• ベストアンサー

地上波デジタルでフジテレビだけが見れません

gotohの回答

  • gotoh
  • ベストアンサー率38% (29/76)
回答No.1

地域設定は正しいですか? 他の地域との境界領域で、フジテレビ以外のチャンネルは、 チャンネルがたまたま合っている可能性もあります

関連するQ&A

  • 地上デジタル放送。

    素人です。 フジテレビなど都内の局は東京タワーにアンテナがあると聞きました。東京から少し離れた場所では、山などがあり、アンテナがあってもうまく受信できないため、ケーブルテレビに加入して受信する必要があります(アナログ放送の場合)。 地上デジタル放送が始まるとアンテナを立てればケーブルテレビに加入しなくても見れるようになるのでしょうか? どなたか詳しい方いませんか?

  • 地上デジタル放送の受信について

    地上デジタル放送の受信について質問があります。 地上デジタル対応のDVDレコーダを購入にて、 アナログテレビに接続しました。 接続をして、チャンネル設定の初期スキャンをしました。 テレビ東京とフジテレビのみが設定されました。 しかし視聴しても受信できませんとでます。 アンテナレベルを確認しましたが、 0でたまに4ぐらいにあがって、フジテレビを受信中とでて、 また0に下がります。最大で4までしかあっがた事がないです。 これはアンテナの向きとかが関係しているのでしょうか? ちなみに私は東京23区内の賃貸アパートに暮らしています。

  • 地上波デジタルは映るけど、時々コマ落ちや画像が止まったりします

    神戸市在住で地上波デジタルが受信できる地域に住んでいます。 先日、引越しを機に地上波デジタルが見れるパソコンを購入しました。 引越し先はアパートなので、どんな形式のアンテナなのか分かりませんが 地上波デジタルは、確かに映ります。 ただ問題なのは、見れることは見れるけど、 時々コマ落ちや画像が止まったり、 映らなくなったりします・・・(汗) 一応、NHK神戸と地元放送局サンテレビは 本当にキレイに映っていますが、 民放キー局(フジテレビ系や日本テレビ系など)の場合は、 上記のように本当に時々フリーズしたかのようになります。。。 これってアンテナが原因でしょうか?? あと色々なサイトを見て回ったのですが、 ブースターみたいなのをつければ、改善できるみたいなことが記載されてました。 余り機械に詳しくないので、どなたお願いします。

  • 地上派デジタルが写らない

    日立のH8000というプラズマTVを先日購入しましたが、地上派デジタル放送が2局しか受信できません。(日テレと朝日のみ) こういう特定の局しか受信できない現象というのは普通あるのでしょうか?やはり、アンテナの向きとかTVがおかしいのでしょうか?

  • 地上デジタル放送 県境の場合

    私が住んでいるのは、山口県の下関という所で、山口県と福岡県の県境にあります。 現在のアナログ放送では、山口県の放送局と福岡県の放送局が視聴できます。 地上デジタル放送の場合、福岡県の放送は受信できないのでしょうか? もし福岡県の放送が受信できなくなると下関の人達はとーっても困ると 思うんです! 山口県は放送局が少ないのです。。。 フジテレビ系の放送局がないのです。 現在私の家はアンテナを立てておらずケーブルテレビ(J-COM)で テレビを見ています。 アンテナを立てていないので、仕方なくJ-COMを契約して毎月4000円程度の利用料を支払っていますが、 民放以外の放送を見ない為、デジタル放送受信対応のテレビ等と、 デジタル用のアンテナを購入し、J-COMを解約しようと考えています。 しかし、地上デジタル放送が福岡県の放送を受信しないのであれば それはできないなと考えています。 どなたか詳しい方のご意見をお伺いしたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 地上デジタル放送の受信

    地上デジタル対応のTVの購入を検討してます。 現在は静岡県伊豆地区(伊東市)に住んでおりVHFアンテナでTVを受信しています。 東京キー局の放送が普通に受信ができております。 地上デジタル放送はUHFアンテナを使用するそうですが、 そうなると受信できるのは、「静岡ローカル放送局」になると思うのですが、今まで同様東京キー局は受信できるのでしょうか? 静岡県伊豆地区(東側)に住んでいらっしゃる方で、すでに地上デジタル放送を受信されている方がいたら、その辺の状況を教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 地上デジタル

    室内アンテナだけで地上デジタル放送受信できますか?

  • 地上デジタル放送

    地上デジタル放送で昨日まで見えてた放送局が、今日の夜から急に見えなくなりました。アンテナを調整するか、回線を差し直して下さいというようなメッセージが表示されます。アンテナを確認したのですが、特に問題なさそうです。何かあるのでしょうか?

  • 地上デジタル放送について

    最近地上デジタル放送が雨が降ってると、家のテレビが映らなくなります。特にNHKが映らないです。 受信できません。大阪のNHKでは、大阪放送局のデジタル1チャンネルと、神戸放送局のデジタル5チャンネルがあります。神戸放送局のデジタル5チャンネルは晴れや雲っているのに、いつも映らないです。それはなぜでしょうか?あと雨で受信できるチャンネルと、受信できないチャンネルがあります。なぜでしょうか?あとアッテネーターって何ですか?物理ちゃんねるって何ですか?家のアンテナには ブースターがついていますが、家のアンテナで家の3台のテレビで見ていますが、それと受信障害が関係があるんでしょうか?なぜ大阪ではNHKのデジタル放送が2チャンネルあるんですか?そのほかの以外でもNHKデジタルは2個のチャンネルがあるんですか?雨などでNHKデジタルなどが映らないのはなぜでしょうか?

  • 地上デジタルの画像が乱れます。

    地上デジタル放送の画像が時々乱れます。 原因は何でしょうか? マンションの壁に設置されているアンテナ端子に接続し、BS/地上分配器を使っています。 BSデジタルは問題ないのですが、地上デジタルは時々ノイズが入ったり、全く受信できなくなる時があります。 BS/地上分配器に接続しているアンテナ線を抜いたり挿したりすると直ることがあります。 部屋の反対側にアンテナ端子があるので、5メートルほどアンテナ線を延ばしています。 これは何が原因なのでしょうか? 電波が弱いのでしょうか?(山手線内にある4階建てのマンションで、周りに高い建物は無く、東京タワー方向へ500m先に12階建てマンションが見えます。隣室の知人の家では問題なく受信できています) アンテナ線に問題があるのでしょうか? BS/地上分配器に問題があるのでしょうか。この分配器は地上デジタル放送が始まる前から使っていたものです。 部屋は南南東のベランダに面しているので、そこにアンテナを立てることは可能です。東京タワーは南です。 よろしくお願い申し上げます。