先に他の保存フォルダなどに移動した後に、Outlook Expressから削除しても、Web上では残ります。 Gmailを登録して1ヤフーのアドレスを読み込もうとしたらいきなり受信箱が6万件(以前はこのくらいメールがありました)全部復活していました。ならば、とりあえずはGmailは使わないからとヤフーのアドレスの読み込みを削除したらまた2件になりました。どういうことやら全く分かりません。 ちなみに、話を単純化するためにメールソフトは一切使わないとしてご回答いただけると助かります。通常はあまり使わないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.3

受信箱に置いたままで、もし、受信箱から消えたのでしたら、メールソフトのアカウント設定にあるサーバーにメッセージを残す設定にある「一定期間経過したら削除する」設定が何らかの弾みで有効になったか、その機能に関係するメールソフト側の不調が原因で削除に働いた可能性があるのかも知れません。 Yahoo側の削除は、容量オーバーなどで自動削除はするようになっていますが、受信箱から先に削除はしないと思います。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/management/management-07.html いずれにしてもメールソフトと連動する受信箱にずっと置いておくのはどうかなと思います。

system_h20
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。メールソフトと連動するのは受信箱だけですか?メールソフトはアウトルックエクスプレスを利用はしておりますが、ほとんどはサーバで管理しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 保存期間はメール・ソフト側で設定するものです。

system_h20
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。メールソフトでの設定は、サーバーにコピーを置く設定にしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メールを残す設定で、保存期間を設定していないですか? もし、設定していないのに削除されてしまうのなら、メールソフトかサーバかどちらかの不具合です。 メールソフトを変更して検証する必要があります。

system_h20
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ヤフーのサーバー上でメールが消えてしまうのです。。 ですので、保存期間の設定はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーメールとOutlook Express

    間違って設定したのか解らないのですがヤフーメールの受信箱からOutlookのの方にメールが移ってしまいヤフーの受信箱が空になってしまいます。Outlookの受信箱に同じ内容と受信時刻も同じメールが二重になってしまったり...。ヤフーの受信箱にも過去のメールを残しておきたいです。どうすればいいか教えて下さい。

  • ヤフーメールのウイルス対策

    ヤフーBBに加入してヤフーメールを利用しています。デルのPCを購入したとき、ウイルス対策としてノートンを買ってインストールしました。受信箱に案の定知らない宛先からウイルスと思われる添付ファイル付のメールが届きますが、ワクチンソフトが反応しているようには見えません。設定が悪いのでしょうか。それともヤフーメールの受信箱内ではワクチンソフトは反応しないのでしょうか。もうすぐ契約更新の時期になりますが、更新するべきか迷っています。更新しないでヤフーのウイルス対策の契約をしたほうがいいのでしょうか。全くの素人なのでアドバイスをお願いします。

  • yahooメールをアウトルックから送れるようにしたい!etc・・・

    質問があります。 1.yahooメールをアウトルックから送信できるようにしたいと思っています。(既にyahooメールを会うとルックで受信する設定は完了しています) ですが、うまくいきません。以下のようなエラー表示が出ます。 「送信者の電子メール アドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。」 「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。」 ヤフーデリバーには登録しているのでできるはずですが、これはどうすれば解決しますか? 新たなアカウントとして、「受信メール(POP3サーバー)」、「送信メール(SMTP)サーバー」、「アカウント名/ログイン名」、「メールアドレス」、「パスワード 」は設定したのですが・・・。 2.受信されるyahooメールを振り分けたい。   二つ目の質問です。   yahooメールを受信できるようになったのはいいの  ですが、アウトルックでメインに使っているアドレ  スと同じ受信箱にメールがきてしまいます。   これを、新たに作成したフォルダのみに受信される  ようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • OCNメールでYahooのメールを受信したい。

    OCNメールでYahooのメールを受信するには、いくつかを設定をしなければなりません。 メールアドレス(これはわかります)アカウント名・アカウント種類・メールサーバー・パスワード(これもわかります)、あと詳細設定で Popポートを変更などあるのですが・・ 試してみたのですが、どこかが違っているようです。

  • outlook2007 でサーバの過去メールが・・

    Outlook2007を使っています。使用プロバイダはniftyです。 以前、何かの設定を変更した際、 「一度PCのOutlookで受け取ったメールもサーバに2カ月分保管する」 という設定をしました。 その設定をした後から、週に1度位?メールの受信を行った時に過去の大量のメールを受信するようになってしまいました。 なぜか、毎回の受信ではなく、週に1度位の頻度でサーバに保存されている、過去のメール(2カ月分)がすべて届いてしまいます。 直したいのですが、何の設定で(Outlookなのか、プロバイダのメールサーバの設定なのか)思い出せず、どちらも設定のページやQ&Aを見ましたが、解りません。 もしかして、その設定とは関係ないウィルス?とも疑ってみましたが、一応市販のウィルス対策ソフトはインストールしており、定期スキャンも行っているので関係ないのかな?とは思っています。 この状況の打開策をご存じ&設定変更に関する心当たりのある方、ご教授頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • outlook mailboxからyahoo mailboxへ

