• ベストアンサー

2chの動物病院名誉毀損判決について

DoubleJJの回答

  • DoubleJJ
  • ベストアンサー率34% (127/367)
回答No.6

>>私は、少々の批判(●▲ラーメンは味がまずい)という表現で、常に侮辱罪や、 名誉毀損罪が成立するとは思えません。 まずいという表現はヤブ医者という表現より、公正な論評、評価を含んでいるので、名誉毀損罪もしくは民事上の名誉毀損にあたらない可能性があるのも確かですが、しかし通常は単なる誹謗中傷に用いられるのが普通ではないかと思います。 >>>どうしても、批判ばかりのサイトになりそうなのであれば、訴えられにくいか もしれない方法として(?)ありもしない嘘などを書かず、具体的な理由と自 分の主観のみを書くのが良いかもしれません。 例えば、「●▲ラーメンは味が濃すぎて自分の口には合わなかった」など。 ここの部分は同意します。その通りだと思います。具体的な理由が附されているのならば、公益性が高いと判断される可能性があるのではないかと思います。 それにしても、1番問題だと常々私が感じているのは 「2chなどに書き込む人間は訴状が送りつけられたときにどうするつもりなのか」 というところです。実際訴状が送りつけられた場合に、彼等はどうするのでしょうか。弁護士を呼ぶだけでも数十万円かかりますし、弁護士を呼ばないのならば、勝訴判決を得るために法廷が開催されるたびに裁判所に足を運んで毎回熱弁を振るわなければなりません。毎回毎回答弁書を書かなければなりませんし、1回でもそれを怠ればほぼ敗訴が確定です。そのような面倒なことが一般人にできるでしょうか。それとも、裁判沙汰になったとしてもこの発言は世のため人のためになる思って発言されているのでしょうか。常々疑問に感じています。 住所氏名なんて開示されないだろうと思っている方がまだいるのかもしれませんが、プロバイダ責任法により、社会的評価が下がるおそれの発言があれば住所氏名を開示しなければならないことになりますから。

100Gold
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身も(角度は多少違うかもしれませんが)同じ問題について疑問を感じています。 つまり、2chに書き込むことで訴状を送られる可能性があるのと同様、例えばこのサイトに書き込みをしても訴えられる可能性はあるわけです。 例えば「○○というラーメン屋さんについて教えて下さい」という質問で「おいしいですか?」と聞かれたとして「むちゃくちゃまずくてゲロゲロでした」と回答を寄せたら名誉毀損になってしまうのでは情報交換自体が難しくなるという問題。また、発言者を的確に訴えようとしたらWeb上での行動を正確に追跡できるようにしておかなければなりません。それはまるで1984の様なBIG BROTHERに監視される世界じゃないかという問題があるとおもうわけです。 今、プライバシーや名誉の保護、著作権保護ということを名目にして監視社会へと確実に向かいつつあるという恐怖感がどうにも拭えないのです。 考え過ぎだったらいいのですけれど。

関連するQ&A

  • 『裁判制度の趣旨目的』

    不当提訴について 民事訴訟を提起したものが敗訴の確定判決を受けた場合において,右訴えの提起が相手方に対する違法な行為とされる下記の判示の『裁判制度の趣旨目的』とは,どのような内容ですか? 「訴えの提起が裁判制度の趣旨目的に照らして著しく相当性を付くと認められるときに限るものと解するのが相当である。」

  • 2chでの名誉毀損

    2chでの名誉毀損されました。 訴えたいのですが、裁判所は土日も営業しているのでしょうか?  平日9:00 ~ 17:00 までなのでしょうか? つまらない質問ですが...

  • 2chの名誉毀損

    先日、友人と諍いになり、酔った勢いで2chに誹謗するような書き込みをしてしまいました。書き込みは都道府県別のスレッドに「某○○の○○の○○」といった形で個人特定は難しいものです。(例)某建設会社の事務のた○し君」といった感じです。具体的内容は人格を否定するような内容で、個人を特定出来るような内容は書いてありません。  一夜明けて、冷静になり自分の愚かさに猛省し、急いで削除依頼を出しました。理由は個人特定の恐れです。未だ削除はされていませんが、それ以降、後悔し続けております。そこでご教示頂きたいのですが、 (1)この内容では、本人、もしくはかなり近い方でないと「自分かも?」とは思わないと思うのですが、(友人はPC持ってませんし、ネットもやりません。)万が一、本人がこの書き込みを見て警察に相談した場合、この内容で警察が訴えを受理し、2ch側に情報開示を求めるものでしょうか? (2)仮に警察より私が特定され友人から「名誉毀損」で訴えられた場合、どのような処分が考えられるでしょうか。 (3)「名誉毀損」での訴訟が考えられる場合、友人に謝罪し、慰謝料等の支払いにより示談したいのですが、相場は幾らぐらいでしょうか。 酔った勢いで本当に馬鹿なことをしたと後悔しています。反省もしています。知人に相談したところ「便所の落書きと言われる2chの書き込みだから誰も真剣にこの人は誰だろうと思わないし、個人特定も出来ない内容だから気にする必要は無い。反省すればいい」と言われましたが、心配です。

