• 締切済み

郵便局での書留の受付方法について

郵便局で書留を出すときにいつも疑問に思うことがあります。 どうして局により受付方法がばらばらなのかと。 1.端末機のハンディースキャナーでバーコードと表裏の住所を読み取って、レシート用紙の受領証を渡す。 2.1の読み取るところまで同じだが、レシート用紙ではなくレーザープリンターから出てきたA4用紙に印字された受領証を渡す。 3.端末機のハンディースキャナーでバーコードは読み取るが、2枚複写の書類にバーコード番号や必要事項を記入して消印を押して渡す。 4.3と似ているが2枚複写の用紙に自分の住所と相手の名前などを記入させられる。 大きな郵便局・支店が印字されたもの、田舎の郵便局に端末機が無いために手書きの受領証なら理解もできるんですが、経験上、北海道の地方都市の住宅地にある郵便局で(2)で、3ヶ月くらい前に郵便事業会社新宿支店の窓口で早朝に出したら(3)のパターンで感覚的になんだか逆転してます。手書き受領証が公社時代に作成したもので、田舎の局で使い切るというのならこれまた理解できますが、用紙の下に「JP日本郵便」とあるのでそうでもないようです。 また郵便事業会社だから、窓口会社だからというものでもないようで、近所の別の郵便局で出したら手書きでしたし、さらにその先のにある郵便局の郵便事業会社の窓口(ゆうゆう窓口)はレシート用紙でした。 なぜこのような状況となっているのでしょうか。

  • HEATE
  • お礼率52% (64/121)

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

私の妻が郵便局員ですので、色々と話を聞いています。それを元にあくまでも推測になりますが。  まず、全ての局で同じ機械が存在していないようです。また出来るだけ使えるのなら、そのシステムを使い続けさせているようです。  用紙の下の文字は用紙を発注段階で変更可能です。(印刷会社の問題ですから)  あの局には入っているけど、うちの局にはまだ入っていない。入れて欲しいと頼んではいるけどとよく愚痴を聞かされます。  後、郵便局として国営だった時代なので、複数の業者が入っていたのかも知れませんね。  民営化されたと言っても機器は変わっていないようですから。

HEATE
質問者

お礼

回答有難うございます。 残念ではありますが、具体的な回答が貴殿を含めなかったので、これで締めさせていただきます。

関連するQ&A

  • 郵便局でのバイト

    郵便局でのアルバイトについです。 郵便物の配達や仕分けではなく、郵便局?の支店?の窓口でのアルバイトはどのような仕事内容なのでしょうか?バイトでも資格はいるのでしょうか? どうも会社が違うみたいでややこしいのですが、郵便事業株式会社が配達や仕分け(夏休みなどよく募集してるやつ)で、郵便局株式会社が郵便局内での勤務で合ってますか?でも郵便物の電話受け付けなどは郵便事業株式会社になるのでしょうか? 郵便局の窓口でバイトするにはその郵便局(支店)に電話すればいいのでしょうか?それとも本店?ですか? 窓口バイト経験者の方がおられましたら、詳しく教えて下さい。

  • 郵便宛先バーコード

    DMなどの宛先の下に、印刷されてある このバーコード。 これは受け取り世帯(または会社住所)の住所地番部屋番号まで特定しているバーコードで、郵便局は今やこのバーコードで機械仕分け・配達しているとのことです。 個人が出す手書きの郵便物にも、局にて肉眼では見えないインクでバーコードが印字されています。 各世帯の個人情報を郵便局が勝手に記号化してDM業者に公開しているのもどうかとは思うのですが。 1.DM発送業者が、このバーコード情報を入手するルート・ルールはどうなっているのでしょうか? 2.個人郵便物の手書き宛先を読み取って、バーコードに変換&印字しているのは、どこの局で、どのタイミングで行われているのでしょうか? 人手でやっているのですか?、工数・コストはいくらくらいで? 3.上記2のようなことまでしているならば、個人郵便物で住所・郵便番号も書かず、相手のバーコードだけ貼り付けた郵便物もスムーズ・スピーディに配達されるのでしょうか? 末端配達局で、バーコード→実住所へ変換する手間が要るのは重々承知なのですが。m(__)m

  • 簡易書留をたくさん投函する場合

    会社で300通近くの簡易書留を発送することになりました。 以前一度に60通ほど投函した際には 郵便局で「書留・特定記録郵便物等受領証」という 複写式の用紙に1件、1件届け先の氏名を書かされました。 今回は300通近く投函するので さすがに全て名前を書く訳にもいかないのですが 何かいい方法はないのでしょうか? 名簿の持込など出来ればと思うんですが。 郵便局の局員が手伝ってくれるのならいいですが 会社の近くの郵便局員は、暇で局員どうしでおしゃべりをしているのに 手伝ってくれません…。

  • 郵便局で消印だけ押してもらう

    自分の好きなアーティストの懸賞で、 今日中に消印を押して出さなきゃいけないハガキがあって そのハガキにはバーコードを貼らなきゃいけないのですが そのバーコードを家に忘れてしまいました。 家に帰るときには郵便局の窓口はどう考えても終わってるし どうしようか迷っています。 そこで質問なのですが郵便局にハガキを持って行き 消印だけ押してもらうという事は可能でしょうか? 消印さえ押してもらえればポストに入れても平気だと思うのですが… 分かる方お願いします。

  • わぉ!東京中央郵便局が深夜だけ銀座郵便局に変身!!

