• ベストアンサー

MOや3.5インチのフロッピーが、全使用状態になる

midorimakibao-の回答

回答No.2

あくまでもアドバイスです。 フォーマットしてましたか?(FD) マイコン→FDを右クリック→フォーマットを左クリックで・・・。 Moは、使用していないのでわかりません。

21kyoko
質問者

お礼

 MOはいろいろな資料が入っているのでフォーマットはしていません。HDDの方は一度フォーマットをしても5時間くらい経つと、全使用の状態になるので異常なのではないかと思います。資料を失うのが恐いので使っていません。 アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCがMOディスクを認識しません

    最近MOディスク(又はMOドライブ?)にエラー続出なのです。 ・上書き保存しようとすると  「プロテクトされていて上書きできない」という表示。  しかし、ライトプロテクトのツメはプロテクト状態では  ない のです。→それ以降そのMOは上書きできない ・MOに保存してあるファイルにアクセスしようとすると  フリーズ又はアプリケーションが立ち上がらない  →そのファイルはそれ以降アクセスできない それが普段(日に2度以上は)使ってるMOディスク 数枚に同じ症状。 仕事場・自宅のPC の両方で なのです。 原因は何なのでしょうか?

  • MOがフォーマットできない

     maxellの640MBのMOディスクを使っています。データ整理をしたら3枚に入っていたデータが2枚に収める事が出来たのでフォーマットしようとしたら 「ディスクがいっぱいでないか ライトプロテクトされていないか 使用中でいないかチェックして下さい。」というメッセージがでます。    フォルダごとのデータを1つ1つ消そうとしても同じメッセージが出ます。 そのフォルダの中にはマ#マファイルという見慣れないデータがあります。  ただデータが消えないだけなのでMOの使用には問題ありませんが気になるので消し方を教えてください。  

  • 「ライトプロテクト」でフロッピーに書き込みできない

    Windows95を使っています。 フロッピーディスクからの「読み込み」はできるのですが書き込みが一切できなくなりました。何枚か試したのですがどのフロッピーも書き込めません。 メッセージには「ライトプロテクト」を外すよう指示がでてきます。ライトプロテクトは外してあります。 レンズクリーニングをしてもだめだったのでFDドライブごと替えてみたのですがやはり「ライトプロテクト」を外すように指示が出て、書き込むことができません。 何がいけないのでしょうか、そしてフロッピーに書き込む方法はないでしょうか。 教えてください、お願いします。

  • フロッピーやMOの存在価値

     最近USB接続で大容量を保存・移動できるUSBメモリが普及していますよね  数年前までは考えられなかったようなことだと思います  以前はフロッピーディスクやMOで情報の持ち運びをしていたと思うんですが、HDD並の容量が持ち運べるようになって、MOやフロッピーなどの存在価値はあるんでしょうか?  どういう場面で使われているんでしょうか?

  • MOが読み取れない

    640MBのMOディスクがアクセスしようとするとフォーマットされていませんとメッセージが出ます。いろいろ保存しているのでフォーマットはしていると思うのですがディスクが壊れてしまったのでしょうか?復旧する何かいいツール等はありませんでしょうか。教えてください。

  • 3.5インチフロッピーディスク

    初めて差し込んだ3.5インチフロッピーディスクを使える状態にするのに何かしなくてはいけないことってありますか。すいません、パソコン初心者でまだ詳しいことはよく分からないんです。

  • 5インチフロッピー400枚のCDへの保存

    恩師が昔、PC98のMSーDOSで長年、測定したデータ(バイナリ)が5インチフロッピーディスク400枚に入っています。退官を期に、そのデータをどこかに保存したいとの事で、CDROMに保存を薦めたのですが、保存の仕方がわかりません。具体的には、先生の手元にも私の手元にも5インチフロッピーディスクが読めるマシンがありません。データ保存のために10万円位までなら、出費があっても、何とか保存したいとおっしゃってます。 5インチフロッピーとCDROMの読み書きができるマシンがあればいいのですが、見つけられません。

  • フロッピ-の中身はどうやって消去するんですか??

    フロッピ-の中身を消したいと思うんですが、 「ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、 またはファイルが使用中でないかご確認下さい」と言う文字が出てきます。 ごみ箱は空なのにどうしてなんでしょうか?? ごみ箱に直接入れず消去するやり方もしてみましたが出来ませんでした。 どうやったら、フロッピ-の中身を空に出来るんでしょうか?? 簡単にわかりやすく教えてください、お願いします。

  • フロッピーディスクが…。

    3.5インチFDが5.25インチに変わってしまいました。(マイコンピュータのFD表示) 多分、MOディスクを接続した時に誤って変わってしまったのだと思うのですが…。 どうにか戻そうとFDのアイコンをクリックしようとすると、画面が動かなくなってしまうのでどうにもなりません。 フロッピーが使えない状態になっていて、困っています。 元の3.5インチに戻す方法を教えて下さい。 何方か宜しくお願いします~。m(__)m

  • 3.5型フロッピーディスクの誤消去防止

    3.5インチのフロッピーディスクのライトプロテクトがオープンになっていると書き込みができませんが、開いた窓をシールやテープで塞げば書けるようになりますか。 昔セロテープを貼って使っていたような気がします。 窓が閉まらないケースについての質問です。 宜しくお願いします。