• ベストアンサー

お正月には、やりたくないこと・・・

noname#76909の回答

noname#76909
noname#76909
回答No.17

>・せめてお正月の時くらいは、やりたくないこと 右手で(;´Д`)ハァハァ・・・ですお(TωT) 今年も一年これか、ってむなしくなりますお(TωT) …んでも、やるんだろーな うふ(*^m^*) >お正月の習慣や行事なんだけれども、実はあまりやりたくないこと お屠蘇を飲むことですお(TωT) …いや、飲むのは大好きなんですお お屠蘇よりビールかハイボールがいいですお(^ω^) そろそろ酒びたり、人間奈良漬けの日々が来ますお(^ω^) めでたいですお(^ω^) お(^ω^)

be-quiet
質問者

お礼

せめてお正月の時くらいは、静養して下さいね~(笑) お屠蘇・・・私は飲みませんけど、まずそうですね。いずれにしても、酒びたりも静養にならないですから、こちらの方も併せてお気をつけて下さいね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 韓国の正月について

    韓国の風習について質問します。 質問1 中国の正月は旧暦で祝いますが、 韓国の正月は旧暦で祝いますか? それとも新暦で祝いますか? 質問2 韓国では年賀状を送る習慣はありますか? 質問3 中国語なら「新年快楽」 日本語なら「謹賀新年」 韓国ではどのように書きますか? 質問4 その他、韓国の正月の習慣について教えてください。 例えば 正月料理とか、儀式や行事とか よろしくお願いします。

  • 韓国のお正月,アジアのお正月

    韓国のお正月のしきたりや伝統的行事等,教えて欲しいんです。どのようにして新年を迎えるのでしょう。日本のお正月といえば,除夜の鐘・おせち料理・しめ縄飾り・雑煮・初詣・事始め・たこあげ・カルタ取り・新年のあいさつ等が連想できますが,韓国ではどのように過ごすのでしょうか。 また,旧暦のお正月は、その年によって異なるのですか?この辺りのこともよろしくお願いします。 韓国以外の国々のお正月の行事についても興味あります。教えてください。

  • お正月

    もー、大掃除をはじめ、お正月行事を止めてしまった人は居ますか? 私は、この寒い時期に大掃除をしなくても、動きやすい時期にすればいいと思うし、お正月料理には、飽き飽きしてしまいました。 ハッキリ言って、もー食べたくないのです。 お酒も飲めない体質だし、お餅は大っ嫌いです。 本当に、今回から全て止めたいのですが、止めたら、何か悪い事があったりするのでしょうか? 何にもやってない人、普通の生活ができてますか?

  • お正月。どうしても無理なことが

    お正月で苦手なことがあります。 餅を食べるということなのです。 でもお正月はお雑煮で餅を食べる習慣があって餅が避けれない状況です。しかも親族の手作りなので粗末にできません(>人<;) どうすればいいでしょうか?

  • 正月に彼を実家に連れて行くべきか?

    付き合って数年の彼を、正月実家に連れて行くべきか悩んでいます。 両親は付き合っていることを知っていますし、よく彼の話もします。 「連れて行く = 結婚を前提にしている」のようで、変なプレッシャーが嫌です。 彼が結婚に向いているタイプのひとかと言われれば、どうもそうではないような気がする今日この頃。とても素敵な人ですが、今すぐ彼と結婚したいかと言われれば、100%イエスと言えないかもしれません。 共通の友人が奥様の実家へ正月のご挨拶へいくという話が話題にのぼったりと、彼も私が実家へ誘うか少し意識している様子ですし、ここで正月に彼を置き去りにすることに対してかなり罪悪感があります。彼は遠方の実家には今回帰らないとのことなので、そんな彼を正月に一人にさせるのも可哀想とも思います。 かといって、実家に連れて行くのも正直気が進まない。。。正月という大切な行事のときに家族に初めて会わせるのは今の段階ではちょっと意味深すぎるなと思ったり。。。 ぜひアドバイスください。宜しくお願いします。

  • 外人は正月何をしているのか

    ずっと疑問だったことなのです。どのカテに入るのかも随分悩みました・・・。 日本人はクリスマスが終ったらさっさと片付けて正月用の生活に切り替えますよね。中国人も正月は餃子を食べたりして祝うのでしょう。旧正月かもしれませんが。 でも、キリスト教系の外人はどうしているのでしょう。正月が来たら「ハッピーニューイヤー」とかとりあえず言って、後はクリスマスの続きをやっているのでしょうか。それともクリスマスと関係なく正月の行事が何かあるのでしょうか。 とても疑問ですが外人の知り合いがいないので分からないままです。どうか教えて下さい。

  • お正月が近付いてにぎわってます、の英訳

    友だちに英語でメッセージを考えているのですが、 一部分からないところがあるので英訳を教えて頂けますか? お正月(新年?)が近付いて街も人もにぎわってます。 一年でいちばん大切な行事だからね! 私は神社にお参りに行っておみくじをひくのが楽しみです。 お正月とかおみくじとか日本的なものだと思うのですが・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • 日本の正月の風習について

    日本の正月にはいろんな事をしますよね。 例えば、お年玉やしめ縄などです。 正月全体のおこり、始まり、個々の習慣についてわかることだったらなんでもいいのでよろしくお願います。

  • 盆と正月

    昔もあったかどうかは分かりませんが、今時、盆と正月に家に親戚を呼んで食べてもらうということ、一般に「盆れい」というふうに呼ぶみたいですけど。 今、どこかの家でこういうふうな、盆と正月に親戚を家に呼んで食べてもらうという行事を行っている方がいれば教えて下さい。

  • アメリカなど海外のお正月の行事について

    アメリカなどではクリスマス休暇といってクリスマスからお正月の間長いお休みがとれるんですよね?お正月は日本では初詣にいくのが主流ですが、アメリカなどではどんなことをして過ごしているのでしょうか?定番のような行事はあるのですか?クリスマスはお祈りに教会へいったりするんですよね。お正月の行事をご存知のかた、教えてください。