• ベストアンサー

DELLで注文したら色違いのパソが・・・

先日InspironのMini9が届きました。 プリティピンクのカバーで頼んでいたのですが、いざ届くとチェリーレッドでした。 納品書はちゃんとピンクとなっていたので、ただ単に向こうのミスだと思います。 間違えられたことに腹が立つので謝罪以外に求めたいのですが、やはりDELL相手だと片言の日本語の謝罪のみになっちゃうのでしょうか? 一応報告だけして、平日にこちらの番号にお願いしますと言われましたが、その際にも本当にレッドでしょうか?よく見てください的なことを言われたので・・・。 でも、目の前にあるのに使えないのは結構つらいものがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>ただ単に向こうのミス ケアレスミスで100%DELLの責任ですね。 >謝罪以外に求めたい お腹立ちは判りますが無理ですね。正規の色に交換以外には何もないでしょう。あまり突っ込むとクレーマー扱いされて更に不愉快な思いをされるかもしれません。 この辺りはDELLに限らずどこもそうだと思います。 >片言の日本語の謝罪のみになっちゃうのか >本当にレッドでしょうか?よく見てください的なことを言われた 安モンのPCをそれなりの価格で購入してるのですから承知の上ではなかったのですか?

jellicle_hime
質問者

お礼

昇華させたいと思うのは、の誤植です。 すみません。

jellicle_hime
質問者

補足

まぁ、DELLのサポートの悪さは最近のカキコミを見て知ってはいるのですが、それでもこの腹立たしさを昇華させていたと思うのは、人として当たり前だと思います。 安いし、物自体も納得の上で買っているので、すべてが悪いわけではないんですよねぇ・・・だから困っているのだがw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

日本法人があります。言葉の心配はいりません。 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/dellkk/outline?c=jp&l=ja&s=corp

jellicle_hime
質問者

補足

ということは、ここの番号にかけたらOK・・・なのでしょうか?? ごめんなさい、よく分からなくて・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELL カスタマイズカバーの値下げ

    今月1日に頼んだ時点で、mini9のチェリー・レッドカバーのカスタマイズが3150円追加だったのに、今みたら追加なしになっていました。 いくらなんでも早くありませんかね? 今更キャンセルなんてできませんよね?

  • DELL Inspiron mini1012 ですが、メモリーを増設し

    DELL Inspiron mini1012 ですが、メモリーを増設したいのですが、裏カバーの開け方がわかりません。教えてください。

  • DELL insoiron545のミニD-sub15ピン端子

    DELLのinspiron545を買いました。そこで質問なんですがテレビに出力しようと思ったのですが、ミニD-sub15ピン端子2つ付いているんですけど片一方はカバーがついていて使えるのかどうかよくわかりません。(カバーを取ると普通にRGB接続部分があります)一応やってみたのですが出力できませんでした。カバーがついているということは使用できないってことなんでしょうか><教えてください。

  • mcafee の2台目へのインストールに困惑しています

    マカフイーで3台までカバーできる契約済み。 ところが2台目へのインストールで悪戦苦闘です・ハードはdell inspironのミニ。 出張して解決してくれる、技術集団があったら、連絡先を教え下さい。

  • DELL パソ

    DELLのDimension 9150 にビデオカードNVIDIA GeForce 6800 256MB DDRをつければバトルフィールド2は快適にできますでしょうか? それとCPUですが Pentium4 3.2Ghz かPentium D プロセッサ 2.80GHzどれがゲームに適してるでしょうか? 3年ぐらい使いたいので・・・。

