- ベストアンサー
- 困ってます
フタバ アンプとタミヤ モーターについて
こんにちは 教えて頂きたいのは、フタバ MC231CRのアンプで、タミヤのダートチューン(27T)のモーターは使えるでしょうか? 宜しく御願いします。
- OFJ-11
- お礼率100% (9/9)
- その他(ホビー・玩具)
- 回答数3
- 閲覧数2538
- ありがとう数6
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- mini_ta3298
- ベストアンサー率65% (355/539)
MC231CRは23ターン以上と謳われていますので、性能的には大丈夫な仕様になっています。 ただし、条件によっては下記のような症状が発生することも考えられます。 気温の影響もありますが、負荷の高い走行を連続して行うと、アンプに負担がかかって発熱し、安全回路が作動してアンプが一時的に機能しなくなる場合があります。 これはアンプの自己防衛機能によるもので、故障ではありません。自然冷却するまで休ませれば、元どおり復旧・作動します。 23ターンより電力消費量の少ない27ターンですから、若干の余裕はありますが、経験上このような現象が起きても不思議ではないと思っています。これが心配だったり、更に高出力なモータを使いたくなるのであれば、もう少し能力の高いアンプを選択するのも一案です。 もっとも、MC231CRを選定されたのは価格面の魅力が高いということでしょうから、私が同じ立場なら注意事項を理解した上で購入するかもしれません。 今後の展開と、お財布の中身を相談して、「もったいないと思わない選択」をして下さいネ^^
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- Y_KARASU
- ベストアンサー率68% (37/54)
既に私の師匠が回答してますので少しだけ補足を。 MC210CBというMC231CR直系(恐らく)の旧式アンプ中古で27Tのモーターを回してます。 ダートとツーリングでは用途が異なるので単純比較はできませんが、大丈夫だと思います。 ただ、私はMC210CBに小型ファンを付けて廃熱させて使っていますがかなり発熱します。 安全装置が働く前に壊れるケースもあると聞きますからできるだけアンプを通気性の良い位置に置くとか、私のように受信機から電源の取れる小型ファンを追加するとか工夫をするのも手かと思います。 少しでも参考になれば幸いです。
質問者からのお礼
とても参考になりました。 また分からないことがあったら宜しく御願いします。
関連するQ&A
- タミヤXBのアンプについて
ラジコン初心者の物です。 先日、タミヤのXBシリーズを新品で購入しました。 問題なく使用していました そしてモーターをタミヤダートチューン(27T) に変更しました。 少しの間は動きましたが、動かなくなってしまいました。 モーターが悪いと思いノーマルに戻しましたが、 動きません! アンプが壊れたのでしょうか? サーボは動きます。 教えてください 御願いします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- ノーマルCR-01をフタバ FF7で動かせますか?
こんにちは。 早速の質問なのですが、人生で2回目のラジコン購入でCR-01を手にした超初心者です。 知り合いから、フタバ FF7 2.4Ghz スティックプロポを格安で譲っていただける話があるのですが、タミヤ CR-01 の完全純正仕様 モーター1 サーボ1 アンプ1 すべてタミヤ純正の状態で動かす事はできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- アンプの故障 (フタバMC230CR )
フタバMC230CRを使っていたのですが突然、反応しなくなりました。 色々試したところ受信機のBATに受信機用バッテリーを挿していると問題無く動くことが分かりました。(サーボは受信機用バッテリーで動いてると思われます) 受信機は何個か試しましたが同じ結果だったので問題ないと思います。 バッテリーを2個積むわけにはいかないのでどこに問題があるのか、解決策があれば教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- 現在、タミヤTT-01TypeE-Eに、付いているアンプ、モーターで、
現在、タミヤTT-01TypeE-Eに、付いているアンプ、モーターで、Lipoバッテリー(7.4V)は、 使用できますか。(電圧カット装置等は、使用しないで)
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- タミヤの古いモーターについて
タミヤの古いモーターについて質問です。 掃除してたらタミヤのITEMナンバー 53154-4800というホップアップオプションズNO,154 のフォームラモーターというのが見つかりました。 だいぶ古い物のようで、ググっても余り詳しい事が出てきません。 知りたい事は、このモーターは現在の540/550モーター対応というRCに使える物ですか? なんたーんとか、今の規格がよくわかりません。 現在のモーターと比べたら、どのくらいの性能かも分かるかたいらっしゃいましたら 教えてください。 最近、20年ぶりくらいにRCに興味を持ち始めました。 余りにも、変わりすぎてついて行けなく質問させてください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- 電動ラジコンが急に止まる。(エンストみたいに)
電動ラジコンを走らせていると、エンストのように急に止まります。 アンプ:フタバMC230CR モーター:MIRAGEサイコミュ23T ギヤ:ピニオンギヤ45T スパーギヤ120T 原因は何が考えられますか?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- タミヤのモーター
タミヤのミニ四区モーターで、レブチューンモーター・トルクチューンモーター・アトミックチューンモーター・タッチダッシュモーター・ハイパーダッシュ2モーターのそれぞれどのような違いがあるのですか
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- RCモーターについて・・・
フタバ アタック2ER(MC230CR)を使っているのですが・・・対応していないモーターがあるみたいで・・・・・・・このプロポでCRチューンモーター(35T)は使えるのでしょうか??あと使えないモーターがあったら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- アンプ不良?ラジコンがバックしません
先日新しいアンプを購入して早速取り付けてみたところ、バックに入れるとキーンとアンプから音がするのですが、走り出さないのです。 モーターを単体で回すと逆回転はするのでトルク不足のため車がバックしないようなのです。 どこかがおかしいのか初期不良なのかさっぱりわかりません。 どなたか良い知恵をお貸しくださいませ。 アンプはフタバの230CRです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- キーエンスエクストレイをTA05IFSに取り付けたんですが・・・
キーエンスエクストレイをTA05IFSに取り付けたんですが、プロポのステアリングを左右に動かすと、当然サーボが左右に動くんですが、同時にモーターが微妙に回転しだします。いままで使っていたフタバMC330CRに戻すとこういったことは起こりませんので、エクストレイのせいだと思うんですがどうすればいいでしょうか。 サーボ フタバS9551 受信機 フタバR152JE 送信機 フタバ2PL アンプ キーエンスエクストレイシュバリエダッシュ付き モーター タミヤGTチューン ショットキー(エクストレイについていたもの)付き ラジコン初心者なのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
質問者からのお礼
とても参考になりました。 大蔵省と相談してみます。 また分からないことがあったら宜しく御願いします。