• 締切済み

子供の発熱

本日、子供【10ヶ月】の熱を測ったら38.0°以上あります。 確かに、昨日から変なタイミングで泣くなぁ~、と思っていましたが・・・。 ミルクは余り飲みません。一応、リンゴの摩り下ろしたものを食べさせました。後、水分を。 ただ、とにかく泣きます。寝かしてもすぐ起きてしまいます。 この様な経験をされた先輩方、ご意見お聞かせ下さい。

みんなの回答

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.4

ドンドン上がるようならば、解熱剤がいるでしょうから、病院へ 突発性は、もう終りましたか?まだならば、そちらも考えられますし。風邪の兆候があまりなくての発熱ならば、インフルも考えられます。 この時期なので、インフルが考えられるので、一応早めにチェックしてもらうと言いと思います。 りんごのすりおろしたものは、避けた方がいいですよ。 ミルクがダメならば、イオン水かお水(白湯)やお茶の方がいいですよ。 おなかの調子を整えるつもりが、下痢になりとお子さんがきついでの。 病院がお休み日なので、まずは、室温、湿度を気をつけて、厚着にしないで、無理にミルクを飲ませなくてもいいですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94337
noname#94337
回答No.3

はじめまして jcg02524です。 取り合えず、小児科に行った方がいいです。 また、水分はマメに与えてください。 飲まない場合には小粒にした氷でも大丈夫です。 ※食欲がない場合や、もどしてしまうときには無理に食べさせないで水分補給だけ気をつけてください。 早く治るといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

何か有りませんでしたか?例えば旅行とか、 知恵熱の可能性も有りますがこれだけでは想像できません、まずは急いで小児科か内科に連れて行ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

個人差があります。異常があったら病院に連れていくのが母親の務めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 9か月の子供が気管支炎になり、ミルクを飲まない

    9か月の子供が気管支炎になりました。 今朝、40度近くの高熱を出し、朝いちで病院で診てもらいました。 その際に、気管支炎だと言われ、座薬の解熱剤と気管支炎のお薬を処方してもらいました。 帰ってすぐに、気管支炎のお薬を飲ませ、 お昼すぎにまた熱が39度になってしまったので、座薬を使いました。 熱は、38度代に落ちたのですが、今朝からミルクや他の水分を取ってくれません。 1日のトータルが、ミルクは150ccくらい、イオン飲料は60ccくらいです・・・。 それに、少しミルク飲んだかと思ったら、寝ちゃうんです。 1日、ほぼ寝てます。余計に、ミルクや水分を飲むタイミングもなくなって・・・。 オシッコも午後は、まだ1回しかしてなくて・・・。 この状態を見守ってていいのか、違う病院に行った方がいいのか・・・。 教えて頂けると助かります!!!

  • 子供の発熱について

    子供の発熱について 4歳の子供の風邪についてですが、1ヶ月前から咳が出ており、 熱はないのですが、病院に2回行き2回とも風邪と診断され薬を処方してもらい飲み続けています。 1ヵ月経った今も咳は出ており、最近では昼11時から13時の間に 発熱(38度台)するようになり、連日のように保育園から呼び出しがあります。 しかし、呼び出しがあってから1時間くらいで迎えに行くと、 熱は平熱に下がり、本人は普通に元気にしてます。 自宅に帰ってからも熱は上がることなく食欲もあります。 今朝も元気でしたが念のため熱を計ってから保育園に行きました。 しかし、先程また熱があるとの呼び出しがあり妻が迎えに行っております。 本人は保育園が楽しいと言っているので、 ないとは思いますが、風邪以外(保育園で嫌なことがある等)で発熱することも 考えられるのかなと思っております。 どなたか子供の熱で決まって昼に熱が上がり、すぐに下がることを繰り返した経験をされた方が いらっしゃいましたら参考にしたいと思い質問しました。 宜しくお願いします。

  • 子どもの発熱

    1歳3ヶ月の男の子がいます。 一昨日の昼過ぎに38度5分出たのですが、そのほかには症状がなく、食欲があったので様子を見ていました。 昨日の朝には平熱に戻ったのですが、昼過ぎに40度まで上がってしまいました。 今まで鼻風邪くらいで熱を出したことがなかったので、本人もぐったりしていました。 慌てて病院に行ったところ、『インフルエンザではない。風邪でもなさそう。脱水症状を起こして危険な状態だから、イオン飲料を十分与えてください。』と言われました。 結局のところ何なのか分からずじまいですが、メイアクトMSとムコダインDSという粉薬と座薬が出されました。 昨日の夜から薬を飲ませており(夜には座薬も挿入)、朝には38度5分まで下がりました。 でも、さっき下痢をしてまたぐずりだしました。(熱が出るとぐずり出します。) 今は眠っていますが、起きたらまた熱が上がっているのではないかと心配です。 同じような経験のある方、『こうしたら熱が下がった』とか何かアドバイスありましたらお願いします。 また、熱が上がっていたら病院に連れて行こうと思いますが、昨日行った病院で良いか悩んでます。

