• 締切済み

建ペイ、容積率オーバー物件について

築15年、建ペイ率容積率共10パーセント未満の中古物件です。 割安感があり興味を持った物件ですが、違法建築と聞いて納得、という価格です。 不動産屋さんからは問題ない程度といは聞いてはいるものの、それは本当なのか等、建築法違反物件を購入するのは不安があります。 こちらのカテゴリーの同類のスレッドも見て情報を集めているのですが10パーセント20パーセントのオーバーはローンの申請もできるようですね。 購入自体はどうにか資金繰りができそうなのですが、こう言った「ちょっとオーバー」の物件の場合、資産価値はどの程度落ちるのでしょうか。 仮にこの物件を売りに出す場合、もちろん中古物件のため建物の値段は乗せられないにしても地価価格相当の値段で売りに出すことは可能でしょうか。 違法建築でローンが組みにくいのなら当然値段も格安で出さなければなりませんか? またキッチンやバスルーム等のリフォームの際、工事には問題ないのでしょうか。 詳しくご存じの方がいらっしゃいましたらご教受ください。

みんなの回答

回答No.2

>地価価格相当の値段で売りに出すことは可能でしょうか。 これは無理だと思ったほうがいいですよ。 売る際には、解体費用を差し引くか、実際に解体した上での売り出しになると思います。 このため近隣価格から解体費用を引いた値段設定になると思います。 売るのが5年後として、築20年で違法建築物件は誰も買いたがりません。 >10パーセント20パーセントのオーバーはローンの申請もできるようですね。 銀行側は最近こういった部分にかなりシビアですよ。 銀行は中古物件の場合、実際に物件を見にきて写真を撮ったりして状況把握してから融資となります。 築年数的に建物は無価値と見なされますので審査が通るにしても、せいぜい土地価格が上限でしょう。 要は、安い物件は何かしらのデメリットがあるため安いのです。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>10パーセント20パーセントのオーバーはローンの申請もできるようですね。 申請しても、通るかはまた別の問題 違法建築である事実は変えられません >資産価値はどの程度落ちるのでしょうか。 築年数から、ほとんど無いでしょう >違法建築でローンが組みにくいのなら当然値段も格安で出さなければなりませんか? 事前に聞かれれば答えなければなりません 重説で買主に知らされますし ローン特約に一切に理由に関係なく、ローンが通らない場合白紙に戻す くらいな・・・一筆無いと駄目でしょう あなたが売主なら、上手い話で相手を騙せば必ずしっぺ返しがきます 古屋付きとして、土地だけの売却にすれば上物の瑕疵担保責任は負いませんので非常に良心的な売主になれます あなたが買主なら、物件の事前調査を依頼して専門家の判断を仰ぐ事をお勧めします

potato333
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます。 私は買主です。 全くの素人で知識がなくて恥ずかしいのですが、 物件の事前調査とはどのようなものなのでしょうか。 また、この経済状態です。 土地の適正価格の変動もあると思いますがそのあたりの情報はどのようにして調べたら分かるのかご存じでしょうか。 (不動産屋さんに聞いても正しく教えて貰えないような気がして)

関連するQ&A

  • 容積率オーバーの中古物件購入

    敷地面積40坪の2階建て中古物件の購入を検討しております。 建蔽率は問題ないのですが、容積率が80%のところ、88%となっております。ローンに影響が出るほどの違法建築ではないと思われるのですが、それでも物件価格というのはかなり落ちるものでしょうか?築10年の物件で、10年後に売却するとしても、建物価値はほとんどないかと思いますが、もし売却する場合、この程度の容積率オーバーは、売却価格に大きく影響するものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 建ぺい率、容積率オーバー物件を購入後に困ることは?

    気になる物件が奇妙に格安なのですが「本物件は現況、建ぺい率、容積率を 超過しています」とありました。格安の理由はこれでしょうか? 建ぺい率、容積率を超過している=違法である、程度の認識はあるのですが、 一体どれくらいの不利益、罰則等があるのか調べてみると、過去ログに http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3299878.html 「建ぺい率がオーバーしている中古物件を購入する際には住宅ローンが組めず、 現金一括でしか購入できない。」 とありました。一般に困ることってそれだけでしょうか? 居住を始めて、「違法=肩身が狭い」「違法=売りにくい」は覚悟するとして、 それら以外に、税金面などにペナルティはあるのでしょうか? そもそも、違法な建築を建てることを業者はよく認めたものだと 思いますけどね(建築後に法律が変わったかもしれませんけど)

  • 容積率オーバー物件の売買

    このたび、近所の方から築20年の中古一戸建て住宅を購入することになりました。 ただし、その物件は、現在の建築基準法では容積率がオーバーしており、再建築時に現在の規模では建築できない、という条件付きです。 当時の法律では、新築当時は適法であり、その後の法改正により容積率オーバーとなったそうです。 従って、当時は問題なく登記もされてます。 ところが、住宅ローンの審査において、問題が発生しましました。 金融機関によると、保証会社の方の審査でNGが出てしまい、請けられないとのことです。 つまり、私個人の問題でもなく、金融機関の問題でもないですので、誰がどこの金融機関で住宅ローンを組もうともNGということです。 このように、法改正により結果的に容積率オーバーになってしまった中古物件は他にもたくさんあると思います。 このような物件が住宅ローンを組めないとするなら、キャッシュで買うしか手段はないと思いますが、そういうものなのでしょうか? 法改正で中古物件の売買が実質できなくなるというのはどうも解せないのですが・・。

