• 締切済み

TESエアコンの取替えについて

20年前に設置したTESエアコンが壊れました(新築購入時に設置済み)。 メンテ費用の馬鹿になりそうなので、普通のエアコンに交換を考えています。 その際ですが、取り外しは購入したエアコンの電気店にお願いするのでしょうか(それともガス会社)?また、撤去費用はいくらくらいかかるものでしょうか。

みんなの回答

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1

ガス工事(配管を外すなど)を伴うでしょうから、有資格者でないと 取り外しできないです。電気屋工事を行う人がガスの資格も持っていれば 問題ありませんが、そうでなければ、ガス会社に依頼することになります ガスからオール電化にする工事で、資格のない電気工事の業者が ガスの配管を勝手に外して、問題になったことが原因で、うるさく なっています とりあえず電気店に問い合わせて、無理ならばガス会社ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 据付型エアコン(TES)の撤去について

    平成の初めにマンションを購入した際に、ガス会社のエアコンが設置されておりました。TES方式というもので冬は温水で暖房し、夏は電気で除湿、冷房をするというものです。 最近、冷房の調子が悪くなっており、今後のリフォームを考えるとこの方法は非効率だと思うので通常のエアコンに買い替えをしたいと思います。 ガス会社に頼むとまたTESを勧められそうですし、配管があるので、単純に電気屋さんにお願いできるかわかりません。 どのようにすれば、うまく(できれば安く)入れ替えができるでしょうか。

  • 引っ越し業者にエアコンの移動を頼んではいけない??

    この度引っ越しのお見積りをとったのですが、エアコンの取り外しも頼んだんです。。 引っ越し屋さんが提携する電気屋さんが取り付け、取り外しをしてくれるようですが。。。 雑だとかガスが抜けるとか空気が入るとか、色々なことを聞きました。 エアコンの寿命が縮むとまでも。。′Д`; 皆様は引っ越しの際のエアコンの移動はどのようになさいましたか? お勧めの方法を教えて下さい。 それと、エアコンのホース交換は高いですか? ホースの亀裂ももガス漏れの原因だとか。。 購入後1年のものと、ホース交換後4年経ったものがあります。 取り替えた方がいいのでしょうか?

  • エアコンについて

    建て替えの新築です。工務店紹介の電気屋に、エアコンの保管をお願いしました。クリーニングという名目で、28000円請求されました。二台でしたので56000円です。ガスは入れておらず、取り外しと取り付けは込みだと思います。こんなにかかるものでしょうか?詳しい方、お願いします。

  • エアコン取り付けに詳しい方!!

    エアコン取り付けに詳しい方!! 私は10年前に購入したエアコンを3年前に引っ越しした際取り外し 現在放置してあります しかしこちらのエアコンを取り付けて利用したいと考えています。 しかし気になるのが ガス補充や別途取り付け費用以外にかかる費用が気になります 何もなければ25000円ですが、新品購入なら5~6万します。 どうしたらよいでしょうか? ガス補充必要は取り付けしないとわからないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エアコン取り付けに詳しい方!!

    私は10年前に購入したエアコンを3年前に引っ越しした際取り外し 現在放置してあります しかしこちらのエアコンを取り付けて利用したいと考えています。 しかし気になるのが ガス補充や別途取り付け費用以外にかかる費用が気になります 何もなければ25000円ですが、新品購入なら5~6万します。 どうしたらよいでしょうか? ガス補充必要は取り付けしないとわからないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エアコンに詳しい方!!

