• 締切済み

イメージ検索って大丈夫なの?

zamzam777の回答

  • zamzam777
  • ベストアンサー率84% (11/13)
回答No.1

イメージ検索がgoogle等のイメージ検索を指しているという前提ではなしますね。 基本的に問題はありません。 ただし、検索して興味を引かれてクリック→感染は可能性があります。 なので、イメージ検索自体は問題ないです。 御心配されているように、たしかに画像自体にウィルスを仕込む手段はありますし、一時期トレンド(笑)にもなりましたが。 「画像にウィルスが~」と危惧されておりますが、たいていの場合、セキュリティホールを突くようなコードを画像に埋め込み→結果的にウィルス/スパイウェアをダウンロードさせるようにしたり、フィッシングサイトへ移動させたり等が基本になりますので、しっかりと自己対策(パッチを当てる、アダルトサイトや海外サイト等の画像は安易にクリックしない等)されていれば、それほど神経質にはならなくてもかまいません。 ということで、通常の検索時と同じような事を気をつけていれば問題ありません。(フィッシングサイト対策やセキュリティホール対策等) ※細かく言うと、もっとクドイ話になってしまいますので、簡潔にお話ししてみました。 ※分かり難い場合はすいません。

関連するQ&A

  • googleのイメージ検索に載るには

    あるタレントの卵の子のファンページを作っています。 ブログに彼女の写真をいっぱい載せてるのに、 googleのイメージ検索に引っかかりません。 画像の許可はもちろん取ってありますし、 彼女自身も、もっと自分の姿を検索に乗せたいと望んでいます。 どうしてイメージ検索に載らないのでしょうか。 色々調べたのですが、別のタレントさんの画像でも、 だいぶ昔からアップされてるのに反映されてない画像と、 最近アップされたのに載ってる画像があります。 googleのイメージ検索に載るコツとか、載らない原因とかあるのでしょうか。 教えてください。

  • Googleのイメージ検索について

    お世話になります。 Googleのイメージ検索についてお聞きしたいんですが、サムネイル画像をクリックしただけでは画像元のサイトに飛びませんよね? 一応、サイトの内容は下側に表示されていますが、画像元のサイトに飛んだわけではないですよね。 もし飛んでいるとしたら、ウイルスなどが怖いです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • グーグルのイメージ検索で

    グーグルのイメージ検索で、検索できた画像のリンクに飛べますが、「イメージの最大化」を押すと、すでに存在しません、と出て見れないものがあります。ブラウザの上部に小さい画像だけ見れるのですが、、、 なんとか大きく見る方法はないのでしょうか?

  • GOOGLEとかのイメージ検索って・・

    ヤフーとかのイメージ検索(画像検索)でイメージが縮小して一覧がでるではないですか。それをもともと拡大した状態で一覧を見るなんて事は可能なんでしょうか?WEB上から消えてしまった画像を手に入れたいのですが、縮小したイメージだけ残ってて、それをもとの大きさで見たいのです。

  • googleのイメージ検索

    googleのイメージ検索から私のサイトに訪れる人が多いのですが、イメージ検索って何の為にあるのですか?例えば、エッチな画像を探したいとかならわかるのですが、それ以外どういったことで使われるのかわかりますか?

  • googleのイメージ検索どうやっているの?

    googleのイメージ検索はどうやって実現しているのでしょうか? 画像に対して、通常の検索と同じようにキーワードで検索をかけられるなんて一体どうやっているのでしょうか?

  • googleのイメージ検索が・・・

    グーグルのイメージ検索で検索をかけたときに 小さいイメージで40個ぐらい画像がでるのですが その一つをクリックしたときイメージのプレビューみたいなのが 表示されるのですが クリックして対象サイトそのまま一気にに飛ぶように 設定はできないのでしょうか? グーグルの仕様が変わってしまったんでしょうか?

  • グーグルのイメージ検索について

    グーグルのイメージ検索をたまに使うのですが、グーグルで画像は表示されても実際のページに飛ぶと削除されていたりキャッシュも見つからなかったりします。 何故実際のページが削除されてキャッシュもないのにグーグルイメージ検索では表示されるのでしょうか? グーグルがサムネイルの画像を集めてきて自社のサーバーに残しているのでしょうか?

  • googleのイメージ検索が表示されない

    初めてこれを利用させて頂きます。 よろしくお願いします。 現在テプコ光で接続しているPCでgoogleのイメージ検索が表示されません。 テキストだけは表示されるのですが、イメージが表示されないんです…。 その他のサイトでも同様の事が起きることがあります。 これって何かしらのウィルスに感染しているのでしょうか? 因みに最近までは全く問題なく使用できていました。 特に設定等も変更していません。 特定のサイトだけイメージを読み込まないようなウィルス情報や、設定に関することをお教えください。 よろしくお願い申し上げます。

  • googleのイメージ検索の謎

    イメージ検索に、何かを記入するとその関係の画像がたくさん出てきますよね。 逆に、例えば、自分のホームページにある画像のそばに、「神奈川太郎」と書き込んでおいたとして、googleのイメージ検索で表示されるようにするには、どうすればよいのでしょうか?自分のホームページ自体はgoogle検索やヤフー検索で引っかかるのに、イメージ検索で無視されるので疑問に感じています。イメージ検索で表示されるための手っ取り早い方法がもしあるなら教えてください。 イメージ検索のヘルプというのも見てみたのですが専門用語が多くてわかりませんでした。 どなたかよろしくお願いいたします。