    元々ヤフーのメールソフトを使用しているのですが アウトルックのメールを新たに設定したところ yahooの受信箱にあったメールが全てoutlookに入ってしまい、 yahooの受信箱にあった物は全て消えてしまいました。 outlookの設定は、サーバーに残すよう変えたのですが outlookに移ったメールをyahooに戻すことはできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • yahooメールについて

    お世話になっております。 掲題の件につきまして、ご質問させてください。 thunderbirdにて、POP3で設定していたのですが、 YahooのPWを変更してから、設定し直しをしても、 一時間周期くらいで受信サーバーにつながりませんでしたと エラーメッセージが出てきます。 しかしながら、ブラウザを開き、yahooのメールオプションで 設定し直すと又つながります。 この現象の原因の解決方法をご教授下さい。

  • ヤフーメール

    ヤフーメールの受信箱の未読メール全てが既読状態に成っています。念のため自分自身にメールを送信すると未読受信されますが、次の日には既読状態です。 他のヤフーIDも同様です。ログインパスワードはそれぞれ違います。私のパソコン以外にログイン履歴は見当たりません。家族のメールも同様でした。しかし私が一番初めに作ったメールアドレスは問題は無いのです。ヤフーに問い合わせても、他の質問サイトでも、パスワード変更をして下さいとの回答です。原因は何でしょうか?

  • ヤフーメール

    ヤフーメールを新しく取得しウィンドウズメールに設定したのですがログオンエラーが出て送信・受信ともにNGです。アカウントとパスワード以外はひとつめのヤフーメールの設定をコピペしています。このサーバは認証が必要のチェックも入れていますし送信ポートも587に変えています。アカウントはYahoo Japan IDを入力、パスワードもヤフーのホームページ上からログインが問題なくできます。メールアドレスはアカウントに@yahoo.co.jpと入力しています。メールアカウントとパスワードというのはYahoo Japan IDとそのパスワードではなく別にあるのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • ヤフーメールをアウトルックで受信したいのですが・・・

    ヤフーメールをアウトルック(エクスプレスではありません)で受信したいと思っています。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/pop/pop-03.htmlに書かれている様に全て設定したつもりです。 ------------------------------------------ ・メールアカウント pop.mail.yahoo.co.jp ・サーバーの種類 POP3 ・受信メール pop.mail.yahoo.co.jp ・送信メール smtp.mail.yahoo.co.jp <受信メールサーバー> ・アカウント @yahoo.co.jpより前のアドレス ・パスワード 入力済み ----------------------------------------- ですが、これでいざメールを送信し送受信しようとすると、「次のサーバーのユーザー名とパスワードを入れてください」という小さなボックスが出てきます。 そこに出ている「サーバー」はpop.mail.yahoo.co.jp になっていて、ユーザー名にはメールアドレスの@yahoo.co.jpより前、パスワードは設定時のパスワードを入れていますが、どうしてもそれで承認が取れません。 最初のサーバーの設定のところをわざと間違えて入力すると、IDを聞かれる小さなボックスは出てこないのですが・・・。 IDとパスワードは絶対に間違っていないのに、なぜこうなるのでしょう?そもそもアカウントの追加のところで間違っているのでしょうか。それとも送受信の際に出る小さなボックスで聞かれている「ユーザー名」というのが、@yahoo.co.jpの前では無いのでしょうか?? もう何十回も試していて本当に困っています。どなたかお分かりの方、ゼヒ教えてください!!どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 2020年4月に母が亡くなり、未だ相続手続きが手付かずで困っています。法定相続人である私には兄と姉がおり、兄は外国に住んでいます。母の遺品整理や供養のために私が動こうとしたところ、兄からの制止がありました。また、墓地に関しても予想外の問題が起きています。
  • 私は自営業で忙しいため、母の遺品整理を早く進めたいと思っています。しかし、兄からの制止や姉の言動により、精神的にまいっています。さらに、姉が母の通帳を管理しているが、使途について明確な情報を教えてくれず、不透明な状況です。また、相続手続きの期限も既に過ぎています。
  • この問題を解決するために、私は相続手続きの代償分割を提案しましたが、兄や姉からの反応は冷淡です。さらに、墓地に関する意見も食い違いがあり、納骨を延期しています。このままでは解決が遠のいているため、早急に対策を講じる必要があります。
回答を見る