    エアコンに詳しい方!! 私は10年前に購入したエアコンを2年前に引っ越しした際 取り外し現在も室内で保管してあります。 近い内エアコン取り付け考えていますが、 こちらのエアコン取り付けか 新品購入で悩んでいます… 冬場は使わず 場の7月~9月頃しか使いません。 1 古い10年前のエアコンなら ガス補充が心配 取り付け費用はガス補充なしなら25000円言われガス補充なら+20000円 2 新しいエアコンなら 最安値40000円で購入 取り付け25000円 又は 家電量販店で 40000円+ 特別取り付け費用1万 ガス補充あるかないかが、素人なので全くわかりません…ガス補充あるなら新品購入したいですし、ガス補充なしなら 古いエアコンでと思っています 自宅に来てもらってこれはガス補充必要 費用ないなど どのようにしたらわかります? また皆さんならどうしますか? アドバイス下さい よろしくお願い致します。

  • エアコンの取替え工事

    サンヨーのSAP-HS25Hというルームエアコンが故障したので新しいエアコンを買おうと思っています。 この故障というのが、リモコン(リモコンセンサーの動作は携帯の写真機能で確認済みです。リモコンの電池換え、リセットも行いました)を押しても電源が入らないというもので、本体のパネル内にある切り替えスイッチも試しましたが運転・試運転では動かず、DEMOのみ動くというものです。電源プラグを一旦抜いて再起動も試みましたがダメでした。サポートにも電話しましたが、型が古いので部品が無いかもしれないとのことでした(本体に2001年製と書いてます)。 新しく買おうと思っているネット販売のサイトに、古いエアコンの取り外しの際に”電源が入らず、ポンプダウンできない場合にはガス回収・ガス破壊料金が発生します”とあるのですが、いくらぐらいかかるものなのでしょうか? 工事の申し込みフォームの事前にチェックしておく項目にも電源が入るか入らないかのチェックがありませんし、壁の穴あけや設置場所に関する具体的な追加料金は載っていたのですが、ガス回収関連のものは載っていませんでした。また、グーグルなどで検索し、業務用の料金表はなんとか見つけましたが家庭用のものは見つけられませんでした。 急な故障で買い換えるだけでも経済的にきつく、回収に何万もかかると正直しんどいです。買い替えは諦めて、部品をなんとかして修理するしかないんでしょうか?

  • エアコンの取り外しについて

    自分なりに調べたりしたのですが 最終的にガスを閉じ込めるためにエアコンの冷房を運転させるというところに行き着きました しかし東日本大震災の被災地で電気が来ていません 業者さんに頼みたくても空きもない状態です 設置して1年ちょっとなので取り外しできるならまだまだ使いたいと思っていました 4月中に取り外さないとアパート自体取り壊されてしまいます 電気が通っていてエアコンを運転できる状態でなければ取り外すことは出来ないのでしょうか?? わかる方よろしくお願いします

  • エアコン購入について

    新築のエアコンについて。工務店の紹介で配線をお願いした電気屋で、前に使用していたエアコンのクリーニングと設置を2台、お願いしました。あと2部屋、新しいエアコンを購入、設置します。ケーズ電機などで購入するか、配線をお願いした電気屋でお願いするか迷っています。どちらが良いですか?

  • エアコンの移設

    1ヶ月後に引越しすることになりました。 6年前に新築マンションを購入し、その際に新しいエアコンを2台設置しました。 今回、転勤で遠方へ引越しすることになり賃貸マンションを探しております。 ファミリータイプの賃貸マンションのため、恐らくエアコンはありません。 現在のマンションは売却します。  このような場合、現在使用している2台のエアコンを外して持って行けばよいでしょうか? それとも転勤先で新しいものを購入、設置するほうがよいでしょうか? 移設するのであれば、現在のマンションから取外しはどこに依頼するのでしょうか? 金額は幾らぐらいかかりそうですか? また移設した場合、移設先での取付けはどこに依頼すればよいでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M5610FTの原稿台からのコピーにおいて、A4用紙の中央2行分が印刷されない問題が発生しています。
  • PCからの印刷は正常に行えるため、コピー機能のみに問題が発生しています。
  • ノズルチェックやヘッドクリーニングを試しましたが問題の改善はありませんでした。
回答を見る