  • 水疱瘡に伴う発熱

    1歳2ヶ月の子供(男)が昨日より水疱瘡です。 発熱もあり38度から40度くらいを繰り返しています。 多少ぐずりますが、水分もとれていて、わりあい元気です。 母親に抱っこされていないと今は泣きます。 食欲はありますが喉にも発疹が出ていた痛いのであまりすすみません。お聞きしたいのは座薬解熱剤ももらっているのですが、 39度くらいでもぐったりとかせず、水分もとれているので 座薬使用は避けてもいいのではと思う部分もありますが少し心配です。熱があっても元気があり水分が取れているのであれば体が熱を出し菌と戦っているので座薬は避けた方がいいのでしょうか?

  • 発熱時の水分補給

    もうすぐ8ヶ月になる子供が熱を出してます。 熱を出してから急に哺乳瓶を嫌がるようになり、あまりミルクを飲んでくれません。 ストローもまだ使えず、麦茶やイオン飲料も哺乳瓶では飲まなくなってしまい、今は母乳ONLYです。 もともと母乳の出がよくないので水分不足が心配です。 何かいい方法はないでしょうか? 母乳(あまり出ていない)だけでも大丈夫でしょうか? 初めての発熱で不安です。教えてください。

  • 8ヶ月の子供が発熱しています(急いでいます)

    すいません、急いでおりまして過去の質問をチェックしていません。重複していると思うのですが質問させてください。 8ヶ月の男児が39.2度ほどの熱を出しています。先ほど病院へ行ってきました。「夏風邪でしょう」とのことでした。座薬を出されて、病院から帰ってきてすぐ座薬をしました。 熱が下がるまでどのくらいかかるのでしょうか。 土日をはさむので心配になっています。 水分補給のほかに何か気をつけることはありますか? あと、普段は17時ころの離乳食、今日はまだあげられていないのですが、これからあげるべきでしょうか(座薬したあと現在子供は昼寝中) お返事遅くなってしまうかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 発熱について

     初めまして。 私は1歳2ヶ月の男児を持つママです。  最近友達から言われて不安に思ってる事があり、質問をさせていただきます。  私の子供は生まれて今まで、一度も熱を出した事も風邪をひいた事もありません。私のママ友達の子供はよく熱を出していて、その友達曰く「普通の子供はよく熱を出す。出さない方がオカシイ!」との事です・・・・。 私の子供は生まれた時から完全ミルクっ子ですし、寒い地方に住んでいるのですが、外にも連れ出しお腹もよく出てます(苦笑)。  これってオカシイのでしょうか?それともそういう体質なのでしょうか? 産まれて一年間、熱を出さない子供は居るのでしょうか?    くだらない質問ですいませんが、ご返事お待ちしております。  

  • 2ヶ月の子供の発熱・軽い湿疹

    おとといの夜、38.4度熱を出しましたがミルクを飲んで寝たので昨日病院にいき、何も異常がないので様子をみてくださいといわれました。便秘気味だったので綿棒で浣腸をして、ウンチが出ました。夜、37度までさがり、今日は熱が下がりましたが、頭と体(服を着ている部分)に赤い発疹が…突発性かな?と思いましたが熱がすぐに引いているし、まだ2ヶ月だし…とちょっと悩んでいます。 体調がよく、すやすや寝ているので心配はいらないかなとも思うのですが、もう一度病院に行ったほうがいいのでしょうか? (初めての質問でうまく書けなくてスミマセン)

  • 子供の水分補給について教えてください

    1歳の子供がいますが、ミルク以外の水分(麦茶や水など)を飲んでくれません。哺乳瓶に入れてみたり、ストローを使ってみたりと色々試してみてはいるのですが、口に含んでもぴゅーっと吐き出してしまいます。熱も出やすく、水分を取ってほしいのですがなかなか飲んでくれません。何かいい方法はないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • こどもの一時的な発熱

    2歳1ヵ月の子供で、乳児保育所に通っています。昨日、朝に検温したときは36度で平熱でした。保育所で検温すると37.8度その後、熱は下がってまた3時半頃には38.4度熱がでたそうです。 帰宅後に検温すると36.6度でした。 今までも、保育所でよく発熱しています。でも帰宅すると熱は下がってありません。 これって何かの病気ですか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 筆王の文面欄で、縦書きの中の算数字の部分だけ横書きにする方法を教えてください。
  • 筆王ZEROを利用していますが、文面の中の算数字を横書きにすることはできるのでしょうか?手順を教えてください。
  • Windows11を使用している環境で、筆王の文面欄で算数字を横書きにしたいです。具体的な方法を教えていただけますか?
回答を見る