• 締切済み

アルファード、シフトスイッチがコンソール内に落ちてしまって。。。

sugitaruhaの回答

回答No.1

>同じことをやってしまって、とり方をご存知 まったく違う車種ですが、似たような状況に良く陥ります。 コンソール奥とは、どのあたりなのでしょう? 目で見える場所で、指が届かない程度であれば針金などのピックツールを駆使すれば回収できる事が殆どです。 逆に、もう何処にあるのか分からない状態であれば、引き上げるのは不可能です。 私なら、諦めてコンソールパネル関連を一つずつ外していきますね。 いつか必ず発見できます。 そこまで時間がとれないなら、さらに諦めてスイッチの部品をディラーへ注文します。 コンソール奥の部品は永遠に放置する事になりますが、特に問題はないでしょう。

関連するQ&A

  • 違うメーカーのサーバーにコンソールスイッチを1つ接続する場合

    サーバーラックに設置している違うメーカー(日立・DELLなど)の 複数台のサーバーに対して、1つコンソールスイッチとキーボード/モニタ を接続したいと思っています。 コンソールスイッチとキーボード/モニタはヒューレットパッカードの 製品を使用しようと思っています。 ・hp製 KVMサーバーコンソールスイッチ ・hp製 TFT7600ラックマウント型キーボード/モニタ ですがhpのサポートに問い合わせたところ、 hp製のサーバー以外との接続は動作を保障できませんと言われました。 (※つないでみないと分からない) 通常は全てのサーバーとコンソールスイッチを同じメーカーで揃えるのが 常識なのでしょうか? 一般的にサーバーを全て同じメーカーに揃えているとは限らないと 思うのですが、通常違うメーカーのサーバーとコンソールスイッチを 接続する場合は、どのようにするのが一般的なのでしょうか? コンソールスイッチの設置作業をしたことがありませんので 現場に行ってつながらなかったら、、と困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 旧型アルファードV MX のスイッチについて

    旧型アルファードV MX のとあるスイッチについて教えて ください。 センターコンソールボックスのカップホルダーの左に丸くて黒い 小さなスイッチがあるのですが、何のスイッチかわかりません。 先日、中古で購入したのですが引き渡しの時すら気づきません でした。 マニュアル等を見てみたのですが探せませんでした。何でしょうか?

  • ステアリングスイッチについて(アルファード)

    ステアリングスイッチですが、 社外のナビ・オーディオをつけたら動かないのは当たり前ですか? (配線などで機能することはできないかどうか) また、調べていたら下のような赤外線でリモコン信号をおくる機械があったのですが、これはどのように取り付けるのでしょうか? インパネの中になるんですか?? どなたかご回答お願いします。 http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm​

  • 新型アルファード ステアリングスイッチについて

    当方、240SでDOPナビのNHZA-W58Gを装着しています。 納車時点でステアリングスイッチは左側のみ付属している状態です。 ナビの説明書を読んでいると、音声認識によりナビ操作が可能であると記載されていました。その操作には、音声認識ボタンを押してから声をだす旨が記載されていますが、残念ながら当方の車両にはついていないみたいですので、この機能を使えていない状況です。 TOYOTAのHPでは 「HDD ナビゲーションシステムをメーカーオプション選択した場合、電話&トークスイッチ(右側スイッチ)が追加されます。」 との記載がありました。 DOPナビでは無理なのでしょうか? 右側ステアリングスイッチを取り寄せ装着することで、上記の音声認識操作が可能になるのかどうかをご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • アルファードセンターコンソールのコインホルダーを

    よろしくお願いします。前の方のアルファードのセンターコンソールにコインホルダーが付いていますが、あそこにスイッチをつけたいと思っています。純正部品などで、コインホルダーを取り外した場合、その穴を埋めるようなものはありますでしょうか?もしあれば、それに穴をあけて加工したいと思っています。もしあった場合の名前などがわかりましたら教えてください。ハンドル右下辺りに、後ろの扉の開閉スイッチなどがありますが、その横に何かのスイッチが入るであろう、フタ的なものがあります。これ辺りは、コインホルダーと同じ大きさではないでしょうか?

  • グロリア(HY33)のATシフトの横にあるスイッチ

    グロリア(HY33)アルティマを中古購入したのですが、ATシフトレバーの右横にパワーと書かれたスイッチの様な物があります。 中古購入した為、これが何をする為のスイッチかわかりません。 ご存じの方、教えていただけませんでしょうか。

  • H18式 アルファード ステアリングスイッチ

    先日、中古でH18式のアルファードを購入いたしました。 ただいま納車待ちです。 そのアルファードに2008年製のNHZT-W58というナビがついていたのですが、 車を購入する際に見せてもらい、ステアリングスイッチが動作しない事に気付き、 ディーラーの方に「このスイッチは動かないんですか?」と質問すると「変換アダプター の様な物を付ければ動きますよ。」と言われ、ディーラーの方にそのアダプターの 購入と取り付けをお願いしていました。 しかし、今日電話がかかってきて、「変換アダプターを探しているんですが、どうも無いよう なんです・・・」と言われました。 私としては、そのステアリングスイッチが使えるという部分でものすごく楽しみにしていたのですが やっぱり使えないと言われ落ち込んでしまいました。 どうにかこのナビでステアリングスイッチが使えるようにはならないでしょうか? ステアリング自体を別の物に交換してもダメでしょうか? どなたかおわかりになる方がいらっしゃしましたら、教えて下さい。

  • USBコンソールについて

    ciscoのスイッチ等にコンソールでつなぐことがありますが、 最近のノートPCはシリアルポートがないので、 USBコンソールが必要となります。 何かオススメなものはありませんか?? できれば2000~3000円ぐらいで.. コンソールケーブル自体は、ヤフオクで新品1000円ぐらいのを 買おうと思っております。 もしセットで売ってあるのがありましたら、それもおしえてください。

  • H19年式アルファードVに乗っています。

    H19年式アルファードVに乗っています。 純正DVDナビ、純正後席モニタ、バックモニタがついています(テレビはアナログ)。 現状、後席でDVDを見る機会が一番多いので、走行中のナビ操作や DVDやテレビを前席での視聴はできないままでした。 遠出した時や今後助手席に乗った時などを考え、前席でもDVDやテレビの視聴、 走行中のナビ操作をできるようにしようかと考えています。 テレビは滅多に見ないので、ナビ操作とDVD視聴可能にしたいと、近くの大手カー用品店に 問い合わせたところ(テレビは聞いていません)、ナビで約2万、DVDで約2万の4万前後 という事で、痛い金額だなと正直思いました。 普段車をいじらないし、機械オンチでも自分で取付できるものなのでしょうか? ナビとDVDが別のキットという事のようですが、ネットで購入する際は なんという商品を購入すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パッソにステアリングスイッチをつけるには

    走行中にナビ操作していると危ないので パッソに純正のようなステアリングスイッチ(コントロール)を付けたいと思います。 しかし、どのハンドルで、どの配線が必要なのかわかりません。 わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。 できれば安く取り付けたいのでヤフオク等で売ってあるものでお願いできれば助かります。 わかる方よろしくお願いします。