  • DELLサポートにコンタクトする方法が無い

    2010年12月17日デルオンラインストアより お客様注文番号: JP0000-5752-24966で Inspiron One 2205 を注文し、1月8日ごろ到着し、週明けの11日にさっそく設置しようとしましたが、ネットワークに入ろうとしても入れない。無線LANは、802.11a環境。購入前に、この製品の説明で Dell Wireless(TM) 1501 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード(802.11a/g/n)となっていたので自信を持ってこの製品にしたのだが、どうもこのカードは(802.11b/g/n)の疑いがあり、サポートに連絡しようとするが、サービスタグが跳ね返され何もできない。電話は30分以上待たされる。これは購入前のチャットサポートしかないと思い、実行するも ……………………………………… 私:"製品はワイヤレスはDell Wireless(TM) 1501 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード(802.11a/g/n) となっていましたが802.11aは大丈夫なのでしょうかbの間違いではないでしょうか" エージェント:"確認いたします、少々お待ちください。" エージェント:"お待たせ致しました。確認致しましたが、詳細情報はアップされていないため、詳しく回答できかねております。恐らくお客様の仰った通りで記載ミスかと思われます。ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございません。ご参考にして頂ければ幸いです。" 私:"実はテクニカルサポートはサービスタグが跳ね返されて質問できません。無線環境がA環境のためこの機種にしたのですが・・・" エージェント:"規格aと規格bは共通なので、a環境の場合、規格はbになっても問題なくご利用頂けます、特にご心配する事はないかと思います。" 私:"残念ながら繋がるのはAだけです。どこに連絡すればいいでしょうか" エージェント:"もしルーターを返品を希望する場合、大変お手数ですが、弊社のカスタマケアまでご連絡頂くようお願い申し上げます。" エージェント:"【カスタマーケア】  窓口:044-556-4240   電話受付時間:9:00-17:30(月-金) ……………………………………… と素人のような信じられない回答だったので、言われる通り044-556-4240に電話し、状況を説明すると、13日18時58分に044-388-4800から私の携帯に電話があり「確かにお客様の言うとおり、1501 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカードは、(802.11a/g/n)ではなく(802.11b/g/n)の間違いであり、802.11a環境では、つながらないので、802.11a環境でつながるPCを送ります。ですがInspiron One 2205とは違う機種になるかも知れませんがお許しください」とのことで、対応についてはメールで連絡するとのことでしたが、その後、何の連絡もないので、もう一度044-556-4240に電話をしましたが、「お客様の言われることが確認できないので、ここではなく0120-198-226に電話をしてください」とのつれない返事、そして0120-198-226に電話、「結局ここでも、後で連絡するということで進展なし」本当に電話はつながるまで30分以上かかるので、よっぽど暇な方でないと利用できないでしょう。頭に来ます。 そして、21日になっても何の音沙汰がないので、今度は他のDELLのパソコンのサービスタグを使ってメールで催促するが、これも未だに何の返事もない。 また、「1501 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカードは、(802.11a/g/n)ではなく(802.11b/g/n)の間違い」とDELLから言ってきたのに、オンラインストアでは、今でも「1501 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード(802.11a/g/n)」となっており、もう信用できない状態。現実、私のPCだけ、ネットワークに入れずに困っています。ですから年明けてから、私の仕事が止まっています。早く状況説明だけでも連絡をもらえる方法はないでしょうか。

  • 注文した車が色違い

    こんにちは。 大手の車買い取り店(○リバー)で、中古車を契約しましたが、色が違う車が届きました。 もちろん契約と違うのでキャンセルしたいと思いますが、サービスということで、事前に前の車からナビの取り外しをしてもらっていました。 こういう場合、本来のナビ取り外し工賃は払わなければいけないのでしょうか?

  • DELLでの注文にあたって

    初投稿です。よろしくお願いします^^ 今回ご質問させていただきたいのが、DELLでの注文後~届くまでどういった心境? あるいは、どのくらいの日数で届いたのかを教えてもらいたいと思っています。 私の場合は、Inspiron1526 Office有りモデルをYahooショッピングより購入しました。(9/14) しかし、14日は日曜日で翌日の月曜日は敬老の日で祝日でした・・・。なので、16日に受注生産開始されると思っていたのですが 17日が受注日となっていました。カード会社の確認などがあり仕方のないことなのかなと思っています。 ただ、「お届け予定案内」という機能で現在どういった工程を行っているのかを確認できるのですが、 受注日=生産準備(パーツ確保)→製造開始という状態で3日間状態が更新されていません。 受注日(9/17)→製造開始(9/17)となっています。 パーツが確保されているのに、3日間も製造するのにかかるものなのでしょうか? 14日に注文しただけに、受注日が17日なのが納得いかずにただ待ちきれないだけなのかもしれませんが・・・笑 みなさんの実体験や同じような心境の方の意見が聞けたら嬉しいです。

  • DELLの注文

    DELLのパソコンを注文してから10日経つのですが 商品も請求書も届いていません。 これっておかしいですか? DELLに問い合わせたほうがいいですか?

  • デルで注文したのに

    デルで昨日の夜ノートパソコンを購入したのですが いつもなら自動返信メールが来るのに今回は来ないのですが何故でしょうか? まさか土日は自動返信メールが来ないのでしょうか?