  • 2chの名誉毀損でなぜひろゆきが訴えられるのか

    カキコミした本人ではなく なぜひろゆきさんが訴えられるのですか? カキコした人のアクセス解析すれば 名誉毀損するような文章を 書いた人の身元だってわかりそうですけど??

  • 2chの書き込みの名誉毀損等について

    2ch にある個人の名Aさんを伏せて、酒に勢ぱらった勢いで鬱憤不満怒りをぶちまけた書き込みを しました。平静になると、実に大人気ない行動だったと反省しています。 ところが、そのスレッドで、私が書いた具体的情報から、そのAさんの実名を、 知らぬ他人が書き込みました。 この2chでの書き込みを、Aさんの知るところとなり、書き込んだ者が自分であるとも判明し、 Aさんに謝罪の電話を入れましたが、怒っている様子です。当然ですが。Aさんとは、後日、 この件について話し合う予定です。 私は、Aさんの実名を公表したのは私ではありませんが、Aさんが名誉毀損罪や業務妨害等で 私を訴えることはできますでしょうか。 因みに2chの書き込みは、以前にさかのぼってキャッシュで見れるので、削除不可能のようです。 この事態に対して、どのように対処すべきでしょうか。 ご教示ください。

  • 名誉をいちじるしく傷つけられたら→「名誉毀損罪」?

    これは○○○罪に相当するorしないというテレビ番組があるでしょう? AさんがBさんに名誉を傷つけられた(BさんのせいでAさんは仕事を首になるという事実がある)とします。 でも BさんがAさんの名誉を傷つけた自覚はない。 刑事事件にはなってない。とすると、、、 このとき、「AさんはBさんに名誉を傷つけられた。」or「BさんはAさんの名誉を傷つけていない」という最終的判断は誰がするのでしょうか? このあとAさんとBさんはどうなっていくのでしょう? 分かりにくい質問でごめんなさい。どうしても気になって仕方ないので誰か教えて下さい。

  • 名誉、名誉毀損

    1・法的な意味での名誉に個人差(格差)があるのか。 2・反社会的な行為をした者は、名誉を放棄したとみなされ、この者への名誉毀損は問われないのか。 3・2が問われないのであれば、この者の人権の規制に当たらないのか。

  • 名誉毀損と名誉棄損について質問です。

    質問を読んでくださってありがとうございます。 暴露された人が社会的に不利益を被ったときは、その暴露された内容が事実であっても、事実では無くても罪になるという話を聞きましたが。  判決が確定するまでの過程で、被告に対する量刑の判断の根拠として。 暴露された内容が、事実なのか虚実なのか確認する作業はされるのでしょうか? 暴露内容が事実であったと仮定して、法廷において原告が事実無根を主張し被告を厳罰に処すように要求した場合。 暴露内容が事実であると立証されたら、原告は「偽証罪」を問われますか? 法律にはあまり詳しくないのですが。 最近、友人が盛んに嘘をついてナンパするので、そのたびにばらしていたら。 友人が「メイヨキソンで訴えるぞ」と言うので、別に裁判にはならないと思いますが。 友人を牽制する程度の知識でいいので解説を願います。

