• 締切済み

フォントの種類について

elttacの回答

  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.1

 確証は持てませんが,「Proxima Sans」   http://www.myfonts.com/fonts/marksimonson/proxima-sans/ が近いと思います。  上記のサイトから購入できますので,必要であればご検討ください。

関連するQ&A

  • 「Yahoo!」のようなフォントを探しております

    「Yahoo!」のロゴのようなフォントを探しております。 英語圏の(フリー)フォントのディレクトリ・サイトをくまなく探したつもりですが、なかなか見つかりません(やっぱり毎日のように興味を持って探さないときついです)。 どなたかYahooのような(フリー)フォントをご存知の方、あるいはフォントのオンラインディレクトリなどをご教授いただければ幸いでございます。

  • このフォントは何というフォントですか?

    http://x-home.net/ ↑このサイトのロゴに使っているフォントは、何というフォントでしょうか? 色々調べたのですが全く分かりません。ご存知の方いらっしゃいませんか?宜しくお願い致します。

  • フォントの種類を教えてください。

    このWebサイト(洗剤メーカー)で使用されているテキスト・フォントの種類を教えてください。どこかで入手可能でしょうか? http://www.tide.com/

  • フォントを探しています。

    添付画像のアイドルの「ももいろクローバーZ」のロゴに使用されているフォントは何でしょうか。

  • フォント探しています。

    今、B'zのロゴのような(どっかのチームとかが使ってそうな)フォントを探しています。フリーーで。 にているものでもいいので、ご存知でしたら配布サイトを教えて下さい。簡潔なぶんですみません

  • 筆まめなどに付いてくるフォントの商業使用は可能ですか

    小さなプロダクションをはじめました。 「筆まめ」を購入したところ、 たくさんのフォントが付いておりました。 これらのフォントは商業使用しても良いのでしょうか。 使用したいのは「DFP POPミックスW4」というフォントです。 具体的には「社名ロゴ」として使う(自社サイトでの社名表記や、商業出版物の背表紙などに入れる版元名のロゴや、ビデオソフトの冒頭に出る社名クレジットのロゴ)というものです。 ロゴをオリジナルでデザインする費用を抑え、既成のフォントを使いたいと思っております。 これらのフォントが商業使用できる場合、 もともとのフォントに斜体をかけたり左右に伸ばして平たくしたりするなど、形を改変しての使用は可能なのでしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • このフォントを探しています。

    このフォントを探しています。 http://www.cetait-bon.com/ 「ケーキと記念日の店 セティボン?」のお店のロゴに使われている フォントを探しています。 フォント名や、DLサイトをご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。

  • 画像のフォント名を教えて下さい

    野球のロゴによく使われるフォントだと思います。ネットで散々探したのですが、見つけることが出来ません。完全に同じでなくても、類似のフォントで構いません。ふr-フォントのサイトなども教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • このフォント名が知りたい

    http://www.vitalstream.com/ この会社のロゴに使用されているようなフォントを探しています。 形状が似ているフォントで構いません。 有償・無償は問いませんのでよろしくお願いします。

  • フォントの探し方

    パーティの招待状に 神戸コレクション http://www.kobe-collection.com/ で使用されているロゴのフォントを利用したいと考えているのですが、何というフォントか分かりません。 どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? また、調べる方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac