- ベストアンサー
yahooオークションの評価
数年yahooオークションを利用しています。 落札、出品共に経験あります。 よく「こちらへの評価はしないでください」といわれることがありますよね。 今までは取引の際のメール、最近では取引ナビでの取引中に それを言われていたのですが 先日、落札してくださった方なのですがこちらへの評価の際に「こちらへの評価はしないでください」と書いてこられました。 正直、数十件も出品したさいなどは【非常に良い】の評価は くまなく読まないこともありますし 出品者様によっては発送の連絡を評価にする方もいます。 ですから評価をしないでほしいという連絡は取引のときに すべきだと思うのですが・・・ この方は「しないでくれと書いたのになぜしたのか」と問い合わせてきました。 「通常は取引のときに言うべきでしょう」という内容の返事をしたいのですが 間違えてますでしょうか? アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たしかに事前に最初のやり取り(発送先等連絡する際)に評価無用ですとコメントしておくべきですね。 出品者によっては入金確認し発送したら評価してくれる方もいますので、その落札者は配慮不足だと思います。 確実にトラブルを防ぎたいなら、出品時に評価無用の方はあらかじめ教えてください、とでもコメントを付けておくことです。
その他の回答 (7)
- nick9090
- ベストアンサー率26% (102/378)
世の中にはこちらの想像をはるかに超えるバカがたくさんいます。 だから、いちいちそんなことで気にしてたら体が持ちませんよ。 対策としては、商品説明において「評価不要の方は、必ず取引ナビでの最初のメッセージにてその旨をお伝えください。また多数出品しているため、誤って評価をつけてしまう可能性がゼロではありません。ですから、絶対に評価されたくない…という場合は入札しないでください。」とでも書いておくしかないですね。
- kuramakun
- ベストアンサー率29% (45/155)
>正直、数十件も出品したさいなどは【非常に良い】の評価は くまなく読まないこともありますし これはあなたの都合であって、落札者には関係有りません。 >出品者様によっては発送の連絡を評価にする方もいます。 ですから評価をしないでほしいという連絡は取引のときに すべきだと思うのですが・・・ そうですね。評価をされたくないならそうすべきだと思います。 しかし、今回の件は連絡(評価)後にあなたが評価をしたのですから クレームは当然だと思います。 人は価値観も考え方も千差万別です。 手抜きをしない事が無用なトラブルを避け、自己防衛にもなります。
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
出品者は通常、落札者からの評価、到着の連絡があってからする物だとの考えからでしょう。 ナビの場合跡から記載しても見ない方が多いです。 *通知メールでは文面は判りません。 評価が来れば内容がメールで確認できます。 この評価メールの内容を読んでから相手の評価をするのが通常(と考える方が多い)ですので、評価内容に「評価をしないで下さい」と記載するのでしょう。 評価内容より取りナビを見ない方の方が多い、又は個々のナビの内容は送った後には忘れている方も多いでしょうし。 了解しても忘れていて評価してしまう方もいます。 評価しないで下さいのお願いは特別ですし、通常はするのがあたり前ですので、されてしまわない様にとの考え、工夫のひとつでしょう。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
あっていると言えばあってます。 なぜなら、発送時点で評価してしまう人は確実にいるからです。 つまり、落札者が損をするという話。 出品者側としてはそんなことは基本的には損も得もないどうでもいい話。 ただし、個人的には間違って評価を付けてしまうことがあるかも知れないので、評価するなという人はこっちの評価も入れるなと伝えることにしていますんで、「落札者のためには」取引中の方が望ましいでしょう。 この場合は、間違って評価を付けてしまうことがあるかも知れないというくらいのことは伝えると思います。
- milktea165
- ベストアンサー率40% (63/156)
私もよくヤフオクを利用しています。 確かに一度に何件も出品すると頭が混乱しちゃいますよね(^ ^ ;) その場合は商品の説明文を載せる際や取引ナビで初めて連絡を取るときに「評価不要の場合は先にお知らせ下さい」と言う風な一文を入れててみたらいかがですか?
- okazaki0ko
- ベストアンサー率15% (37/238)
考え方の違いでしょうが、(と前置きして) Yahoo!オークションに限らずですが、オークションは一種の商取引と考えられないでしょうか? もし、あなたがそのように考えられるのであれば、たとえ何10件の取引が集中しようとも、全ての連絡事項には目を通すべきでしょう。 なぜなら、それらは「書類」だからです。 おそらくそのような考えに則って、オークションの連絡事項他は、後から修正ができない上に打刻されているのだと思います。 私もオークションはよく利用します。 この時、くだらない質問をします。 その質問をスルーする出品者には、絶対に入札しません。 文書を読めない人とは、取り引きをしたくないからです。
連絡の仕方であって あなたにとって普通評価で知らせてこないということでも 落札者にとってはそういう連絡の方法があるということです。 評価のコメントは悪いというときに読まないので 確認することができませんでした。 ご配慮が欠けて申し訳ありませんでした。 もし次回お取引がある際は、取引ナビあるいはメールにて ご連絡頂けると助かります。 というようにすればいいかと思います。 一応ヤフオクの評価の際にそのような旨を伝えないのが一般的であっても 連絡方法のひとつであることは変わりはありません。 落札者にとっては言ったはずだということになりますし、 細かく言えば出品者が確認しなければならなかったということになります。 あくまでヤフオクの中で一般的にこうだといっても そうとは限らない人がいるということは念頭において もし一般的じゃなくてもあなたが悪くないということではないのです。 ですから今後の防止策としては 評価をしてほしくない場合は入金前に連絡してくださいと記載してください。 そうすることによってあなたと落札者のルールができます。 それを記載したのにも評価で連絡してきた場合には 相手が読まなかったのが悪いということになりますので 記載していたんですが、という旨を相手に言えばことは済みますが その際もご配慮にかけていました。と言うのが一番いい対処です。
お礼
たくさんのご意見、アドバイスありがとうございました。 たいへんためになりました。 今後は『評価が不必要な方は事前に・・・』の一文を 伝えようと思います。 そのことに今まで気づきませんでした。 なかなか変わった考えの方や、神経質な方もいますが それを承知の上で出品し、落札してもらい楽しんでいるわけですから 出品者として今後も慎重に気をつけます。 まとめてのお礼で申し訳ありません。