  • 名誉毀損について教えてください。

    名誉毀損について教えてください。 私は先日犯罪を犯しました。軽い気持ちから社長のお金を盗んでしまい20日間拘留の末、起訴猶予処分と判断され先日出てきました。家族や親戚までにも迷惑をかけてしまい本当に深く反省してると共に二度と同じ過ちは犯しません。真っ当に生きていこうと思ってた今日の事です。 ※全て偽名を使っています。 太郎(私) 花子(元彼女) 山田(私の同僚であり社長でもあり私の被害者) (山田と花子は互いに顔を知っていますし、SNSを使えば互いに連絡も取れます) 留置所から出てきた日に私は携帯に貯まったメールや電話に返事をしました。その時に連絡した一人が花子です。花子とは仕事の出張先で出会い約9ヶ月間、月に一回程会っていました。花子は私が捕まる10日程前まで付き合っていましたが、私が他に好きな人が出来てしまったので花子とは別れました。その後、私は好きな人と付き合う事が出来たのですが、窃盗で逮捕されました。  20日後 私は起訴猶予処分という事で前科がつかずに出れました。前にも書きましたが花子にも連絡をしました。電話で話した内容は、新しい彼女が出来た事と逮捕されていた事(内容は詳しく述べてない)。その日のうちに花子の親からメールで連絡がありました。 「花子が泣いてるからもう連絡しないで欲しい」 私は後腐れは嫌なので、花子の親にはメールせずに花子に 「親に注意されたから…もう連絡しない」と伝えました。  翌日 私は社長の山田とも仲が良かったので、もしかしたら大手SNSを使って私が逮捕された事を言いふらしてるのでは無いかと思い、半分嘘の日記をSNSに書きました。 内容は 逮捕された事・逮捕された理由(自分の都合が良い様に半分嘘を書きました)・SNSを辞めるかもしれないという事。 私の日記の内容を見た花子は私のSNSの仲間達に以下のメッセージを送りました。 「太郎の事。私、太郎の元彼女です。ムカついたので、本当の事を教えます。なんか日記で会社のお金を動かして捕まってとか、逮捕されてないとか言ってますけど、そんなの全部ウソですよ。 本当は、友達で、元同僚で元上司の山田って言う人がいるんですけど、 その人の家に勝手に入って50万お金を盗んで、窃盗罪で逮捕されたんですよ。 逮捕されてないとかウソだし、犯罪者じゃないとかも全部ウソですよ。もう立派な犯罪者だし、前科アリの人みたいですよ。 私には金銭トラブルでとか言ってたけど、山田に色々聞いたら全部話してくれて、彼女とかにも本当の事を言わずに嘘ついて、誤魔化して… だから友達のお金とかも平気で盗んで、その後も普通に平気で、友達付き合いとかするような人なんで、もう私みたいに、騙される人とかいるとイヤなんで気をつけてください。今後付き合いを考えた方がイイと思いますよ、そういう人ですから。みんなにちゃんと事実を知って欲しいです。」 私はこの内容が私のSNSの仲間達に送られている事は知りませんでした。突然友達から おまえの元彼女からメッセージ来たぞ!と言われ、被害は何処まであるのか現状では判断できませんが、2人の中学時代の友達から言われました。 その後、花子に連絡をつけようともまだ連絡が付きません。一応、花子の親にメールを送りました(メールアドレスしか知らないので)こんなメールが私の友達に送られたので花子さんから連絡頂ける様にお願いできませんか?という旨をメールしました。 これは名誉毀損になると素人の私は思うのですが、如何せん専門の知識がありませんし、どうしたら良いか判りません。 私の疑問の事は沢山ありますが、以下が今の疑問です。 (1)警察に届け出て名誉毀損罪という刑事上の罪になるのでしょうか?事件としてちゃんと取り合ってくれるのでしょうか? (2)名誉毀損となった場合に、示談金額は幾らが妥当なのでしょうか? (3)示談にならない場合は、私が捕まった時にお世話になった国選弁護士さんに私選弁護士として頼もうと考えております。新しく弁護士を頼むよりも事件を知ってる弁護士の方が良いと思うのですが民事に詳しい弁護士の方が良いでしょうか? 長々と支離滅裂で申し訳ありませんが。これは本日起こった事です。今後どう進めて行けば良いか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 名誉毀損で訴えると言われ困っています。

    名誉毀損で訴えると言われ、戸惑っています。 会社でのお昼休みの休憩室でのことです。 女性社員3人、パート3人の6人がいました。 楽しくおしゃべりしていましたが、次第にAさんの話題となりました。 内容は普段の奇抜な服装や数日前の下着がスケスケになっていたワンピースのことなどです。 屈めばパンツまで丸見えになるほどの丈の短いスカートばかり着用してくるのでいい加減に嫌だ、逆セクハラだよね?などと話しました。 その場の数人も彼女の批判をしていました。 その時の話がAさんに伝わりました。 私だけが彼女に呼び出されました。 彼女の訴えを聞き、事実であるとも彼女を傷つけたと その場で受け留め謝りました。 その後はひと言も口も聞かず、数日が過ぎました。 そしてAさんが上司に対し、名誉毀損で私を訴える覚悟でいると 息巻いていると耳にしました。 会社側も時系列など追って事実確認などをする意向でいるようです。 何故私だけが・・と戸惑っています。 私は名誉毀損に値するだけのことをしたのでしょうか? どう対処すべきがアドバイス頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。