    郵政民営化5周年の今日、 民営化で分かれた郵便局会社(窓口屋)と郵便事業会社(配達屋)が、 合併で再び一つになりました。 これで郵便配達のオジサンが【山の中のオバアチャン】に 再びゆうちょのお金を届けられるようになるそうな。 (アホか!w) あなたは、今回の合併に賛成ですか?反対ですか? 理由も教えてください! 今年7月に東京駅前に出来たJPタワーですが、 東京中央郵便局が閉まった後、 夜間は同じビルの同じ階にある(実はすぐ隣) 郵便事業会社の銀座支店JPタワー分室が ゆうゆう窓口を開設して郵便を直接受けていました。 今回の合併で、支店が廃止され、 銀座郵便局JPタワー分室に変わりました。 (集配体制の再編まではこのままでしょう。) つまり、昼間は【東京中央郵便局】なのに、 深夜だけ同じ日本郵便株式会社の 【銀座郵便局】に“変身”するという 摩訶不思議な現象が起きるようになりました。 \(☆o☆)/ それにしても、旧郵便局会社のオレンジ色の看板は、 合併で廃止され、民営化前と同じ赤に統一され、 JPタワーのオレンジ看板は、 わずか2ヶ月半でお払い箱になりました。 (きょう早速、冷やかしに行ってきた。w)

  • 郵便局の振替払込金受領証について

    郵便局の振替払込金受領証について 郵便局で窓口で、電信扱いでお金を振り込んだときにもらう振替払込金受領証ってありますよね。 その用紙の一番左下に「ご依頼人おところ」という欄があり、住所が書かれているんですが、○○市○○町までしか書いてなく、番地が書いてありません。 これはただ単にこういう仕様なのか、それとも振り込むとき番地まで書き忘れてしまったミスなんでしょうか? 番地までちゃんと書いたはずなんですが、はっきりと覚えていないので今受領証をみて不安になりました。 オークションの振込みでした。一応ちゃんと振り込めてはいるようで、相手から水曜に商品を出したと連絡はありましたが、本来2日で届くはずなのでまさか番地の書き忘れ?と思ってしまったので質問しました。

  • 郵便局の民営化について

    郵便局勤めの友人が人生の選択に悩んでいます。みなさんの意見を聞かせてください。民営化後、今の郵便局は分営化するそうです。郵便事業会社(専ら集配運送業務)と窓口会社(委託を受けて今やっているような窓口業務)どっちが末永いと思いますか?来月異動希望をとられるそうです。ちなみに27歳女性、独身です。

  • 郵便局で国債の申込書はもらえますか?

    郵便局で個人向け国債を申し込みたいのですが、夕方5時までに郵便局に行くことができないので、知人に頼んで申し込んできてもらおうと思っています。 しかし、これまで何度か国債を買ったことがありますが、通常の貯金などとちがい、書類の書き方が複雑です。窓口で知人に書いてもらうのは難しいので、書類をもらってきて、家で私が書いて、翌日、知人に提出してもらえないかと考えています。 しかし、通常の貯金などは、記載台の上にたくさん用紙が置いてありますが、これまでの経験から言って、国債の申し込み用紙は、係の人に頼んで出してもらわないとなりません。 1)国債の申込は、係の人に書類を出してもらって、その場で書かなければならないのでしょうか。それとも、用紙だけ出してもらって、書かずに持って帰ることもできるのでしょうか。 2)知人にニ度郵便局に出向かせるのは悪いので、できれば用紙は自分でもらって来たいのですが、5時以降も開いている「郵便」の窓口(貯金の窓口のとなり)で、用紙を出してもらうことはできるでしょうか。

  • 郵便局振込み用紙をATMで・・・

    こんちゃ♪ 青い色の振込み用紙を、郵便局に行って貰ってきました。 これを使って、ATMで振込みをしようと思うんですが ミシン目から右の、振替払込請求書権受領書って出てくるんでしょうか? どうしてもこれが必要なんです。 そこに日付印を押すところがありますけど、ATMで押してくれるんでしょうか? 窓口専用のような気するんですが・・。 もしかしてですけど、受領書は返ってこず、お金を下ろしたときに出てくる薄い明細書みたいのだけ でてきて、それで終わりなんじゃないかと最悪の事態を考えてしまいます ミシン目から右の受領書は、ATMでやっても出てくるんでしょうか?? 詳しい方お願いします<(_ _)>ペコ

  • 郵便局ATMで振込

    郵便局の窓口が閉まっている日にATMで振込(郵便振替口座に現金で)をするときに用紙を持っていない場合は振り込めないのでしょうか?

専門家に質問してみよう