  • 容積率オーバーの物件について

    容積率オーバーの物件なのですが、立地も間取りもとてもよく、気に入っています。価格も相場より500万くらい安いです。 ただローンを借りられないのが致命的なのですが、不動産会社の方の話だと大幅にオーバーしていなければ、実は内々にローンが組めると言われました。内々のことなので詳しいことは話が具体的になったらまた説明すると言うのですが、こういうことは具体的になる前に知りたいです。 最近容積率オーバーの物件を買われた経験者の方や業界の方で詳しい方がいらっしゃいましたら、いろいろ不安なところを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 容積率オーバー物件の建替え。

    今現在、容積率オーバーの物件なんですが、建替えることは可能ですよね?建替えて、正規の容積率にすれば、銀行ローンは組めるのでしょうか?(以前に、単なる借り換えは容積率オーバーで審査が通りませんでした。) 今の物件は容積率オーバーでしたが、建替えて、今の物件の残債と建替えた分の金額を合わせての建替えローンというのは可能なんでしょうか?これも建替え前の容積率オーバーは関係してくるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 建蔽率・容積率オーバーの物件について

    築18年の中古戸建てを見つけました。ネットで見つけただけなのですが、素敵な外観のため、購入を検討しています。 ただ、備考に容積率・建蔽率ともにオーバー、とありました。 その場合に、考えられるデメリットはなにかあるのでしょうか? 築18年ということですが、修繕等を行い、現在37歳ですが死ぬまで建て替えなしで住みたいのですが… ちなみに、部屋の壁を抜いてワンルームにするなどのリフォーム等、このような物件は可能でしょうか? 平成3年築、ということですので、そんなに古くないはずなのに、なぜ容積率・建蔽率オーバーの物件が役所に通ったのか不思議ですが…

  • 容積率オーバーの売買契約について。

    容積率オーバーの売買契約について。 中古マンションの購入を決め、売買契約を交わしました。そこには都市銀行2行と地方銀行1行でローン申請をする旨が記載されています。まず始めに、都市銀行1行へローン申請を持ち込みすると、ローンがおりませんでした。そして銀行員から該当の建物が100%超の容積率オーバーである旨を伝えられ、建物が担保にとれないということでした。このままあと2行のうち1行でもローンが通って、解約をすると、売値の10%の違約金が発生する事と仲介業者から言われました。(その2行はローン申請が必須だとのこと。) 容積率オーバーについては売買契約時には全く伝えられませんでした。売主や仲介業者には、容積率オーバーについて告知する義務はなかったのでしょうか?また告知がなかった後の契約破棄は違約金を払わなくてはならないのでしょうか。新築当時から、容積率はオーバーしていることもわかっています。なんだか違法物件をつかまされた気がしてなりません。

  • 容積率オーバー

    困っておりますので、ご教授いただけましたら幸いです。 現在中古戸建の購入を考えていたところ、非常に気に入った 物件がみつかり、前向きに検討おります。 ただ、その物件は50/100のエリアに建っている、築8年の物件ですが 新築時から20%ほど容積率をオーバーしていて、検査済証がないそうです。 前所有者さんはそれでもメガバンクの90%ローンで8年前に買われていますが、 (新築購入時の重要事項説明に、容積オーバー、同じものは建たないと記載があるのを見せてもらいました) 現在こういった物件に融資は下りずらくなっていると、不動産屋に言われております。 私の内容としては、年収、勤続年数ともに問題ないと思います。 全額自己資金は厳しい為、何とか融資を受けたいのですが どこの金融機関がいい、または方法など教えていただけましたら 幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 違法建築(容積率オーバー)物件について

    土地20坪 建坪率60% 容積率100% 2階建ての建売物件の購入を考えているのですが、図面では容積率の関係で2階部分に8畳分の吹き抜けがあります。 しかし実際には「違法建築ではありますが、完成検査後に吹き抜け部分に床を張り、部屋にできますよ(増床)。表示価格には増床工費も含んでますよ」と言うのです。 話を聞いたときは「値段そのままで部屋が増える!」と無邪気に喜んでいたのですが、冷静に考えると色々と不安が・・・ もし違法建築(増床)した場合 ・売却または建て直し、改築時にどんな問題が生じますか? ・JIOの10年保証がついてますが、図面と実物が違う場合でも保証が効きますか? ・その他なにか問題が発生する可能性がありますか? 現在の状況は10万円の申し込み金を支払い、来週契約する予定になっています。 違法建築とはまさに法を犯す行為であることは判っているのですが、やっと見つかった希望通りの場所であり、特に問題が発生しないのであれば住みたいのが本音です。 しかしあまりに問題があるようならば、契約はしないつもりです。 吹き抜けのままでは将来的に部屋数が足りなくなるもので。。。 以上長々と書きましたが、よろしくお願いします。

  • 建ぺい率オーバーの中古物件はローンが組めない?

    近所に築20年ほどの中古物件がでましたが、その家は建ぺい率をオーバーしている物件です。 うわさで聞いたのですが、建ぺい率がオーバーしている中古物件を購入する際には住宅ローンが組めず、現金一括でしか購入できない。 というのは本当でしょうか? 自分が買うわけではありませんが、疑問に思ったので質問させて頂きました。